重い障害をもった子どもたちが安心して通える放課後デイを!

支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 12人
- 募集終了日
- 2024年10月8日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 62,284,000円
- 寄付者
- 2,885人
- 残り
- 26日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
#子ども・教育
- 現在
- 3,554,000円
- 寄付者
- 188人
- 残り
- 26日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
#子ども・教育
- 現在
- 2,716,000円
- 寄付者
- 103人
- 残り
- 5日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
#子ども・教育
- 現在
- 2,233,000円
- 支援者
- 114人
- 残り
- 1日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
#子ども・教育
- 総計
- 37人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
#子ども・教育
- 総計
- 57人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
#子ども・教育
- 現在
- 2,117,000円
- 支援者
- 103人
- 残り
- 7日
プロジェクト本文
▼自己紹介
私たちは一般社団法人グリーンキャップが運営する「重症心身障害児型放課後等デイサービスはびりす」です。
令和6年6月に福岡市西区にて開所いたしました。
重度の障がいをもつお子様や医療的なケアが必要なお子様を対象にしております。
理学療法士、言語聴覚士、看護師、児童指導員と幅広い専門職のスタッフが在籍しており、
お子様たちが普段の社会生活がより充実していくよう心をこめて療育を行っております。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
放課後等デイサービスという事業は全国的にかなり増えています。しかし、重度の障がいをもつお子様、医療的なケアを必要としているお子様を受け入れできる施設はかなり少ないです。それでも、ケアを必要とするお子様は毎年医療の進化とともに増加しています。
放課後デイに通い、専門のスタッフが療育を行うことでお子様たちの心身の成長につながり、ご家族は預けている時間にほっと一息つけたり、兄弟児と一緒に遊んであげられる時間を確保できます。
お子様ひとりだけではなく、ご家族皆さまの支援をしていきたいと考えています。
▼プロジェクトの内容
重症心身障害児、医療的ケア児を対象とした放課後等デイサービス事業。理学療法士、言語聴覚士を中心に個別訓練や集団療育を実施し、お子様たちの心身の成長、発達を促していきます。
ご家族の支援として、ご自宅での悩みや困りごとの相談を受け、一緒に解決できるようサポートしていきます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
「はびりす(habilis)」という言葉は、「ふさわしい」という意味があります。利用してくださるお子様やそのご家族にとってふさわしい場所になればと考えております。
事業所自体が、まだ開所したばかりで認知度も低く、利用児童さんも少ないです。継続していくことで認知度が上がり、利用児童さん、ご家族からの口コミで情報がどんどん広がっていく世界です。来年小学校に入学するご家庭からの問い合わせも増えております。利用児童さんがもっと増えれば、さらなる事業展開も視野に入れており、小さいお子様から成人の方まで障がいをお持ちで困っていらっしゃる方々のお手伝いができればと考えております。
- プロジェクト実行責任者:
- 是松勇二(一般社団法人グリーンキャップ)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
重症心身障害児型放課後等デイサービスはびりすの運営資金として使用させていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
3000円コース
感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
5000円コース
感謝のメールを送信いたします
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
3,000円+システム利用料
3000円コース
感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
5000円コース
感謝のメールを送信いたします
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月








