支援総額
1,235,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 58人
- 募集終了日
- 2013年3月7日
https://readyfor.jp/projects/fukubien2012?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2013年03月08日 18:07
ご支援を頂きました皆様へ
昨日、目標金額であった100万円を達成し、無事にプロジェクトが成立しました。
多くの方々に、今回のプロジェクトの広報やご支援、ご協力を頂きました。この場を借りて御礼申し上げます。
皆様、本当にありがとうございました。
まずは記録集を作成し、早急に皆様へご送付させていただきます。
また今回、ヤノベケンジさん、吉田重信さんからも多大なるご支援を賜りしました。関係者の皆様には、ヤノベさん、吉田重信さんものサイン入りリーフレットやポストカードを御送りします。
今、入手の手続きをしております。もう少し、御待ちください。
まずはご支援頂きました皆様に、厚く御礼申し上げます。
渡邊晃一(福島現代美術ビエンナーレ実行委員長)
リターン
5,000円+システム利用料
・お礼メール
・ビエンナーレ展チラシ(展覧会、ダンスパフォーマンス)
・「Sun Child Project in Fukushima-208Drawings-」のPDF
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・記録資料集2012( 限定400部のもの)
・ビエンナーレ展チラシ(展覧会、ダンスパフォーマンス)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 72
5,000円+システム利用料
・お礼メール
・ビエンナーレ展チラシ(展覧会、ダンスパフォーマンス)
・「Sun Child Project in Fukushima-208Drawings-」のPDF
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・記録資料集2012( 限定400部のもの)
・ビエンナーレ展チラシ(展覧会、ダンスパフォーマンス)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 72
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
鹿島アントラーズ
NPO法人札幌カラス研究会 中村眞樹子
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
奇談プロジェクト実行委員会
星野工房
東京国立博物館

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
222%
- 現在
- 222,028,600円
- 支援者
- 13,045人
- 残り
- 28日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
82%
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

NPO法人札幌カラス研究会の活動費を維持したい
継続寄付
- 総計
- 23人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
123%
- 現在
- 4,949,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 71日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
231%
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
1%
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日











