宮津高校生徒に依頼し、細川ガラシャ隠棲地に東屋をつくりたい!
宮津高校生徒に依頼し、細川ガラシャ隠棲地に東屋をつくりたい!

支援総額

1,074,000

目標金額 500,000円

支援者
85人
募集終了日
2019年8月30日

    https://readyfor.jp/projects/garashaazumaya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年10月08日 20:06

「細川ガラシャ東屋」竣工式、寄贈式

みなさまからのあたたかいご支援や応援で東屋が完成し、本日(10月8日)

無事に竣工式・寄贈式を執り行うことがでしました。

この東屋の製作や建立に携わっていただきました京都府立宮津高等学校の建築科の生徒、教職員の皆さまをはじめ、大変多くの関係者の皆さまのご厚情に深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

野間地域の大宮神社の宮司さんによる竣工式のようすです。

祝詞奏上、玉串を奉てんしました。

ここで、サプライズ!参加者一同ビックリです^^

春を待ちわびる雪持ち椿の柄をあしらい、唐織という織技法で作られた打ち掛け小袖でガラシャ様が登場です。当時、ガラシャ様はこのような衣をまとい、この味土野で隠棲生活を過ごしていたかもしれませんね。

寄贈式は京都府立宮津高等学校の建築科の生徒さんによる進行で、取り組み経過報告がありました。

目録贈呈は味土野の大益区長さんが受取りました。

その後、出席者を代表して除幕式が行われ、記念撮影をして無事に終了しました。

この完成した「細川ガラシャ東屋」が味土野を訪れる旅人の心あたたまる休憩所として、末永くご愛用していただけることを切に望むのものであります。

 

              麒麟がくる京丹後プロジェクト推進協議会 一同

                 細川ガラシャ東屋建設プロジェクト 一同

 

リターン

5,000


お気持ちコース

お気持ちコース

・東屋完成寄贈式の様子の写真ハガキに、手書きのお礼文を添えて送付いたします

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

10,000


【芳名板コース・梅】芳名板を掲げよう

【芳名板コース・梅】芳名板を掲げよう

・新築する東屋に芳名板を設置します
・芳名板には市町村名と氏名をお書きします
・1~2名(ご夫婦など連名も可能です)
・ご希望で裏面にメッセージや想いなど記載が可能です(文字数30字以内)

※ご芳名は団体名でも可能です
※匿名希望の場合はこのリターンは選べません
※裏面は見られません、又プライバシー保護は保証できません
※芳名板に金額は表記いたしません

申込数
49
在庫数
51
発送完了予定月
2019年12月

5,000


お気持ちコース

お気持ちコース

・東屋完成寄贈式の様子の写真ハガキに、手書きのお礼文を添えて送付いたします

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

10,000


【芳名板コース・梅】芳名板を掲げよう

【芳名板コース・梅】芳名板を掲げよう

・新築する東屋に芳名板を設置します
・芳名板には市町村名と氏名をお書きします
・1~2名(ご夫婦など連名も可能です)
・ご希望で裏面にメッセージや想いなど記載が可能です(文字数30字以内)

※ご芳名は団体名でも可能です
※匿名希望の場合はこのリターンは選べません
※裏面は見られません、又プライバシー保護は保証できません
※芳名板に金額は表記いたしません

申込数
49
在庫数
51
発送完了予定月
2019年12月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る