
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 156人
- 募集終了日
- 2019年4月19日
~おてらおやつクラブ代表理事の松島靖朗さんの応援メッセージ~
NPO法人おてらおやつクラブ代表理事の松島靖朗さんより応援メッセージを頂きました。全国のお寺と地域の支援団体との連携で地域の孤立を防ぐ活動をされているおてらおやつクラブの活動は、私達のこども食堂を拡げる活動と相通じています。応援ありがとうございます!!

おてらおやつクラブは全国のお寺と地域の支援団体が連携し、必要な方へ「おそなえ」のお菓子や果物などを「おすそわけ」する活動です。支援団体として全国各地の「こども食堂」とも連携しています。経済的なハンディキャップ以上に、だれにも助けてといえず「孤立」してしまうことが「貧困問題」をうむ要因になっています。「福島の中学校区に1つこども食堂をつくる」チャレンジが、地域での見守りという安心をうみ、「孤立」解消へとつながっていくと感じます。ふくしまこども食堂ネットワークさんの取り組みに賛同します。私たちも「おすそわけ」でみなさまの活動を応援します!
松島靖朗(まつしま せいろう)/奈良県安養寺住職。特定非営利活動法人おてらおやつクラブ代表理事。1975年生まれ。2014年、全国のお寺の「おそなえもの」を「おさがり」として「おすそわけ」する「おてらおやつクラブ」をスタート。国内で深刻さを増す貧困問題の解決のため、NPO法人や公的機関と協業するお寺の社会福祉活動として全国規模の活動を展開。2017年8月に特定非営利活動法人化。2018年グッドデザイン大賞(内閣総理大臣賞)、グッドライフアワード優秀賞(環境大臣賞)受賞。
リターン
3,000円

【活動の今がわかる!!活動報告メールコース】
<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。
<活動報告メール(4月、5月)>
南相馬のこども食堂設立に向けた活動や、私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

【ホームページにお名前掲載コース】
<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。
<活動報告メール(4月、5月)>
南相馬のこども食堂設立に向けた活動や、私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。
<ホームページにお名前掲載>
ふくしまこども食堂ネットワークのホームページにて支援者として掲載をさせて頂きます(希望者のみ)。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円

【活動の今がわかる!!活動報告メールコース】
<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。
<活動報告メール(4月、5月)>
南相馬のこども食堂設立に向けた活動や、私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

【ホームページにお名前掲載コース】
<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。
<活動報告メール(4月、5月)>
南相馬のこども食堂設立に向けた活動や、私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。
<ホームページにお名前掲載>
ふくしまこども食堂ネットワークのホームページにて支援者として掲載をさせて頂きます(希望者のみ)。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 28日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,961,000円
- 寄付者
- 478人
- 残り
- 40日

滋賀の宝を未来に!「新しい琵琶湖文化館」の収蔵庫整備にご支援を
- 現在
- 590,000円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 88日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日











