
支援総額
目標金額 312,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2015年5月14日
5月の読み聞かせ会について(開催します!)
みなさま こんばんは。 ぐーぐーらいぶの北川です。
このたびは私たちのプロジェクトに関心を持って頂きましてありがとうございます。
さて、プロジェクトは終盤に差し掛かり、達成できるかどうかの瀬戸際ではありますが、絶対に達成させる!という気持ちも込めて、読み聞かせ会は決行します!
5月11日(月)10:30~12:00(読み聞かせの時間は11:30ごろから30分程度です)
5月25日(月) 10:30~12:00(読み聞かせの時間は11:00ごろから30分程度です)
場所は中部すこやか福祉センターです!
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/174200/d002471.html
11日の読み聞かせの時間が遅いのは、同じ施設内で11:00から紙芝居をなさる方がいらっしゃるとのことで、勿体ないのでずらします!(是非はしごして、どちらもお楽しみください♪)
また、あと1回の野外の読み聞かせの会は「なかの絵本ピクニック」と題して
5月17日(日) 11:00~14:00 四季の森公園(中野セントラルパーク)で行います!
http://loco.yahoo.co.jp/place/g-ow
xZcFB4H-A/

いずれも申込み不要、参加費無料の自由参加です!
17日(日)は野外になりますので、雨が降ったら順延、途中で降ったら即中止です。(絵本は水に弱いのです。。)中止になる場合は、FacebookとTwitterでお知らせいたします。
<プログラム(予定)>
11:00~(30分程度) あかちゃんおはなし会(乳幼児~未就学児ぐらいの絵本とてあそびやわらべうたをおこないます!)
11:30頃~13:00頃 ピクニックタイム!(みんなでランチを食べてゆるゆる過ごします。絵本を自由に読むこともできますし、リクエストがあれば、スタッフが個別に読み聞かせしますよ!)
13:00頃~13:30頃 紙芝居おはなし会(幼稚園ぐらい~小学生(低学年)ぐらいの紙芝居を中心としたおはなし会です)
~14:00終了です
プログラムは予定です。時間は集まり次第といったところもあるゆるゆるな企画です。どなたでも自由にご参加頂けますが、ランチはご持参ください!絵本を通した楽しい時間をご一緒しましょう!
リターン
3,000円
サンクスレター
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター
当法人ホームページにご協力者としてお名前の掲載
オリジナル缶バッヂ
「おはなし会の手引き」(読み聞かせ(読み手)体験チケット付き)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスレター
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター
当法人ホームページにご協力者としてお名前の掲載
オリジナル缶バッヂ
「おはなし会の手引き」(読み聞かせ(読み手)体験チケット付き)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,449,000円
- 支援者
- 359人
- 残り
- 3日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,554,000円
- 寄付者
- 188人
- 残り
- 26日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,233,000円
- 支援者
- 114人
- 残り
- 1日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人













