
寄付総額
目標金額 1,500,000円
- 寄付者
- 152人
- 募集終了日
- 2018年12月21日
マナティの保全プロジェクトのご紹介
ご支援者の皆さま
いつもお世話になっております。
コロナウィルスの影響が社会に大きく影響を与えておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
八丈島のザトウクジラをはじめ、大学の研究につきましても様々な制約のもと、できる範囲で細々とおこなうに留まっていますが、学部生1名、博士前期課程2名が八丈島ザトウクジラの研究に取り組んでおります。興味深い研究結果も少しずつ明らかにされておりますので、研究論文として公開された際には皆さまにもご報告させていただきます。
(ただ、学術論文として公開できる研究は課程研究のうちのわずかで、研究の実施から数年かかることも多いため、タイムラグがあることをご了承ください…。)
さて、今回、わたしの友人がReady forでのクラウドファンディングに挑戦することになりましたので、その開始のご報告と、情報拡散のご協力をお願いしたくご連絡いたしました。
絶滅危惧種マナティーとの共存のため、環境教育や研究・調査を積極的に行なっている一般社団法人マナティー研究所(https://www.manateelab.jp/)が、7月13日(火)からクラウドファンディングに挑戦しています。
海牛類マナティーはIUCNレッドリストデータでVU(絶滅危急種)に指定されている世界的な希少動物です。
マナティー科3種の中でも特にアフリカマナティーは、彼らの住んでいる川や湖が泥で濁っていて水中が見えないために、一番研究がされておらず、生態が謎に包まれています。現地でもマナティーを知らない人が大半で、漁業の際にマナティーが混獲される事故が起きています。またその際に漁網を壊して逃げるマナティーもいるため、現地の漁師の間ではマナティーは害獣とみなされ、捕殺されてしまっているそうです。
ご支援金は、カメルーンにて課題となっている絶滅危惧種アフリカマナティーの混獲を回避するための「漁法の周知」に向けた現地での活動資金と、現地のみならずマナティーのことについて知ってもらう機会となる「環境教育」のための教材開発費用に充てられます。
この機会に、いろいろな方にマナティーについて知っていただく機会になれば嬉しいです。
人間のすぐ近くでマナティーがのんびりと生きていけること。それがこの先もずっと続くように…との願いで活動するマナティー研究所のチャレンジを、私も応援しています。
詳細はこちらからご覧ください:https://readyfor.jp/projects/manateelab
ギフト
3,000円

【調査を応援!】
●御礼のメール
●八丈島で確認したザトウクジラのPCの壁紙画像
●寄附領収証
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

【八丈島ザトウクジラ調査隊員コース】調査の最新情報を密着フォロー
調査の最新情報を追っていただけるコースです。
●八丈島ザトウクジラ調査隊の隊員証 シリアルNOつき
隊員特典として、
- 成果発表会にぺアご招待(品川)※交通費はご負担ください(7月or8月を予定)
- 調査の最新情報をメール配信(計6回)
- みなさんのご支援で行なった調査レポート・お写真つき(PDF)
●八丈島の自然と大海原で撮影したザトウクジラのフォトブック(PDF)
●御礼のメール
●八丈島で確認したザトウクジラのPCの壁紙画像
●寄附領収証
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

【調査を応援!】
●御礼のメール
●八丈島で確認したザトウクジラのPCの壁紙画像
●寄附領収証
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

【八丈島ザトウクジラ調査隊員コース】調査の最新情報を密着フォロー
調査の最新情報を追っていただけるコースです。
●八丈島ザトウクジラ調査隊の隊員証 シリアルNOつき
隊員特典として、
- 成果発表会にぺアご招待(品川)※交通費はご負担ください(7月or8月を予定)
- 調査の最新情報をメール配信(計6回)
- みなさんのご支援で行なった調査レポート・お写真つき(PDF)
●八丈島の自然と大海原で撮影したザトウクジラのフォトブック(PDF)
●御礼のメール
●八丈島で確認したザトウクジラのPCの壁紙画像
●寄附領収証
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,004,600円
- 支援者
- 13,043人
- 残り
- 28日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,907,000円
- 寄付者
- 337人
- 残り
- 17日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

日本とロシアを繋ぐ大規模な国際交流展を成功させたい!
- 支援総額
- 1,070,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 8/29

『みんなで助け合う子育て』を。100人の村人になってください
- 支援総額
- 328,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 7/10
静岡大空襲を舞台に日米の垣根のない慰霊、鎮魂の願いをオペラに
- 支援総額
- 235,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 10/15
凡そ200年の時を経た優しさ溢れる空間、この癒しの場をつなぎたい。
- 支援総額
- 255,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 12/24
開催中止のジュニアミュージカルへの支援をお願いします。
- 支援総額
- 1,451,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 7/25

若手オーケストラが挑むオール・ブルックナーコンサートを成功させたい
- 支援総額
- 1,564,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 10/10
辞めざるを得ない女子サッカープレーヤーの未来を繋ぐ環境を作りたい!
- 支援総額
- 356,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 9/29











