学生国際協力・国内支援イベント【ハビ☆コレ2014】を開催!
学生国際協力・国内支援イベント【ハビ☆コレ2014】を開催!

支援総額

121,000

目標金額 100,000円

支援者
12人
募集終了日
2014年6月14日

    https://readyfor.jp/projects/habicolle2014?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年06月01日 16:21

ゲストスピーカー

当イベントにてゲストスピーカーとして出演していただく方々をご紹介させていただきます。

当日はお二方にトークセッションをしていただく予定です。

 

・葉田甲田様


学生時代に150万円でカンボジアに小学校が建つことを知り、仲間と共に実現。その体験を綴った

「僕たちは世界を変えることができない」は東映より映画化された。現在は都内に医師として勤務し

その傍ら本の執筆、若者の生きるをテーマにカンボジアと日本を舞台にドキュメンタリーを制作。

著書「僕たちは世界を変えることができない。But we wanna built a school in Cambodia.」(小学館)

「それでも運命にイエスと言う。」(小学館)


・照屋朋子様

高等学校在学中、モンゴルのマンホールチルドレンの写真を見たのをきっかけにボランティア活動

を始める。上智大学大学院在学中にモンゴルの孤児院より支援要請を受け、NGOゆいまーるハミ

ングバーズ(現:NGOユイマール)を設立。「世界の子どもたちが自尊心を持って暮らすことができ、

自己実現を目指せる社会の実現」を理念とし、活動している。2011年、世界経済フォーラム(ダボス

会議)が選出する若手リーダーGlobal Shapres の30人に選出。

リターン

3,000


alt

セットA
・ミサンガ
・当日配布パンフレットへのお名前の記載の権利

申込数
7
在庫数
制限なし

10,000


alt

上記のセットAに加え
・Habitat for Humanity JapanのUSB
・Habitat for Humanity ステッカー
・バングラデシュ産ハンドタオル
・バングラデシュ産ウォッシュタオル
・バングラデシュ産ストール
・みんなの地球村カタログVol.6

申込数
4
在庫数
完売

3,000


alt

セットA
・ミサンガ
・当日配布パンフレットへのお名前の記載の権利

申込数
7
在庫数
制限なし

10,000


alt

上記のセットAに加え
・Habitat for Humanity JapanのUSB
・Habitat for Humanity ステッカー
・バングラデシュ産ハンドタオル
・バングラデシュ産ウォッシュタオル
・バングラデシュ産ストール
・みんなの地球村カタログVol.6

申込数
4
在庫数
完売
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る