「自分で考える力」を育むノートを、全国の子どもたちに!

支援総額

1,281,000

目標金額 1,000,000円

支援者
140人
募集終了日
2019年8月9日

    https://readyfor.jp/projects/hanasakunote?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年06月27日 11:55

【ママさん必見!】 これからの時代を生き抜くには?



「どんな子どもに育ってほしい?」 
という話をママさんとすると
 
 
 
・優しい子
・思いやりがある子…
 
など
いろいろな答えが返ってくる。
 
どれも素敵だなーと思うんです。
 
 
 
 
 
では
 
これからの時代を生きいていける子は
どんな子?
 
とか
 
 
 
これから豊かな人生を描ける子って
どんな子?
 
とか
 
 
 
思い通りの人生を歩める子って
どんな子?
 
と聞かれたら
なんて答えるだろう?
 
 
 
 
 
 
僕が小さな頃は
「学歴」だった。
 
 
 
親も先生もあまり考えずに
とりあえず
いい学校に行って
いい会社に入れれば
生涯安心だと。
 
 
勉強はできるけど
目的が定まっていない子の猶予期間として
僕は「普通科」だった。
 
 
 
 
 
 
けど
 
今はどうだろう?
 
 
 
「学歴」だけで
一生ご飯が食べられるかな?
豊かな生活が送れるかな?
望むような人生を味わえるだろうか?
 
 
 
 
僕が小さな頃と違って
今は「変化」の時代だ。
 
 
昨日まで売れていたものが
売れなくなったり
 
まさかと思うような
大きな会社がなくなったりする時代。
 
 
 
 
 
 
 
僕は
こんな時代だからこそ
大切な力があると思ってる。
 
 
それは
「なんとかする力」だ。
 
 
 
 
 
決められたことを
決められたようにできる人ではなく
 
今、求められることに
答えられる人でもなく
 
今、多くの人が必要とするものを
生み出していける人。
 
 
 
 
 
これからは特に 
「昨日と同じ」では通用しない毎日を
生きていかないといけない。
 
 
「これまで」にとらわれず
「これから」を創造していける人。
 
 
 
そんな大人に育ってほしいな
と心から思う。
 
 
 
 
 
 
幸せは
いつも自分が決めているし
自分しか創り出していくことはできない。
 
自分の幸せをちゃんと分かっていて
自分で「なんとか」創り出していってほしい。
 
 
 
 
そのためには
小さな頃から「考える」習慣を身につけることだ。
 
 
 
 

「おばあちゃんが困っていたら助けよう」という
「答え」ではなく
 
「おばあちゃんが困っていたら、どうする?」と
問いかけ、考えさせることが大切。
 
 
 
 
 
事あるごとに
 
「あなたはどう思う?」
「あなたはどうしたい?」
「なぜ、そう思うの?」
「どっちがいい?」

 
考えさせ、選択させることが大切だ。
 
 
 
 
本当に
この小さな習慣が
「自分で考える」ということのベースを作る。
 
 
 
この時期に作れていない人は
大人になっても
考えることを「めんどくさい」と捉えてしまう。
 
 
 
ぜひ、今のうちに!!!
 
 
 
 
 
そして
 
僕の方で
 
「子どもの考える力を楽しく育めるノート」を開発しました。
 
 
 
 
これは
これまでたくさんの学校で出張授業してきた内容をまとめたもので、たくさんのご好評の声を頂いている。
 
 
 
今、あなたが1冊買ってくれると
全国の4人の子どもに
このノートを無料でプレゼントできるプロジェクトをやっている。
 
 
 
 
ぜひ、この機会に「子どもの考える力を育む」ことに取り組んでみてほしい。
 
ノートのご購入はこちら


https://readyfor.jp/projects/hanasakunote

 
 
 

リターン

3,000


考える力を育む質問ノート1冊

考える力を育む質問ノート1冊

■サンクスメール
■考える力を育む質問ノート1冊
 
※あなたが1冊のノートを買って下さることで、約4人の子どもたちにノートを送ることができます。

お子さんと一緒に楽しむことで、お子さんの考える力を楽しむ育めるだけではなく、親御さんも、お子さんの新しい一面を深く知ることができますよ。

申込数
87
在庫数
911
発送完了予定月
2019年10月

10,000


「ノート1冊」+「子どもたちからの感想をシェア」

「ノート1冊」+「子どもたちからの感想をシェア」

■サンクスメール
■子供の考える力を育てる質問ノート1冊
■子どもたちからの感想をシェア

※感想をスキャニングし、ネット上で見られるようにし、子どもたちからもえらる度にアップしていきます。

このノートに取り組んでくれた子どもたちからの感想を、あなたにもシェアをします。子どもたちからの感想を聞くことで、あなたが多くの子どもたちの役に立てていることを実感して頂けると嬉しいです。

申込数
11
在庫数
489
発送完了予定月
2019年10月

3,000


考える力を育む質問ノート1冊

考える力を育む質問ノート1冊

■サンクスメール
■考える力を育む質問ノート1冊
 
※あなたが1冊のノートを買って下さることで、約4人の子どもたちにノートを送ることができます。

お子さんと一緒に楽しむことで、お子さんの考える力を楽しむ育めるだけではなく、親御さんも、お子さんの新しい一面を深く知ることができますよ。

申込数
87
在庫数
911
発送完了予定月
2019年10月

10,000


「ノート1冊」+「子どもたちからの感想をシェア」

「ノート1冊」+「子どもたちからの感想をシェア」

■サンクスメール
■子供の考える力を育てる質問ノート1冊
■子どもたちからの感想をシェア

※感想をスキャニングし、ネット上で見られるようにし、子どもたちからもえらる度にアップしていきます。

このノートに取り組んでくれた子どもたちからの感想を、あなたにもシェアをします。子どもたちからの感想を聞くことで、あなたが多くの子どもたちの役に立てていることを実感して頂けると嬉しいです。

申込数
11
在庫数
489
発送完了予定月
2019年10月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る