
支援総額
3,348,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 161人
- 募集終了日
- 2017年6月30日
https://readyfor.jp/projects/geidai2017baschet?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年04月26日 15:07
四十数年を経て蘇る音響彫刻(京都市立芸術大学 柿沼敏江)

こんにちは。京都市立芸術大学音楽学部教授の柿沼敏江です。
1970年大阪万博の鉄鋼館は熱気に包まれていました。作曲家の武満徹が音楽監督を務める現代音楽のフェスティヴァルがそこで行なわれていました。鉄鋼館のロビーには金属でできた花のようなオブジェが所狭しと並べられていました。それが音を鳴らすことのできる音響彫刻であることは、コンサートで演奏されてはじめて分かりました。
それは武満徹作曲の《四季》という作品で、聞いたことのないような奇妙な音が鳴ったり、静まったりしながら続いていき、そしていつ終わったのかも分からない不思議な空間を体験しました。
あのオブジェはどうなったかと思っていたところ、万博の片隅に残されていたことが分かりました。そしてそのいくつかが四〇数年を経て蘇りました。しかも、そのうち2基が私の住む京都で修復されるとは、何という不思議な巡りあわせでしょう。
まるでタイムマシンで運んだかのように、あのときとそっくり同じ音響彫刻が輝いていました。
まるでマジックのようでした。
2017/04/26 京都市立芸術大学音楽学部教授 柿沼敏江
リターン
3,000円
修復報告をニュースレターでお届け!
○修復中の様子を写真とともにお伝えします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
5,000円
勝原フォーンの図面をお届け!
○ニュースレター
○勝原フォーンを図面でご紹介します。バシェの発想と音の生まれる構造をお楽しみください。
*メールで配信いたします
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
3,000円
修復報告をニュースレターでお届け!
○修復中の様子を写真とともにお伝えします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
5,000円
勝原フォーンの図面をお届け!
○ニュースレター
○勝原フォーンを図面でご紹介します。バシェの発想と音の生まれる構造をお楽しみください。
*メールで配信いたします
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
1 ~ 1/ 12
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ピースウィンズ・ジャパン
認定NPO法人D×P
ピースウィンズ・ジャパン
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
舟城神社
清瀬市(夢空間プロジェクト)
猛禽類医学研究所

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
309%
- 現在
- 3,090,000円
- 寄付者
- 374人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,305,000円
- 支援者
- 12,338人
- 残り
- 29日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
83%
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
23%
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 523人







