
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2023年12月22日

がん患者家族に必要な支援を!「がん家族」サポーター募集
#医療・福祉
- 総計
- 3人

子ども食堂ひみつ基地サポーター ~子どもたちの今と未来をご一緒に~
#まちづくり
- 総計
- 32人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
#子ども・教育
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
#子ども・教育
- 総計
- 16人

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
#地域文化
- 総計
- 3人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
#地域文化
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
#医療・福祉
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 14日
プロジェクト本文
達成のお礼とネクストゴールについて
ご支援いただいた皆さまへ
≪ありがとうございます≫
今回のクラウドファンディング「がん家族と医師のコミュニケーション。難しい原因を調査し伝えたい!」に
沢山の方々からご支援・ご声援をいただいたおかげで目標金額の30万円を達成することができました。
また、お寄せいただいたコメントや、広めるお手伝いをしてくださった皆様の
「がん家族」への温かいお気持ちに感謝の思いと、背中を押していただいている気持ちになりました。
本当にありがとうございます。
しかし、今回の調査したエビテンスを、冊子の数だけでなく、それ以上に多くの人に知っていただきたいのです。
目標は1万人の人に知っていただくことです。
調査したエビテンスを「いらすと動画」にし、配信し1万人の人に観ていただくことを目指します。
≪次の目標≫
そこで今回のプロジェクトの残りの期間、
(第一目標30万円+第二目標20万円)「目標金額50万円」というネクストゴールを掲げ、
一人でも多くの方に「がん家族と医師とのコミュニケーション」について知っていただき、
がん患者さんの治療とがん家族の生活をより良いものにするために発信を続けていきたいと思います。
<ネクストゴール+30万円の使途>
・がん家族と医師とのコミュニケーションについての100名アンケート調査実施
・冊子制作
・病院へ配布(目標20ヶ所)
・講演諸経費
・いらすと動画制作
・講演ヶ所を増やす(調査内容や冊子のことを直に知ってもらうのが目的)
<ネクストゴールを達成できなかった場合>
ネクストゴールを達成できなかった場合、ご支援いただいた資金で実施できる範囲にて、実施させていただきます。
チャレンジ終了後、内容をREADYFOR活動報告にてご報告させていただきます。
引き続きのご声援、どうかよろしくお願いいたします。
▼自己紹介
はじめまして。酒井たえこと申します。
私は食道がんを患った父の看病をきっかけに
十数年にわたり「がん家族」の支援活動を行ってきました。
活動内容は、ボランティアにはじまり、病院でのがん家族会・講演会・執筆・相談者さまへの
アドバイスなどをさせていただいています。
また皆さまのおかげで2020年に一般社団法人Mon amiを設立し、代表理事をつとめさせていただいています。
【私たちボランティア・がん家族セラピストについて】
スローガン
「がん家族さん、あなたは一人じゃないですよ」
私たちは、
自分は無力だと嘆いていたり、
周りの人に看病の辛さや不安な気持ちを理解してもらえない
「がん家族」の方々に寄り添いたいと活動を続けています。
ある時は、がん家族さんにハンドトリートメントや
お話しをうかがったり。
そして、きはらし(気晴らし)を提供いたします。
私たちは、
がん家族さんが、泣きたいときに泣ける場所
がん以外の話をしたいときにお喋りができる場所
じっくり相談したいときに相談ができる場所
でありたいと思っています。
▼がん患者家族会Mon ami
ボランティアの仲間との活動風景
※がん患者家族会Mon amiは、一般社団法人Mon amiの事業のひとつです。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
今回製作する冊子は「がん家族と医師とのコミュニケーション」を円滑にするためのモノです。
いま、「がん家族」の間でよく聞かれるのが以下のようです。
(一社)Mon amiに寄せられた相談内容を参考)
- 医師が患者の顔を見て話してくれない
- 早口で話の内容がわからない
- 「またか」という表情をされる
- 家族の意見を煙たがる
- 補完療法のことを尋ねると怒られる
これらは、医師とのコミュニケーションが難しくて、「がん家族」がストレスに感じていたり、
信頼できなくなってしまう大きな問題なのです。
そしてこの問題が発展すると以下のようになります。
(一社)Mon amiに寄せられた相談内容を参考)
- もう我慢できないので主治医を変える!(適した治療がなされている場合でも)
- 主治医を信じられなくなる
- 萎縮してしまい、主治医に肝心なことも話さなくなる
- 感情的になって正しい判断ができなくなる
- 患者・医師・他の家族・友人などどこにも相談できず、心と体をこわしてしまう
- 患者と家族の溝ができてしまう
だから、「がん家族」と医師とのコミュニケーションの難しさを調査することで
原因と問題解決のヒントが明確になるのではと考えました。
さらにポイントとなるのは、エビテンスです。
「がん家族」が何を、何人、そのように感じているかを、キチンと数字で見える化を
することで、今までぼんやりコミュニケーションが難しいんだろうなと思われていたことを
医師・患者・がん家族・世の中の人が理解しやすくなることを目標としています。
▼プロジェクトの内容
プロジェクトは①②③
①アンケート調査はPMLINK LLC様の協力のもと、「がん家族」の方にアンケート調査を実施いたします。
- 目標は100名!
- 期間は1~2か月間
- 対象者はがん家族及び、元がん家族
- 対象年齢は未定
②冊子の内容
- アンケート調査を元に、数字をグラフにまとめます
- 問題を解決できるヒント
- コミュニケーションについての医療者・がん家族へのインタビュー記事
③冊子の配布
- 全国20ヶ所の病院へ配布するのを目標
- リターン応援者様へ
- リアル会場イベントで配布(東京でのがん家族講演を計画中)
▽ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回のプロジェクト以外にも、冊子から展開できること
(今回①②③のプロジェクト完了後のこととなります)
- 冊子の内容を、イラスト動画作成し配信
- 希望された先へ送付
- 他の「がん患者会様」などへ配布
- 企業様へ配布
メディア様へ。取材依頼をお待ちしております
- ボランティアさんが集まってリターンの、「アーティシャルフラワー」の製作イベントを致します。(会場は大阪府八尾市)
- がん家族講演(東京でリアル会場)(大阪でリアル会場)
- プロジェクト協力者さまへのインタビュー
- 元がん家族さまのインタビュー
担当:酒井たえこ
△ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼プロジェクトの展望・ビジョン
イラスト提供:漫画家たちばないさぎ さん
▼プロジェクトにご協力してくださる方々
<ご案内>
プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウィルスによる影響を含む)によりイベントが開催出来なかった場合、延期させて頂く旨をREADYFORを通してご連絡いたします。
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
みなさまの温かいご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。
プロジェクト名
「がん家族と医師のコミュニケーション。難しい原因を調査し伝えたい!」
一般社団法人Mon ami 代表理事
がん家族セラピスト
酒井たえこ
- プロジェクト実行責任者:
- 酒井たえこ(一般社団法人Mon ami)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年4月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
一般社団法人Mon amiが「がん家族と医師のコミュニケーション」についてのアンケート調査を行い、結果を冊子にまとめて、病院へ配布し東京講演を行います。集まった資金は、アンケート調査・冊子製作費30万円、講演費5万円、返礼品経費5万円
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 自己資金にて補填します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
「がん家族」の支援活動をしている、一般社団法人Mon amiの酒井と申します。弊社では 【広く伝える部門「かなやTube」】【育成する部門 「Monami Lab.」】【ボランティア部門 「がん患者家族会Mon ami」】の3つの部門があります。まだ小さい団体ですが日本にはまだないがん家族支援を専門とする場ということで、勉強を怠らずがん家族の方々の不安を少しでもなくせるように精進してまいります。 <活動実績>『がん家族の保健室』『短編映画「がん家族。」制作』『がん家族セラピスト育成講座』『大学講師』『がん家族講演』
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

sハッピー応援
・感謝のお礼メール
◇お礼の品のない、応援タイプとなります。
でも、心を込めて感謝の気持ちをメールで送らせていただきますので、お読みいただけると幸いです。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料

花咲く和紙 THANK YOUカード
・花咲く和紙THANK YOUカード1枚
・クローバーシェイプアソート1枚
・がん家族と医師のコミュニケーション冊子(仮題)
◇花咲く和紙THANK YOUカードは、和紙の手すき技術を取り入れたなめらかな質感のある、日本製シードペーパーです。
サイズ:55 ×91mm
種:ジャーマンカモミールです。
<育て方は簡単>
春になったら、一晩お水にひたします。
次に5~10mmほどの土に埋めます。
乾かさないように水やりをすると、5~10日ほどで発芽します。
(手書きでお礼のメッセージを書かせていただきます。)
◇クローバーシェイプアソート
種:スイートバジル・チャイブ・パセリのミックスです。
育て方>https://seedpaper.jp/howto/
◇がん家族と医師のコミュニケーション冊子(仮題)
★種まきに間に合うよう、冊子の完成後すぐお送りいたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 16
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料

sハッピー応援
・感謝のお礼メール
◇お礼の品のない、応援タイプとなります。
でも、心を込めて感謝の気持ちをメールで送らせていただきますので、お読みいただけると幸いです。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料

花咲く和紙 THANK YOUカード
・花咲く和紙THANK YOUカード1枚
・クローバーシェイプアソート1枚
・がん家族と医師のコミュニケーション冊子(仮題)
◇花咲く和紙THANK YOUカードは、和紙の手すき技術を取り入れたなめらかな質感のある、日本製シードペーパーです。
サイズ:55 ×91mm
種:ジャーマンカモミールです。
<育て方は簡単>
春になったら、一晩お水にひたします。
次に5~10mmほどの土に埋めます。
乾かさないように水やりをすると、5~10日ほどで発芽します。
(手書きでお礼のメッセージを書かせていただきます。)
◇クローバーシェイプアソート
種:スイートバジル・チャイブ・パセリのミックスです。
育て方>https://seedpaper.jp/howto/
◇がん家族と医師のコミュニケーション冊子(仮題)
★種まきに間に合うよう、冊子の完成後すぐお送りいたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 16
- 発送完了予定月
- 2024年4月
プロフィール
「がん家族」の支援活動をしている、一般社団法人Mon amiの酒井と申します。弊社では 【広く伝える部門「かなやTube」】【育成する部門 「Monami Lab.」】【ボランティア部門 「がん患者家族会Mon ami」】の3つの部門があります。まだ小さい団体ですが日本にはまだないがん家族支援を専門とする場ということで、勉強を怠らずがん家族の方々の不安を少しでもなくせるように精進してまいります。 <活動実績>『がん家族の保健室』『短編映画「がん家族。」制作』『がん家族セラピスト育成講座』『大学講師』『がん家族講演』













