北海道豊浦町に来た人にとって「第2の家」となる場所を作りたい

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 9人
- 募集終了日
- 2016年3月14日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
#地域文化
- 総計
- 5人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,886,000円
- 支援者
- 1,893人
- 残り
- 37日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
#地域文化
- 現在
- 5,440,000円
- 支援者
- 295人
- 残り
- 17日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 100人
プロジェクト本文
今よりもっと!豊浦町の観光産業、廃駅の危機にある日本一秘境の駅「小幌駅」。ゲストハウスを通じてこの町の良さを世界中に広めたい!
皆様はじめまして!上村悠太と申します。昨年12月に夢のひとつであった「北海道へ単身移住」を実現する事ができました。2つめの夢であるゲストハウスの開業を実現するために、今は千歳市のゲストハウスフリーダムにて住み込みで勉強をしております。そして今年の春に豊浦町という所にゲストハウスを開業する事に決定しました!
しかし、ゲストハウス向けに建物を改装する費用100万円が不足しています。どうか皆様、お力を貸していただけませんか。
一度訪れた時にその景色の美しさや海と山に対する立地の良さに感動しました
北海道の玄関口である新千歳空港からわずか2時間。そこに豊浦町はあります。 有珠山・洞爺湖の麓に広がる町で見下ろす噴火湾は正に絶景。 海と山、両方をすぐの味わえる非常に贅沢な立地で、広い北海道の中でもこんな所はなかなかありません! ちなみに当ゲストハウスからは海まで徒歩1分、山まで車で10分、あの有名なニセコもすぐ近くです。 夏はカヤックや釣り、サーフィン、ハイキングに沢登り。冬はゲレンデスポーツや冬山登山。 1年中飽きる事なく遊びつくせるそんな素敵な町です。 年間を通して非常に住み心地の良い気温帯で、夏は30℃を超えない日がほとんど。エアコンは必要ありません。冬は北海道の中でも比較的温暖なので雪はほとんど積もりません。然しながら山をひとつ越えればそれは別世界で北海道らしい一面の銀世界が広がります。
年間を通して住み心地の良い気候、名産のいちごやホタテは絶品!
豊浦町は人口約5000人ほどの小さな町ですが産業は非常に盛んです。中でもいちごやホタテが名産で、 ホタテは「噴火湾ホタテ養殖発祥の地」とも呼ばれるほどの水揚高を誇り、引き締まって、弾力があり、甘味がある貝柱が特徴です。いちごは「豊浦いちご」と呼ばれ、70年以上の歴史を誇る北海道一の伝統ブランドであり、30年程前から栽培が本格化。豊浦町の夏の涼しい気候が栽培に適していて、品質の維持と甘味が乗りやすい事が特徴で、市場で高い評価を受けてきました。秋には鮭釣りを楽しむこともできます。
廃駅の危機にあり、日本一秘境の駅として有名な「小幌駅」
町内に駅は3つありその中の1つの「小幌駅」は日本一秘境の駅だと言われています。その理由は駅からの3方向(北西東)がすべて山で囲まれ、残る1方向(南)は海なので外界から隔てられています。小幌駅には電車でしか辿り着くことができず、それが日本一秘境の駅たる所以です。 近年、この小幌駅を廃駅にするという動きがJR北海道内であり、その存続が危ぶまれています。 (2016年度の存続はとりあえず決定していますが、来年以降どのようになるか非常に不安な状況です。)
★噴火による影響
そんな豊浦町も以前は洞爺湖を中心に賑わっていたのですが、2000年有珠山の噴火以来、観光者はぱったりと途絶えてしまいました、、、、、少しずつ回復してきてはいるのですが、噴火から16年経った今でも客足はまだまだ寂しげです。
★洞爺湖有珠山ジオパーク
洞爺湖やその近辺は、ジオ(地球)に関わる様々な自然遺産がまだ豊富に残っている公園として世界機関のお墨付き。また「支笏洞爺国立公園」として国からも指定されている他、「日本百景」「新日本旅行地100選」「美しい日本の歩きたくなるみち500選」等々、日本が誇る景勝地のひとつとして知られています。
★北海道洞爺湖サミット
また2008年には、主要国首脳会議(サミット)がここ洞爺湖のウィンザーホテルで開催されました。これは東京、沖縄に次いで3番目の快挙であり、各国のトップ方もこの素晴らしい景色を見られたのでしょうね。
★ 簡潔にまとめた私の思いについて ★
・名前:上村悠太
北海道に憧れ昨年末、生まれ育った大阪を離れ単身移住。海も山も自然を相手にした遊びが大好き。 この豊浦町のゲストハウスに世界中の人々が遊びにきてくれる、そんな素敵場所にすることが今の目標。 毎日が勉強です。
・ゲストハウスをつくろうと思ったきっかけは?
きっかけは「出会い」です。当初私はただなんとなく安いからという理由でゲストハウスを利用していました。そこで出会ったスタッフや他のお客さんと話をする事が好きで、いつからかその「出会い」を求めてゲストハウスばかり利用するようになりました。 北海道へはスノーボードの為に毎年来ていて、中でも毎回利用するゲストハウスがありました。ひょんな時に休暇の間だけ短期ヘルパーをしないかという話を頂きました。 それがすべての始まりでした。「自分のしたい事はこれだ!!」 そこからは一直線、本業の傍らで休みがある度に北海道へ足を運び、この度ようやく決断ができました。 今はそのゲストハウスで下働きをさせて貰い、毎日勉強が勉強です。 また豊浦での開業にあたって支援も頂けることとなり、本当に「出会い」に助けられています。
・一期一会の出会いを大切に、「第2の家」と思って頂けるような場所にしたい!
豊浦のゲストハウスはお客様にとって「第2の家」と思って頂けるような場所にしたいと思います。立地の良さを活用した遊びの拠点として利用して頂く事は勿論、ちょっとゆっくりしに来ただけ。という風にただなんとなく、思わず訪れたくなるそんなあたたかい場所にしたいと思います。
File:130922 Toyoura Hokkaido Japan01bss3.jpg
遊びの出発点として
海が目の前にあるのにそれを使わない理由はありませんよね。当ゲストハウスから主にシーカヤックでのアクティビティをご案内致します。 *シーカヤックでのんびりツーリング。たまにはゆっくりもいいもんです。
現地でキャンプもできますよ~ 釣った魚でキャンプファイヤーとか良いですね、、、 気分を山に変えて、ニセコまでドライブ、パラグライダーなども良いですね! やって良かったと思って頂けるようしっかりガイドさせて頂きます!
ここをゲストハウスとして使えるように改装します。
限られた費用の中で行う為、自分たちで出来ることはすべて自分たちで行います。
皆様との会話を楽しめて、アットホームな雰囲気のゲストハウスづくりをしていきます!
このゲストハウスを通して、この町の良さを皆に知ってもらいたい。 豊浦町にはたくさんの観光資源があります。多くの人にその事を知って貰い、興味を持っていただき、足を運んで頂ける様に尽力し、冒頭にも書きましたが、ゲストハウスを通じてこの町の良さを世界中に広めたいと思います。皆様ご支援の程よろしくお願い致します。
★ リターンについて ★
・お礼のお手紙
・当ゲストハウスへの無料宿泊券(素泊まり)
・当ゲストハウスへの無料宿泊券(2食付)
・シーカヤックガイド(日帰り)当ゲストハウス~小幌駅間
・シーカヤックガイド(1泊2日)当ゲストハウス~小幌駅間
・豊浦町名産品ギフト(小)(中)(大)
・春夏秋冬名産品ギフト
【詳細】
春:イチゴ
夏:とうきび
秋:鮭 冬:カキ、ホタテ
10000円・・・上記の季節の中から1つ選んで貰う。
30000、50000円・・・4季節すべてもの配送します。
いずれも旬の1番おいしい時期から産地直送!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
北海道に憧れこの冬、生まれ育った大阪を離れ単身移住。海も山も自然を相手にした遊びが大好き。夢はログハウスでもふもふな犬を飼うこと。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
【無料宿泊券(素泊まり)】
・お礼のお手紙
・当ゲストハウスへの無料宿泊券(素泊まり)×1枚(有効期限無し)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 19
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円
【無料宿泊券+名産品ギフト】
・お礼のお手紙
・当ゲストハウスへの無料宿泊券(2食付)×1枚(有効期限無し)
・豊浦町名産品ギフト(小)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2016年5月
3,000円
【無料宿泊券(素泊まり)】
・お礼のお手紙
・当ゲストハウスへの無料宿泊券(素泊まり)×1枚(有効期限無し)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 19
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円
【無料宿泊券+名産品ギフト】
・お礼のお手紙
・当ゲストハウスへの無料宿泊券(2食付)×1枚(有効期限無し)
・豊浦町名産品ギフト(小)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2016年5月
プロフィール
北海道に憧れこの冬、生まれ育った大阪を離れ単身移住。海も山も自然を相手にした遊びが大好き。夢はログハウスでもふもふな犬を飼うこと。









