
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2020年10月29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,273,000円
- 支援者
- 13,072人
- 残り
- 28日

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
#地域文化
- 現在
- 2,610,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 13日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
#まちづくり
- 総計
- 10人

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
#まちづくり
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 9日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 12時間

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
#まちづくり
- 現在
- 745,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 24日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
#地域文化
- 総計
- 14人
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
ご覧いただきありがとうございます。
今年43歳になります。谷山文広と申します。

20歳から飲食業で料理やドリンクの修行を始めて、27歳でぐっち温泉を開業し現在で16年目となります。常にお客様にこだわった料理と細かいサービスを提供しようと31歳では和食料理の幅を広げるために他店舗さんで”おだし”の修行させていただき、40歳ではインドに本格的なスパイスカレーを学びにいきました。


▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
元々はカウンターとテーブル合わせ20席のダイニング居酒屋を経営しおりましたが、料理に集中しすぎるあまり納得のいける接客ができていないと感じておりました。料理だけでなく当店に来たら自分の家のようにすごして欲しいそんな店にしたいと思い、2018年末に10席の居酒屋に店舗を移転しました。
店舗自体が古く、特にトイレがとても狭くかつ和式の為、移転から1年以上コツコツと改装費用をためていましたが、先のコロナウイルスの影響で貯めてきた資金も売上の補填に回すことになってしまいました。
当店のお客様は約5割の方が女性のお客様ですので、みなさまのご協力を得てトイレの改装をできればと思っております。

▼プロジェクトの内容
今回のプロジェクトでは利用されるお客様には快適な空間を提供でき、ご協賛いただいた方には以前より当店で販売しておりましたオリジナルTシャツ”ハンサムTシャツ”と”ハンサムバック”をご用意させていただいております。
▼プロジェクト終了要項
オープン完了予定日
2020年11月30日
建築・改修場所
福岡県久留米市六ツ門町14-3
建築・改修後の用途
トイレスペースの改装
その他
2020年11月1日着工予定
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,000円

ハンサムバック
ご支援のお礼として
当店オリジナルのハンサムバックをお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 47
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円

ハンサムTシャツ
ご支援のお礼として
当店オリジナルのハンサムTシャツをお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2020年11月
2,000円

ハンサムバック
ご支援のお礼として
当店オリジナルのハンサムバックをお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 47
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円

ハンサムTシャツ
ご支援のお礼として
当店オリジナルのハンサムTシャツをお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2020年11月









