
支援総額
目標金額 240,000円
- 支援者
- 23人
- 募集終了日
- 2017年3月13日
ご報告とお願い:第4回基礎講座開催とその先へ
銀座No!Hate小店です。
ご無沙汰をしております。ご報告が遅れましたが…
5月13日(日)午後、銀座教文館で≪誰の笑顔も奪わないために 第4回反ヘイトスピーチ基礎講座@銀座≫を無事開講いたしました。
サブタイトルを「私たちは何をわらうのか ~日本の“笑い”の現場から」とし、中沢けいさん、渡辺雅之さんのレギュラー講師、ゲスト講師にはスタンダップコメディアンの清水宏さんをお迎えいたしました。
お陰様で100席のホールが初の大入り満員。汗を振りまきながらの清水宏さんのライブに会場が笑いで揺れました。そのまま「(差別について語るのは)難しい事だけれど」という言葉に絶対に逃げ込まない清水さんと、ちょっととぼけた突っ込みの中沢さんと、会話に補助線を入れる渡辺さんの3名の絶妙なトークが展開されました。
今回はヘイトスピーチの当事者、ヘイトスピーチとは無関係に生活してこれた人、ヘイトスピーチを行う側だった人などなど、これまで以上に様々な背景を負った皆さまにご参加頂くことができました。落ち着いた空間でじっくりとヘイトスピーチの危険性を学び、そして、差別を受けるその痛みに少しでも想像を及ぼすことが出来るように、という講座の理想に一歩近づいた手応えを感じた回でした。
私たち銀座No!Hate小店は、反ヘイトスピーチ基礎講座全6回を来年2019年夏ごろまでに行うことを当面の目標として参りました。
でも本当に6回も”続ける”ことが出来るんだろうか。
「そんなに何度も基礎講座をやる必要あるの?」「いや、必要はある(はず)!」と自問自答を繰り返しながらの第2回目を支えて下さった皆さまには、本当に本当に、感謝しかありません。
では6回終えたら?
段々と年2回程度のペースが掴めてきた。じゃ、また次の6回を同じように開催する?続けるのは続けたいのだけれど…
それだけ?
ヘイトスピーチを落ち着いた環境で学んで貰いたい、足を踏まれた人の痛みを想像するセンサーを身につけて貰いたい。その気持ちは全く変わらないけれど。
「考えたい人だけに知識を手渡す」
それだけでは絶対足りない。
次の目標は、第1部「差別扇動行為とは何か」を企業研修として独立してご提供して行けるようになること。
パワハラ・セクハラに研修が必要な様に、「ヘイトスピーチとは何か」はこれからの企業にとって必須の知識となるはずです。つい先ごろ、アメリカでスターバックスが半日の営業を捨ててまで全従業員に向けて行ったようにです。
私たち銀座No!Hate小店は「反ヘイトスピーチ研修」の老舗となりたい、そう考えています。
実は今回、中央エフエム・毎日新聞・朝日新聞に開催の紹介記事を書いて頂けたこともあり、私たちの活動の認知も一段階ぐんと進み、予想よりも早く企業向け研修の開発にご協力頂くパイロットパートナーをお願いしやすい環境が整って参りました。
第4回講座開催費用は驚くほど速く、そして多くの方からご支援頂くことが出来ましたが、”続ける”の第1歩を一緒に踏み出して下さった皆様に、もう一段のご支援にご協力願えればとても嬉しいです。
①企業様向けの活動紹介リーフレットデザイン・印刷の練り直し
②パイロット・パートナー企業様との打ち合わせと講師費用(2回分)
①と②を合わせて、できれば5万円の余裕があればとても助かります。
なお、②に関してはまだ具体的なパートナーはございません。ただ、決まれば速やかに実行をする必要がありますので、少しでもご支援頂けますと安心して先へ進める事ができます。
本プロジェクトの締め切りは5月末日となります。
本当のゴールはまだまだ先ではありますが、もし、お目に留まりましたら、そしてもう一度支えて下さいましたら。こんなに嬉しい事はございません。
どうぞご検討のほど、宜しくお願い申し上げます。
リターン
3,000円
NO!ヘイトスピーチ
サンクスメールで講座開催後のご報告
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

著者サイン入り「アンチヘイト・ダイアローグ」贈呈
・サンクスメールで講座開催後のご報告
・著者サイン入り「アンチヘイト・ダイアローグ」
※反ヘイトスピーチ基礎講座の講師を務めて下さる中沢けいさんの対談集をサイン・落款入りでお送りします
この講座の開講にあたり真っ先にご相談を差し上げるきっかけとなった対談集。対談相手の8人の方々がそれぞれの立場でどうヘイトスピーチにNo!と声をあげるようになったのか、とても勇気づけられる本でどの対談から読んでも面白いですよ。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円
NO!ヘイトスピーチ
サンクスメールで講座開催後のご報告
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

著者サイン入り「アンチヘイト・ダイアローグ」贈呈
・サンクスメールで講座開催後のご報告
・著者サイン入り「アンチヘイト・ダイアローグ」
※反ヘイトスピーチ基礎講座の講師を務めて下さる中沢けいさんの対談集をサイン・落款入りでお送りします
この講座の開講にあたり真っ先にご相談を差し上げるきっかけとなった対談集。対談相手の8人の方々がそれぞれの立場でどうヘイトスピーチにNo!と声をあげるようになったのか、とても勇気づけられる本でどの対談から読んでも面白いですよ。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2017年4月

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

一匹でも多くの命を幸せにしたい|ラフィンの家サポーター募集中
- 総計
- 10人

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人
BALLET NEXT公演「A Dog of Flanders」
- 支援総額
- 658,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 12/15
福島子ども応援! バスケでスマイル☆
- 支援総額
- 159,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 2/18

海で運動会をしたい!
- 支援総額
- 213,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 8/17

管理不十分な山林による災害から住民を守りたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/6

島原の自然と美味しい料理をゆったりと味わえる居酒屋を愛知に!
- 支援総額
- 215,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 6/28

ミャンマーと日本の絆を深める学生会議をヤンゴンで開催したい!
- 支援総額
- 207,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 12/20
カードゲームでSDGs11住み続けられるまちづくりを体験してほしい
- 支援総額
- 389,500円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 2/28












