寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 203人
- 募集終了日
- 2023年9月11日
漫画家・寺田浩晃さんと劇団員の出会い
こんにちは、劇団たんぽぽです。
プロジェクトページをご覧の皆様、本当にありがとうございます。
また、ご支援いただいた方々感謝の気持ちでいっぱいです
今回は「くろいりんごときいろいそら」の作者である
磐田市出身の漫画家・寺田浩晃さんと劇団員の出会いについての
エピソードをお話させていただきます。
「くろいりんごときいろいそら」と劇団たんぽぽの出会いについては
プロジェクトページにも書かせていただいているように
出版社の方からいただいたお言葉がはじまりでしたが
寺田浩晃さんと劇団員がお会いさせて頂いたのはもう少し後のお話です。
出版社の方からのお言葉を受けて
「黒猫は泣かない」(短編集となっていて「くろいりんごときいろいそら」はその中の一つの作品)の
漫画本を劇団たんぽぽの劇団員全員で読ませていただきました。
はじめてあの漫画を読ませていただいた時の衝撃は今でも忘れられません。
あの時劇団員誰もが、そう思ったに違いありません。
そして昨年の夏ごろ、寺田浩晃さんと劇団員で座談会という形で、お話させていただく機会を
つくっていただきました。
寺田浩晃さんに、作品の感想をお伝えしたり、お互いに質問を投げかけたり、とても素敵な場でした。

作品の感想を言っているときの劇団員は、どの劇団員も、
なにか自分自身を深く見つめるような、振り返るような様子でした。
ものすごく大切な言葉が会場内を覆っていて、ここで出たどんな言葉も取りこぼしたくないと思えるようなそんな時間が流れていました。その感想に対して、寺田浩晃さんはひとりひとりまっすぐに受け止めて下さいました。本当に真摯な方でした。
寺田さんの言葉をお借りしてしまいますが、劇団たんぽぽも「同じ孤独を抱えた一人」が
たくさん集まっていると思っているのです。
だから、どこかで寂しさや苦しさを抱えている「たったひとり」に届く事への大切さに共感し、作品を読んだときに他人事のようには思えないのだと思います。
劇団たんぽぽが、劇団員みんなが寺田浩晃さんの作品を舞台化したい、となったのは本当にすぐでした。
人の心をこれほどまでに動かすことのできる作品を別の形でも広げる事が出来たら。
ここから、わたしたちの「くろいりんごときいろいそら」の舞台化のプロジェクトが始まったのです。

ギフト
5,000円+システム利用料
【公演当日来たい方向け】公演割引鑑賞権
●お礼状
●寄付金受領書
●劇団たんぽぽオリジナルクリアファイル
●劇団たんぽぽ公演割引鑑賞権
・有効期限は2024年2月から2年とさせていただきます
・今回の公演初日にもご利用いただけます
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
【公演当日来たい方向け】初日公演ご招待、「黒猫は泣かない。」オリジナルカバー付き
●お礼状
●寄付金受領書
●劇団たんぽぽオリジナルクリアファイル
●初日公演ご招待
●寺田浩晃氏の原作本「黒猫は泣かない。」オリジナルカバー付き(作者サイン入)
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料
【公演当日来たい方向け】公演割引鑑賞権
●お礼状
●寄付金受領書
●劇団たんぽぽオリジナルクリアファイル
●劇団たんぽぽ公演割引鑑賞権
・有効期限は2024年2月から2年とさせていただきます
・今回の公演初日にもご利用いただけます
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
【公演当日来たい方向け】初日公演ご招待、「黒猫は泣かない。」オリジナルカバー付き
●お礼状
●寄付金受領書
●劇団たんぽぽオリジナルクリアファイル
●初日公演ご招待
●寺田浩晃氏の原作本「黒猫は泣かない。」オリジナルカバー付き(作者サイン入)
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,378,659円
- 寄付者
- 1,375人
- 残り
- 7日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,752,000円
- 寄付者
- 518人
- 残り
- 40日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,331,000円
- 支援者
- 586人
- 残り
- 24日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,156,000円
- 寄付者
- 103人
- 残り
- 32日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日











