このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

664
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/hanapro-supporter?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月20日 17:51

映画「犬と戦争 ウクライナで私が見たこと」始まります!

ハナプロサポーターのみなさま、いつもご支援ありがとうございます。

 

今月号の「はなぷろ通信」でもお伝えしましたが、わたくし、山田がウクライナに3年通って、

 

撮影した映画「犬と戦争 ウクライナで私が見たこと」が明日(2月21日・金)より、

 

全国公開となります。北は北海道から南は沖縄まで(沖縄は3月8日からです)!

 

2月22日(土)にはわたくし、舞台挨拶に都内の劇場をまわります。

 

朝は、池袋にある池袋シネマロサです。

 

10時50分からの回でご挨拶いたします。

 

続いて、移動しまして、新宿ピカデリー劇場にて、

 

ここで、ハナプロリジーズ(理事達)が駆け付けてくれまして、

 

俳優 石田ゆり子さん 弁護士 四宮隆史さん とともに、トークイベントを行います。

 

映画が終わったあと、30分くらいです。

 

(残席少なくなっております)

 

その後ですね、私はひとりで、吉祥寺へ移動しまして、アップリンク吉祥寺にて

 

18時開始の回の上映後、ご挨拶をいたします。

 

池袋と吉祥寺は、まだまだお席がございます。

 

それほど大きな会場ではないので、いらしていただけましたら、密にというか、かなり近い距離で

お話しすることになると思います。

image.jpeg

 

 

ウクライナはロシアに侵攻されて、戦時下にありますが、

 

どんな状況であっても、犬や猫を愛するひとたちはいて、

 

彼らともに生き延びようとしています。

 

そして、彼らを助けるひとたちもちゃんといます。

 

そういうことを取材してきましたので、ぜひにぜひに、劇場に足をお運びいただけると

たいへんたいへん、嬉しいです。

 

この3年、心血を注いできた作品です。

 

犬への(動物への)思いが詰まっています。

 

劇場でお会いできたら、嬉しいです。

 

「ハナプロサポーターです」と言ってもらえたら、もっと嬉しいです!

 

コース

1,000円 / 月

毎月

1,000円コース

1,000円コース

◉毎月、感謝を込めて、「ハナプロ通信 one by one」をお送りします。活動報告や協力病院訪問記、エッセイなど、ここでしか読めない内容のメールマガジンです。
※プロジェクトページ「活動報告」に支援者限定公開の記事を掲載し、その記事が閲覧可能となります。

3,000円 / 月

毎月

3,000円コース

3,000円コース

◉毎月、感謝を込めて、「ハナプロ通信 one by one」をお送りします。活動報告や協力病院訪問記、エッセイなど、ここでしか読めない内容のメールマガジンです。
※プロジェクトページ「活動報告」に支援者限定公開の記事を掲載し、その記事が閲覧可能となります。

5,000円 / 月

毎月

5,000円コース

5,000円コース

◉毎月、感謝を込めて、「ハナプロ通信 one by one」をお送りします。活動報告や協力病院訪問記、エッセイなど、ここでしか読めない内容のメールマガジンです。
※プロジェクトページ「活動報告」に支援者限定公開の記事を掲載し、その記事が閲覧可能となります。

10,000円 / 月

毎月

10,000円コース

10,000円コース

◉毎月、感謝を込めて、「ハナプロ通信 one by one」をお送りします。活動報告や協力病院訪問記、エッセイなど、ここでしか読めない内容のメールマガジンです。
※プロジェクトページ「活動報告」に支援者限定公開の記事を掲載し、その記事が閲覧可能となります。

◉ハナコプロジェクト記事へのリクエスト権
※今後様々な記事を皆さまにお届けしますが、あなたのリクエストが採用されて記事としてお届けされるかもしれません。
※リクエストの採用が保証されているわけではございませんので、あらかじめご了承ください
※ひと月につき、1リクエストとなっております
※お礼のメールとともにリクエストフォームをお送りします



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る