故郷へこれからも帰れるように。真備町から発信する、防災の家。
故郷へこれからも帰れるように。真備町から発信する、防災の家。

支援総額

3,316,000

目標金額 2,000,000円

支援者
169人
募集終了日
2019年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/gogosatsuki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月25日 13:38

鳥取県小規模多機能連絡会の研修にて

2019年11月20日 鳥取県小規模多機能連絡会の研修でお話する機会をいただきました。

 

 

福岡市の医療法人社団誠仁会在宅部次長の党一浩さんより、地域密着サービスとしての小規模多機能型居宅介護事業所に義務つけられている運営推進会議とサービス評価について、なぜ必要なのかそれを行うことの意味について、お聞きしました。

 

私からは、西日本豪雨の経験の中から小規模多機能型居宅介護だからできた避難やその後の経過、全国の仲間や地域の方々に助けていただいたお礼と、今後に向けてサツキPROJECTについてお話させていただきました。

 

 

最後に、社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋理事長の山田尋志さんが、地域包括ケア研究会報告書「2040年:多元的社会における地域包括システム」から、今後の小規模多機能型居宅介護の役割や期待されていることについてお話しくださいました。

 

地域の方と共に、未来を作っていこうと気持ちを新たにした一日になりました。


お呼びくださった、鳥取県のいくのさん家 竹本匡吾さん、ありがとうございました。

 


 

リターン

10,000


オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

▶︎チームサツキメンバーから感謝のメール
▶︎スロープに飾るプレートにお名前記載(任意)
▶︎活動報告書(メールまたは郵送の希望制)

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


お礼メール

お礼メール

チームサツキメンバーから感謝のメール

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

10,000


オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

▶︎チームサツキメンバーから感謝のメール
▶︎スロープに飾るプレートにお名前記載(任意)
▶︎活動報告書(メールまたは郵送の希望制)

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


お礼メール

お礼メール

チームサツキメンバーから感謝のメール

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る