
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2015年1月29日
技術には罪がないという幻想、の話。
昨日、妹の友達と三人でSkypeしてたとき、こんな話をしました。

FacebookやTwitterは人を繋げるという"良い効果"を謳うけど、実際はSNSを作業の効率化・機会の発掘のためのツールとして使いこなせる人と、フィードに流れてくる刹那的な情報に呑まれる人とに分かれる。
確かにツールは悪くないけど、既存の亀裂を更に広げてはいると思う。
プラットフォームを謳う前に文化資本の少ない層へのメディア・リテラシー教育が必要。
SNSに限らず多くのテクノロジーが結局使い方次第ではあって、格差の拡大を加速させる。
例えば車とか。車でパチンコ屋に行ってお金を飛ばしやすくなるのか、一人暮らしのおばあちゃんの家にもっと頻繁に遊びに行くようになるのか。ユーザー次第。加速させてるだけ。
科学倫理って非現実的というか綺麗事のように思っていたけど、本当に社会を良くできるのは使い方の実態に関する倫理観とセットになってるようなテクノロジー。
信念のこもったビジネスやテクノロジーについて、沢山発信していきたいです。

(先日オーストラリアのスタートアップで働いている方とお話した時の写真)
リターン
3,000円
■取材で訪れた場所の中からランダムに選ばれた一都市の葉書(手書きメッセージ付き)
【NEW!】支援者限定の報告会イベントにご招待!
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円に加え、
■取材で訪れた場所のお土産一点
■ブログ内容のブックレット
【NEW!】支援者限定の報告会イベントにご招待!
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■取材で訪れた場所の中からランダムに選ばれた一都市の葉書(手書きメッセージ付き)
【NEW!】支援者限定の報告会イベントにご招待!
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円に加え、
■取材で訪れた場所のお土産一点
■ブログ内容のブックレット
【NEW!】支援者限定の報告会イベントにご招待!
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,907,000円
- 寄付者
- 337人
- 残り
- 17日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,949,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 580,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 9日












