
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 97人
- 募集終了日
- 2022年3月31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
#地域文化
- 現在
- 2,415,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 36日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
#地域文化
- 現在
- 2,590,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 14日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
#まちづくり
- 総計
- 10人

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
#まちづくり
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 10日
プロジェクト本文
終了報告を読む
ティラミス好きですか?
ティラミス(Tiramisu)というスイーツは、イタリア語で「引っぱる」という意味のtiraと、mi「私を」、su「上に」を組み合わせた、直訳すると「私を上に引き上げて」という意味を持つスイーツと言われています。起源には諸説あるものの、使われている素材は滋養強壮やエネルギーに変わるものが多く使われており、夜遊び前の精力剤として使われていたという説もあるみたいです。
プロジェクトの内容
今回のプロジェクトでは、紹介制ティラミス専門店トマト(当店)が今までにはない最高のティラミスを提供するために移転先の設備投資のご支援を募集いたします。
設備投資と合わせて会員も募集いたします。
自己紹介
はじめまして、福井県で紹介制ティラミス専門店を経営している松山文弥です。
県内のみに収まらず全国のティラミスを食べ歩いて自分が思う最高のティラミスを提供しております。
もともとは紹介性のイタリアンを5年間経営していましたがティラミスの魅力に惹かれてティラミス専門店に転換しております。
□紹介制度を取り入れた理由
現在、インスタグラムやツイッターで「映える商品」を紹介することが流行っております。
しかし、僕はここに違和感を覚えました。
「映える商品」を求める=「美味しい商品」求める
ではないということ。
紹介制にして敷居を上げることによって、本当にティラミスが好きな方が本当に美味しいティラミスを食す。
お客様にとっても、敷居が高い。
しかし、私も一緒です。
紹介制によって味への追求を求められます。
お客様は映える商品ではなく、より美味な商品を求めて当店へご来店します。
お客様のおかげで当店のティラミスの美味は最高潮に高まっております。
最高に美味しいティラミスでは止まらずさらに上、もっと上に。。。
さらに美味しいティラミスを提供するために紹介制度を取り入れております。
制作に3年費やした当店のアマレットティラミスについて
制作に3年の月日を重ねて完成したティラミスは「アマレットティラミス」です。
当店のアマレットティラミスの重要な要素は大きく3つです。
・ザバイオーネ(※1)
・ンゴロンゴロ豆を自家焙煎して抽出したエスプレッソソース
・ビスキュイ(※2)の生地
※1:ザバイオーネ(zabaione)とは、卵黄を湯煎にかけて作るアマレットリキュール入りの大人のクリーム。じっくりと温度を管理しながらふわっと仕上げています。
※2:ビスケットの語源でもあるビスキュイは、スポンジ生地を指します。卵を別立てで作り、エスプレッソの苦さをしっかりと引き出せるように改良しました。
スプーンを入れると空気のような軽さ。
ゼラチン生クリームなどを使わず卵白のみで固めて作ったふんわりとした1皿。
口に含むと、ビスキュイに含んだエスプレッソの苦味、アマレットリキュールの芳醇な甘さ。
ふわっとした食感のあとは泡のように消えていきます。
最後はエスプレッソとアマレットの香りが広がります。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
当店は紹介制を取り入れております。
現在の店舗は4席のみの小さな店舗です。
そのため、お客様への提供できる数も限られて来ます。
現在の会員数は約800名いらっしゃいます。(1月27日現在)
更に増えることは予想できます。
現在、この席数では対応できないほどの会員数です。
これでは本末転倒です。
会員の皆様全員に提供するには店舗を拡大しなればなりません。
私の力不足も大きな要因の一つです。
さらに、店舗が小さいのでできること、厨房設備には限界があります。
現在、冷蔵庫を2代使用しても対応することができません。
さらに、一般家庭のIHコンロのみで当店のティラミスを制作しております。
なので、現在新たな店舗を探しております。
移転予定は6月です。(予定地 福井県福井市江端町付近)
※移転先は変更する場合がございます。進捗を随時共有しながら、進行していきます。
その6月に向けて当店のティラミスを更に成長させたく設備投資のご支援をお願いいたします。
□資金の使い道について
皆様から頂いた支援金は主に下記へ投資させていただくことを考えております。
・スタンドミキサー
・業務用冷蔵庫
・業務用ガスコンロ
・スチームコンベクション
・対面冷蔵ケース
・エスプレッソミル
・エスプレッソマシン
進捗を随時共有しながら、ご支援いただいた皆さまと作り上げていけるよう進行していきます。
プロジェクトの展望・ビジョン
あなたの人生を
ちょっと幸せにする
スイーツを
当店はこの言葉をもとに営業をしております。
とっても幸せにするのは無理です。
しかし、ほんのちょっとだけなら当店で提供できます。
当店のティラミスを体験していただき、「あ、美味しい。」と思っていただければと思っております。
大切な家族、大切な恋人、大切なお仲間にちょっと幸せにするティラミスをご提供いたします。
□移転先でできること
・会員の方への通販(全国)
・来店時に選んで購入できる対面冷蔵ケースの設置
・来店してから作る生ティラミスのご提供
・現在存在するティラミスのさらなる上のティラミスのご提供
・会員の方への通販(全国)
現在、店舗が小さいためできなかった全国配送に対応いたします。
会員様の中には遠い場所で静岡からご来店頂いております。
しかし、当店のティラミスをご自宅でいただくことが可能になります。
現在、公式HPで準備中です。
・来店時に選んで購入できる対面冷蔵ケースの設置
冷蔵ケースをおけるスペースが無かったのですべて事前予約で制作していました。
さらに保管場所も限られているので数も限られて来ましたが、来店時に気軽に購入できるようにいたします。
・来店してから作る生ティラミスのご提供
制作場所の確保ができるため、オープンキッチンにて出来たてのティラミスをご提供できます。
・現在存在するティラミスのさらなる上のティラミスのご提供
やはり、事前に作っておくティラミスと作りたてのティラミスとはかなり味わいが変わります。
しかし、移転後はご希望に合わせてオープンキッチンでご希望の商品を制作します。
※以下が提供できる商品になります。
※現在試作中のアールグレイティラミス、ストロベリーティラミス、ほうじ茶ティラミスなどを考えております。
□スケジュール
4月:店舗契約、改装、厨房設備設置、
5月:各種許可申請
6月:順次リターン発送(支援者数によって前後する場合がございます。)
7月:新作ティラミスの発表、順次リターン発送(支援者数によって前後する場合がございます。)
以上がスケジュールになります。場合によってスケジュールが前後する可能性があります。※進捗を随時共有しながら、進行していきます。
□リターンについて
・【選べるティラミス配送/会員コードプレゼント】のリターンを履行するためには、菓子製造業・飲食店営業の許可が必要となります。現在、既に手続きを進めており、本プロジェクト実施である2022年6月20日までには、菓子製造業・飲食店営業の許可完了の予定です。⑤(2022年2月3日現在)
・【2種類のティラミスを配送/会員コードプレゼント】のリターンを履行するためには、菓子製造業・飲食店営業の許可が必要となります。現在、既に手続きを進めており、本プロジェクト実施である2022年6月20日までには、菓子製造業・飲食店営業の許可完了の予定です。⑤(2022年2月3日現在)
ここまで長文にわたりご拝読いただき誠にありがとうございます。
どうか、応援よろしくお願いいたします。
- プロジェクト実行責任者:
- 松山 文弥
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年6月24日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
紹介制ティラミス専門店トマトがさらなる美味しいティラミスを制作するための設備投資に使わせていただきます。 おもに 業務用冷蔵庫 業務用ガスコンロ スタンドミキサー スチームコンベクション エスプレッソミル エスプレッソマシン の購入代金に当てさせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 本クラウドファンディングで実施するプロジェクトでは、履行のために飲食店営業許可、菓子製造業許可が必要となります。現在、既に許可申請の手続きを進めております。
- リターンを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 履行のために飲食店営業許可、菓子製造業許可が必要となります。現在、既に許可申請の手続きを進めております。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要資金と目標資金の差額は自己資金で補填いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
【お気持ちご支援コース】3000円
リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただくコースです。
・御礼のメールをお送りします。
※口数はご自由にご調整いただけます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円
【お気持ちご支援コース】
リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただくコースです。
・御礼のメールをお送りします。
※口数はご自由にご調整いただけます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円
【お気持ちご支援コース】3000円
リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただくコースです。
・御礼のメールをお送りします。
※口数はご自由にご調整いただけます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円
【お気持ちご支援コース】
リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただくコースです。
・御礼のメールをお送りします。
※口数はご自由にご調整いただけます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月











