
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 39人
- 募集終了日
- 2024年3月12日
トイレカー(トレーラー)の需要高まる!!
避難所のトイレ不足解消に トイレトレーラーを石川県能登町に派遣 [能登半島地震]

群馬県大泉町は4日、能登半島地震で被災した石川県能登町にトイレトレーラーを派遣した。移動設置型のトイレで住民の避難所で活用してもらう。トレーラーには水洗式の洋式便座と洗面所などを備えた個室が四つある。大泉町は、被災地にトイレを派遣し合う「災害派遣トイレネットワークプロジェクト」に参加し、2023年2月にトイレトレーラーを購入していた。被災地で活用するのは初めて。町は、毛布50枚、トイレットペーパー540個、衛生用品やおむつなどもトレーラーに積んだ。
県も所有するトイレトレーラー1台を5日に、被災した能登町に派遣する。昨年3月に導入してイベントで活用してきたが、災害派遣は初めて。水洗の洋式トイレ4部屋を備え、各部屋に手洗い台や換気システムを備える。処理能力は、連続1200~1500回程度という。購入費は約2400万円。一部はクラウドファンディングで調達していた。「災害派遣トイレネットワークプロジェクト」の要請を受けて、被災地入りを決めた。
今回のプロジェクトを通じて災害を想定したトイレカーの常設とイベント等での優良な活用を提案させて頂きたい。普段の駐車場所や維持費を賄う為にも、トイレ有料化について世論やマスコミに取り上げて頂きたく思います。
リターン
1,000円+システム利用料
お礼メッセージ
●お礼メッセージ(電子メール)
●設置会場のご案内(電子メール)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料
トイレ使用券
●お礼メッセージ(電子メール)
●トイレ使用券(チケット発行郵送にて)
●有効期限 発行日から6ヵ月内
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
1,000円+システム利用料
お礼メッセージ
●お礼メッセージ(電子メール)
●設置会場のご案内(電子メール)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料
トイレ使用券
●お礼メッセージ(電子メール)
●トイレ使用券(チケット発行郵送にて)
●有効期限 発行日から6ヵ月内
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,901,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 24日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 463人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 15,163,000円
- 寄付者
- 164人
- 残り
- 4日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,421,000円
- 寄付者
- 682人
- 残り
- 18日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 18,711,000円
- 寄付者
- 360人
- 残り
- 11日












