
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 152人
- 募集終了日
- 2016年8月22日
準優勝チーム「Sketch Engineering」のご紹介
こんにちは!
いよいよReady for?締め切りまで残り40時間となりました。
拡散、ご支援の方、どうもありがとうございます。引き続き宜しくお願いいたします!
優勝チームに続いて、今回は準優勝チーム「Sketch Engineering」についてご紹介していきます。

- Sketch Engineering チームが誇る「Stair Climbing Lifter」
3つのタイヤが三角形状に取りつけられたこのキャリアーは、階段を使った建物内での重い荷物、或いは車椅子などの移送用にデザイン・開発されました。約200キロのものまで対応することができ、“三輪メカニズム”と高トルク電気モーターをうまく利用して移送の負担やリスクを軽減します。

Stair Climbing Lifterのサンプル
Stair Climbing Lifterを既存製品と比較すると、安い、軽い、より使いやすい、自由に動かしやすいなどのセールスポイントがあります。
- 商品開発の背景は、ガザ地区での電気不足問題
人口増加に伴い、より高いビルやアパートが増えてきている一方で、ガザ地区では日中の7割は電気がなく、人やものの移動にエレベーターはほとんど使えません。そのため、基本的に上下の移動経路は階段に限られ、重い荷物の移送をする事業や住民、車椅子を利用する障害者は多くの問題を抱えています。Sketch Engineeringチームは彼らのStair Climbing Lifterを普及させ、このような人々をターゲットにした社会的貢献を目指します。

国連(UNRWA)ガザ事務所Director代理のDavid de BoldさんにStair Climbing Lifterの説明をするAmalさん
- チームメンバー
Sketch EngineeringチームはリーダーのAmal Abdelraof Abu Moailqeさん (メカトロニクス技師)、Ghada Salah Mansiさん(メカトロニクス技師)、Rawan Salah Mansiさん (会計士)、Mohammad Ayman Al Yazouri さん(機械技師)、Mohammad Ali Msallam さん(機械技師)をはじめとしたメンバーでアクティブに活動しています。

準優勝チーム発表後の記念撮影
- Sketch Engineeringチームからのメッセージ
日本のドナーの皆さまへ、
私たちはあなた方を必要としていて、あなた方はそこにいました。
日本の私たちの友達の皆さん、私たちの暮らしや社会を向上させるための様々なサポートに対してガザの私たちは皆、とてもありがたく思っています。
Sketch Engineeringチームはパレスチナの起業家を代表して、ガザチャレンジにおける賞への全てのドナーとサポーターに感謝を示したいと思います。
この賞は、将来素晴らしいビジネスを立ち上げるチャンスとなるようなアイディアを推し進める、よきモチベーションを与えてくれました。
ガザチャレンジは私たちにとって日本の人々とのコミュニケーション、技能交換の新たな窓口となる、素晴らしいイベントです。我々の階段昇降リフターは車いすや重い荷物を昇降させるために使われてきました。
もし私たちのアイディアが製造業としてうまくいけば、多くの工学を学んだ人やその他の人にとって、希望の種になるでしょう。
それと同時にこの事業では、障がいを持つ人が自由に動ける世の中も目指しています。具体的には、賞として頂く5,000ドルと細かなコンサルティングは、安全性と品質を備えた製品を造るための助けとなるでしょう。
これは私たちの将来の種です。いつでもみなさんの助けを楽しみにしています。
改めて、皆さんからのご厚意と継続的な支援に感謝します。そして日本で近いうちに皆さんと会えますこと、そこで私たちのプロジェクトを向上させる最高の経験ができることを願っています。
愛を込めて。
Amalさんによる原文はこちらです。
Dear Japanese donors,
We needed you and you were there
To our friends in Japan everyone here in Gaza is very grateful for the various support you have provided to help improve our life and society.
On behalf of Palestinian entrepreneurs, Sketch Engineering team would like to thank all Japanese donors and supporters for the Japan Gaza challenge prize which gave us a wonderful motivation to go ahead with our idea and create a great business initiative in the future.
The Japan Gaza challenge is a nice event because it opened a new window for us to communicate with Japanese people and exchange Knowledge and ideas. Our stair climber used to lift the wheelchairs and heavy goods up and down stairs.
When our idea become a good manufacturing business it will be an excellent income resource for tens of technicians, engineers and some other graduates and we aim to provide disabled people free moving in our Society.
Actually the prize $5,000 and specified consulting will help us to build our prototype which meets the safety and quality standards this will be the seed for our future business. We hope that your support will continue for many more years.
Thank you again for your generosity and your support. I hope that the sketch team will be able to visit Japan where we can get the best experience to improve our project and learn from the best Japanese Engineers.
With all love
Sketch engineering team
Gaza strip - Palestine
リターン
3,000円
優勝チームの写真入り感謝状をお送りします!
8月に実施するビジネスコンテストの優勝チームの写真入り感謝状をお送りします。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

税所篤快著「「最高の授業」を、世界の果てまで届けよう」をサイン入りでプレゼント!
3,000円のリターンに加え、税所篤快著「「最高の授業」を、サイン入りでプレゼントいたします。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
3,000円
優勝チームの写真入り感謝状をお送りします!
8月に実施するビジネスコンテストの優勝チームの写真入り感謝状をお送りします。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

税所篤快著「「最高の授業」を、世界の果てまで届けよう」をサイン入りでプレゼント!
3,000円のリターンに加え、税所篤快著「「最高の授業」を、サイン入りでプレゼントいたします。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 2,115,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 25日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,710,000円
- 寄付者
- 193人
- 残り
- 25日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,966,000円
- 寄付者
- 329人
- 残り
- 25日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 10,140,000円
- 寄付者
- 150人
- 残り
- 4日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 8,133,000円
- 支援者
- 369人
- 残り
- 2日













