
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。
マンスリーサポーター
8人
目標人数 20人
- 募集終了日
- 2023年9月30日
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。
https://readyfor.jp/projects/getintouch-wgd?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年09月19日 23:38
Getフレンズご招待!10/6「生きづらさだヨ!全員集合~脳性まひ編~」
いつも、Get in touchへのあたたかい応援をありがとうございます!
Get i touchは、昨年より新しい取り組み「10/6世界脳性まひの日〜Warm Green Day〜」を始めました。
↓10月6日「世界脳性まひの日」Warm Green Dayって?(2分動画)※2022作成
10/6当日は、ランドマークのライトアップや、皆さんからの写真を投稿しリアルタイムで楽しめるサイト「フォトシュシュ」など、
「脳性まひを知ろう」のグリーンアクションを展開します。
また、10/6は、東京都港区で、脳性まひの方々の話を聞きオーディエンスで話し合う全員参加型イベント
「生きづらさだヨ!全員集合〜脳性まひ編〜」を開催します。
平日のお忙しい時かと思いますが、ご都合がつきましたら是非ご参加ください。
一緒に話し合い、考え、みんなでモヤモヤしましょう!
*館内バリアフリー、手話通訳付き。プレゼント付き。
*生配信もあります。
*Getフレンズは無料ご招待。
【日時】
10月6日(金)15時〜17時終了予定(開場 14時半)
【場所】
東京都港区西麻布3-5-5 dōTERRA Japanビル B1ホール
【イベント詳細はこちら】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~Get in touch代表 東ちづるより~
「マイノリティとしての生きづらさ」を感じる登壇者が「私の生きづらさ」「私のまぜこぜ」をお話し、
何が要因?どうすればいい?をオーディエンス全員で話し合い、考えます。
今回は、その脳性まひ編!
時に笑ったり、
時に涙したり。
あれ?自分も生きづらいかも?と気づくかも。 モヤモヤするなあ、、、となるかも。
解決しないし、答えはないでしょう。
さあ、私たちはニンゲンとしてどう生きるのか?
一緒にモヤモヤしながら、つながりましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆さまとお会いできますことを、メンバー一同、大変に楽しみにしております!
Get in touchメンバー一同
コース
1,000円 / 月
毎月
1,000円コース
■活動報告をメールにてお送りします。
■サポーターミーティングのご招待
■各種イベントの先行案内
3,000円 / 月
毎月
3,000円コース
■活動報告をメールにてお送りします。
■サポーターミーティングのご招待
■各種イベントの先行案内
1,000円 / 月
毎月
1,000円コース
■活動報告をメールにてお送りします。
■サポーターミーティングのご招待
■各種イベントの先行案内
3,000円 / 月
毎月
3,000円コース
■活動報告をメールにてお送りします。
■サポーターミーティングのご招待
■各種イベントの先行案内
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人Get in touch 
風テラス
NPO法人障がい者みらい創造センター
特定非営利活動法人(NPO法人)ルネスかごしま
ろう・難聴中高生の学習支援の会
Trauma Treatment Therapist Group
NPO法人 日本弱者男性センター

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
継続寄付
- 総計
- 38人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 37人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
継続寄付
- 総計
- 29人

ろう・難聴中高生の学習塾、継続にご支援を。マンスリーサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 61人

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
継続寄付
- 総計
- 11人

弱者男性、ネットによる誹謗中傷被害者、東南アジア支援の団体です。
継続寄付
- 総計
- 5人
最近見たプロジェクト
阿部 民子
きくちくん
森長 史人(一般財団法人アライアンス・フォー...
ART OSAKA
青木健太(かものはしプロジェクト共同代表)
Love and hand
牧山 ヴァネッサ
成立
誰からも愛されるSONG CARD商品化を目指します!
347%
- 支援総額
- 1,148,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 11/15
成立
ONGAESHI to HOKKAIDO
139%
- 支援総額
- 698,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 11/30

「藻」が世界を救う?ザンビア産スピルリナで、栄養革命を!
- 寄付総額
- 1,538,000円
- 寄付者
- 120人
- 終了日
- 12/19
成立

ART OSAKA Expanded|大型作品の発表の場を広げたい
116%
- 支援総額
- 4,670,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 4/29
成立

途上国発ブランド「SUSU」で、カンボジアで頑張る農村女性を応援
118%
- 支援総額
- 4,745,000円
- 支援者
- 253人
- 終了日
- 7/11
成立

【100匹の居場所】災害時に小さな命を守るため、防災の発電機購入を
129%
- 支援総額
- 3,237,000円
- 支援者
- 206人
- 終了日
- 6/30
成立
故郷であるブラジルへ帰国チャレンジ
114%
- 支援総額
- 2,291,000円
- 支援者
- 420人
- 終了日
- 12/12












