
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2015年1月29日
途上国と先進国のスタートアップを比較して
日経BPビズカレッジ連載を更新いたしました!
今回はアメリカで訪れたニューヨーク、シリコンバレー周辺についての、2つの記事です。
途上国のスタートアップは"Low hanging fruit"を狙う場合が多いと言われますが(掴みやすい果物から採るという意味。具体的には、他国で実行済みなためハードルの低いアイデアを現地に移植して展開することを指します)確かに米国のほうが技術力、アイデア勝負という感じがしました。逆に、同じ先進国でも、ドイツはデザイン重視のものが多かったかな?という気がします。
既存のビジネスモデルを途上国のような違う社会で展開するためにも、柔軟な発想力が鍵になります。しかし、米国の企業はビジネスの種となったアイデア自体にハッとさせられるものも多く、異なる魅力があります。

「投資が急増するニューヨークのスタートアップに突撃!」
→ http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/matsui_yuri/082500010/

「スタートアップの「聖地」米シリコンバレーで新サービスの胎動に震撼」
→http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/matsui_yuri/090100011/
活動内容がまとまっておりますので、合わせて読んでいただけますと幸いです。
リターン
3,000円
■取材で訪れた場所の中からランダムに選ばれた一都市の葉書(手書きメッセージ付き)
【NEW!】支援者限定の報告会イベントにご招待!
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円に加え、
■取材で訪れた場所のお土産一点
■ブログ内容のブックレット
【NEW!】支援者限定の報告会イベントにご招待!
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■取材で訪れた場所の中からランダムに選ばれた一都市の葉書(手書きメッセージ付き)
【NEW!】支援者限定の報告会イベントにご招待!
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円に加え、
■取材で訪れた場所のお土産一点
■ブログ内容のブックレット
【NEW!】支援者限定の報告会イベントにご招待!
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,907,000円
- 寄付者
- 337人
- 残り
- 17日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,949,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 580,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 9日












