高齢者率、空き家率が高い旭川市西神楽地区に民泊をつくりたい!

支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 3人
- 募集終了日
- 2016年1月29日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
#地域文化
- 総計
- 5人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,886,000円
- 支援者
- 1,893人
- 残り
- 37日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
#地域文化
- 現在
- 5,440,000円
- 支援者
- 295人
- 残り
- 17日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 100人
プロジェクト本文
自宅を民泊に改修し、旭川市西神楽地区の魅力を知ってほしい!!
はじめまして!北海道旭川市西神楽地区在住、国内外で活動する写真家の伊東剛です。西神楽は近年少子高齢化が急速に進み、10年間で人口が約600名も減少しました。一方、高齢者の割合は43%と市内各地域の中で最も高くなっています。旭山動物園、富良野・美瑛、大雪山国立公園など、魅力的な観光地に囲まれた西神楽をNPOと連携しながら盛り上げたいです。今回、第一歩として、自宅の一階を改修し、民泊を始めようと考えています。
しかし寒い冬にも快適に過ごしていただくため、石油給湯器や家電、寝具などの購入費用60万が足りません。旭川市の良さを人々に広め、西神楽に活気を取り戻すため皆様お力を貸してください!

(写真)
明治23年から北海道の稲作を支える西神楽地区。
農業従事者の高齢化に伴い、担い手が減少し続けています。
北海道旭川市にある西神楽地区は、人口約3500人の旭川市街地に隣接する農村地域です。大雪山の清流と美瑛川が運ぶ豊かな土壌と気候に恵まれた旭川有数の米どころで、明治23年から北海道の稲作を支え、美しい水田風景が広がっています。
現在では「ゆめぴりか」や「あや」などの北海道ブランドを全国各地の食卓へ届けています。西神楽は稲作だけではなく、畑作もさかんです。アスパラ、ジャガイモ、とうきび、メロンは北海道みやげとして喜ばれます。
小規模ながら自然農法や無農薬などの農業を取り入れた農家で生産されたトマトやイチゴなどもあり、花卉、大豆など豊富な作物に恵まれています。しかし、穀物・野菜・を主力生産する西神楽農家は、農業従事者の高齢化に伴い担い手が年々減少しています。

(富良野富田ファーム)

(美瑛町白金温泉街)
旭川市西神楽地区に若者を呼び戻したい!西神楽は本当にいいところです!
地域資源を活用した「まちづくり」の取り組み、西神楽公園のホタル祭り
キャンプ、釣り、登山、スキー、スケート、温泉これら全てを楽しめる場所が旭川市です。乗馬や動物園、そして絶品の旭川らーめん、ちゃんこ鍋、ジンギスカンも楽しめます。
毎週末、家族でどこにいくか迷ってしまうほどレジャー施設が多く、自然がいっぱい!子育てにはもってこいの場所と言えます。まずは私が作る民宿に短期間宿泊していただき、西神楽の良さを存分に味わっていただきたいです。
平成7年、西神楽公園はキャンプ場のほか2本のせせらぎを拠点とした「ホタルの里」があります。人々が自然や環境を大切にすることを願い、ホタルの飼育活動も行っています。
毎年7月下旬頃に「ホタル祭りin西神楽」が開催されます。安らぎと感動を与えてくれるホタルの神秘的的な光は観賞客を感動でつつみます。

(層雲峡温泉の銀泉台)

(旭山動物園のぺんぎん)
自宅の1階(3LDK)を民泊施設として生まれかわらせたい!!
西神楽を盛り上げる第一歩を踏み出したい!!
旭山動物園、田園風景の富良野・美瑛、そして大雪山国立公園のほぼ中心にあり旭川空港まで車で5分、美瑛の丘まで10分。我が家は最高の立地と言えます。
しかし3階建ての自宅は、いま、1階部分が空き家状態。改装して民泊施設として皆さんに活用頂きたいと考えています。西神楽に人を集める第一歩として、民泊を始めます。いづれは西神楽地区に移住・短期居住体験・新規営農者の開拓などにも力を入れたいと思っています。

(※イメージ写真です)

(※イメージ写真です)
民泊利用者と地域の住人が交流し、色々な情報交換ができるようにしたいと思います。沢山のお客さんが来て頂き西神楽地区の良いところを実感して頂きたいです。気に入って頂いた方が1人でも地域の移住者となってくれる事を願っています。皆様お力を貸してください!よろしくお願いします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
1994年米・ボストン大学芸術学部客員教授。1998年1998年度版キヤノンカレンダー制作。キヤノンサロン、フジフォトサロン他多数写真展開催
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
お礼の手紙をお送りさせていただきます。
■ お礼の手紙
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円
伊東剛写真集「大地の彩」+宿泊割引!北海道の景色を観て、来て楽しんでください!
■ お礼の手紙
■ 伊東剛写真集「大地の彩」
北海道富良野・美瑛を四季折々に撮影した素敵な写真集です!
■ 宿泊券(20%引き、同伴者も含みます!)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
3,000円
お礼の手紙をお送りさせていただきます。
■ お礼の手紙
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円
伊東剛写真集「大地の彩」+宿泊割引!北海道の景色を観て、来て楽しんでください!
■ お礼の手紙
■ 伊東剛写真集「大地の彩」
北海道富良野・美瑛を四季折々に撮影した素敵な写真集です!
■ 宿泊券(20%引き、同伴者も含みます!)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
プロフィール
1994年米・ボストン大学芸術学部客員教授。1998年1998年度版キヤノンカレンダー制作。キヤノンサロン、フジフォトサロン他多数写真展開催










