
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 24人
- 募集終了日
- 2023年10月31日

孤立した妊産婦や女の子を応援!小さないのちのドアサポーター
#子ども・教育
- 総計
- 7人

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
#観光
- 現在
- 81,500円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 9日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
#起業・スタートアップ
- 総計
- 78人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
#子ども・教育
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 34日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
#まちづくり
- 総計
- 62人

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
#子ども・教育
- 現在
- 1,950,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 9日
プロジェクト本文
終了報告を読む
第一目標金額の達成にご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
以下の内容で、ネクストゴールを設定させていただきました。G-1スタートアップグランプリの登壇者へ還元してまいりますので、引き続きのご支援どうぞよろしくお願いいたします。
■ネクストゴールの金額
150万円
■ネクストゴールで集める金額の資金使途
優勝者の賞金を50万円から100万円に!
100万円という金額は学生が起業準備をしながらアルバイトで貯めるには1〜3年の月日がかかります。その期間を一気に短縮するためにまとまった金額を志高い優勝者へお渡しできたらと思っています。
仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合、ご支援いただいた資金で実施できる範囲にて、実施はさせていただく予定でおります。
▼自己紹介
Milk.株式会社の代表を務める中矢大輝と申します。
Milk.株式会社は平均年齢23歳のディープテックスタートアップであり、本業は画像解析を中心としたソフトウェア開発です。
元JAXAのエンジニアでもあった佐鳥新教授の研究室から生まれたスタートアップであり、 ハイパースペクトルカメラを医療や、農業、インフラ分野へ応用しています。
毎月「YARD Meetup」というピッチイベントを開催しており、20代~30代前半の若手起業家に登壇いただきつつ、
学生やエンジェル投資家の交流の場を提供しています。
Milk.Incのメンバー(一部)
月例ピッチイベント「YARD Meetup」の様子
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
小学校、中学校、高校、大学のなかで
埋もれたりしまう才能に光を当てたい
愛媛県松山市に生まれ、学生時代には周りに起業したいという友人がまったくいない環境でした。「死ぬまでに何か大きなことがしたい」と小学生のころから思っており、「研究者になりたい」とか「NASAを超える研究所をつくりたい」という大きな夢の話をしていると、同級生には笑われました。そうした理解してもらえない苦しさから中学生のころには不登校になった時期もありました。
やはり学生時代から起業をしていく中で最もつらかったのが「理解者が得られない」という点です。
学生である私の周りには起業家も投資家もおらず、「就職をするのが当たり前」「売上がなければ会社をつくってはいけない」という意識の方々ばかりでした。もちろん事業計画のつくり方も知らず、会社設立の方法も知らず、ただ「持っている技術を発展させ、世界を変えていきたい」という熱意だけを持っていました。
過去の私のように、お金もなく、信用もなく、仲間もいないという境遇にさらされている学生に、立ち上がる”きっかけ”を与えたい。
その思いで本大会の開催を決意しました。
MCを引き受けてくださったゆうたろうさんも、このビジョンに共感いただきボランティアに近い形で参画いただきました。
ピッチイベントは、自身のビジョンを熱く語り、多くの協力者を得ることができる貴重な機会です。
少しでも同じようなイベントが増えていくことを祈りつつ、本大会がそのモデルになることを期待しています。
応援よろしくお願いいたします。
▼プロジェクトの内容
「学生起業家No.1を決める」ピッチイベント
G-1スタートアップグランプリ
優勝賞金50万円 優秀賞10万円 努力賞3万円
小学生~35歳まで応募可能
オーディエンスによる投票でNo.1を決定
日時:2023年12月10日(日)13:00~16:00
場所:東京都内
※場所は10月頃に決定します。参加申込者の方々へ、11月までにメールにてお知らせいたします。
開催形式:リアル(300人規模の会場)+オンライン配信
MC「ゆうたろう」
※本人許可取得済み
【スポンサーによる特別賞も用意】
【イベントページ】
https://g1startup.com
【ファイナリスト選考条件】
申請フォーマットに記載された事業内容により審査を行います。
11月10日(金)にファイナリストは発表となります。
※登壇者は参加無料です。
以下の3ポイントを重点的に審査いたします。
A.申込者条件を満たしていること
B.社会的または倫理的に問題のないテーマ設定であること
C.将来性・経済性・実現可能性のバランスが取れていること
■■■支援金(総額100万円)の使い道等■■■
・賞金:63万円・会場費:20万円・手数料および当日運営費:17万円
目標額を超えた金額は全額賞金へ上乗せいたします!
※社会情勢に鑑み、12月10日に開催できない場合には、延期いたします。
いただいた支援金は延期した日程で開催する際の費用として使用いたします。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
第一回「G-1スタートアップグランプリ」を通じて、第二回以降の開催をより大規模なものとして開催していきたいと考えております。
もちろん登壇いただいた方々にはイベント終了後にも起業にむけた様々なサポートをご用意しています。
「M-1グランプリ」で決勝進出したお笑い芸人が広く世に知られるように、「G-1スタートアップグランプリ」のファイナリストに選ばれた方々が次々とユニコーン企業となっていくようなイベントに成長させていきたいと思います。
日本が世界に誇るスタートアップ先進国になっていく一助になれば幸いです。
- プロジェクト実行責任者:
- 中矢 大輝 (Milk.株式会社)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年12月10日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
Milk.株式会社が東京都内の会場において「G-1スタートアップグランプリ」を開催する。募集した資金は、賞金(63万円)、会場費(20万円)、広告費用に使用する。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- イベント会場は未定です。複数のスタートアップ支援企業へ協賛依頼中です。100名規模のサブ会場はおさえています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料

現地応援参加チケット※オンライン兼用
通常参加券(無料)よりも優先的に現地参加をご案内いたします。
いただいた費用の一部は賞金としてファイナリストへ還元されます。
●感謝のメールをお送りします。
●当日の応援参加チケット(2名分まで)をお送りします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 92
- 発送完了予定月
- 2023年11月
10,000円+システム利用料

現地プレミアム応援参加チケット
通常参加券(無料)よりも優先的に現地参加をご案内いたします。
いただいた費用の一部は賞金としてファイナリストへ還元されます。
現地応援参加チケットよりもステージに近いエリアでご参加いただけます。
●感謝のメールをお送りします。
●現地プレミアム応援チケット(2名分まで)をお送りします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2023年11月
5,000円+システム利用料

現地応援参加チケット※オンライン兼用
通常参加券(無料)よりも優先的に現地参加をご案内いたします。
いただいた費用の一部は賞金としてファイナリストへ還元されます。
●感謝のメールをお送りします。
●当日の応援参加チケット(2名分まで)をお送りします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 92
- 発送完了予定月
- 2023年11月
10,000円+システム利用料

現地プレミアム応援参加チケット
通常参加券(無料)よりも優先的に現地参加をご案内いたします。
いただいた費用の一部は賞金としてファイナリストへ還元されます。
現地応援参加チケットよりもステージに近いエリアでご参加いただけます。
●感謝のメールをお送りします。
●現地プレミアム応援チケット(2名分まで)をお送りします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2023年11月












