誰もが癒される病院に|中庭の再整備とプロジェクションマッピングを!
誰もが癒される病院に|中庭の再整備とプロジェクションマッピングを!

寄付総額

18,526,720

目標金額 15,000,000円

寄付者
330人
募集終了日
2023年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/hamamatsu2023-1?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月24日 21:01

1500万円達成!達成のお礼とネクストゴールについて

ご寄付者の皆様へ
 
本日、無事1,500万のクラウドファンディングを達成することができました。これまでご寄付いただいた皆様には本当に感謝してもしきれない想いです。

 

クラウドファンディングを始める前には、絶対に達成させる!という気持ちでいましたが、1,500万円と非常に高い目標であったこともあり、まったく不安がなかったわけではありません。そんな中、毎日応援いただけること、ご寄付いただけることが本当に心の支えとなって、今日まで進むことができました。

 

また、直接患者さんからお声がけいただいたり、プロジェクトページからも本当にたくさんの応援メッセージをいただいたり、この中庭再整備計画に多くのご期待を寄せていただいていることを改めて実感いたしました。皆様のご期待に応えられるよう、必ず素晴らしい中庭にしたいと思います。

 

そして、残り4日間という期間ですが、ネクストゴール2,300万円を設定しました。

 

実は当初設定していた目標金額では中庭再整備をすべて実施することができず、少しでも充実した中庭にするためネクストゴールに挑戦したいと思います。ネクストゴールまでのご寄付については以下の用途に資金を充てさせていただく予定です。

 

<資金使途概要>
●外来棟中庭
 再整備工事費:9,300,000円
 オーニング等整備費:4,950,000円
●プロジェクションマッピング(最小構成の場合)
 プロジェクター整備費:4,000,000円
 コンテンツ制作費:2,000,000円
 その他諸経費:2,750,000円
計:23,000,000円

 

いただいたご寄付は、より活動を前進させる大きな力になります。中庭再整備にはまだまだ皆様の応援が必要です。絶対に思いを無駄にしないよう全力で取り組んで参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。


2023年4月24日 追記
浜松医科大学医学部附属病院長
整形外科学講座 教授
松山 幸弘

 

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

応援コース|3,000

・お礼のメール
・寄付金領収書

※ 寄付金領収書はご寄付時に入力いただいたご住所・お宛名に、2023年7月末までに送付いたします。
※ 領収書の日付は、浜松医科大学医学部附属病院へ入金される2023年6月の日付になります。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5,000

・お礼のメール
・寄付金領収書
・活動報告書の送付(PDF)

※ 寄付金領収書はご寄付時に入力いただいたご住所・お宛名に、2023年7月末までに送付いたします。
※ 領収書の日付は、浜松医科大学医学部附属病院へ入金される2023年6月の日付になります。

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


alt

応援コース|3,000

・お礼のメール
・寄付金領収書

※ 寄付金領収書はご寄付時に入力いただいたご住所・お宛名に、2023年7月末までに送付いたします。
※ 領収書の日付は、浜松医科大学医学部附属病院へ入金される2023年6月の日付になります。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5,000

・お礼のメール
・寄付金領収書
・活動報告書の送付(PDF)

※ 寄付金領収書はご寄付時に入力いただいたご住所・お宛名に、2023年7月末までに送付いたします。
※ 領収書の日付は、浜松医科大学医学部附属病院へ入金される2023年6月の日付になります。

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る