
寄付総額
目標金額 6,000,000円
- 寄付者
- 192人
- 募集終了日
- 2021年9月30日
ご質問に回答 - 予報は提供できないのか?
みなさまから寄せられている質問シリーズ、今日は「予報は提供できないのか?」です。
結論から言いますと、今回のプロジェクトでは残念ながら予報を提供することができません。その理由は2つあります。
1つは法律による制約です。気象予報は国民の生活に直結する重要な情報であるため、気象業務法により制限されています。でたらめな気象予報によって一般の人が不利益を被ることがないよう、気象予報ができるのは気象庁と気象庁から許可を受けた機関・個人に限られています。
気象庁から許可を受けるためには、適切な予報を提供できるかなどの審査がありますが、特に24時間の予報を提供するためには4人以上の専任の気象予報士を確保しないといけないことになっています。これを一研究室でまかなうのは厳しいという現状があります。
もう1つは計算リソースです。気象庁は「高解像度降水ナウキャスト」を配信し、1時間後までの降水の予報を提供しています。この予報データを作成するには気象レーダーのデータを解析するのはもちろん、予報のために大量の計算を必要とします。
気象庁はこの大量の計算を実行するためにスーパーコンピュータを保有し、24時間体制で予報しています。大阪大学もスーパーコンピュータを保有していますが、様々の分野の研究者で、限られた計算資源を分け合うため、今回のプロジェクトだけで専有して使うことはできません。またスーパーコンピュータは電気代が必要となるので、それは今回のプロジェクトで集める資金では到底賄えない金額となってしまいます。
上記の理由で、残念ながら予報を提供するのは難しい状況です。しかし、牛尾研究室ではフェーズドアレイ気象レーダーのデータを用いて、より精度の高い気象予報を行うための研究開発も行っています。
その1つはAI、特に機械学習を用いた降水予測です。近年、プログラミング言語に機械学習のパッケージが実装され、専門家でなくても気軽に機械学習が利用できるようになり、またコンピュータの計算速度の向上も相まって、機械学習が様々な分野で利用されるようになりました。
気象分野も例外ではありません。牛尾研究室ではこれまで取得したフェーズドアレイ気象レーダーの豊富なデータを用いて、10分後の降水をより精度良く予想する手法の開発を行っています。まだ開発途中ではありますが、AIとフェーズドアレイ気象レーダーの組み合わせが気象予報の精度を劇的に向上させるとなれば、全国にフェーズドアレイ気象レーダーが配備され、みなさまのお手元には飛躍的に精度のよい降水予報がお届けできることを願っています。

ギフト
3,000円
応援コース
■寄附金控除証明書の送付(12月中旬ー翌年1月中を予定)
■お礼メール・活動報告レポートの送付
■大阪大学未来基金ホームページにご芳名を掲載 (希望者のみ)
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示します。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円
β版体験コース
■ウェブサイトのβ版を一足先に体験 (2022年4月-5月を予定)
■完成したウェブサイトにご芳名を掲載 (希望者のみ)
■寄附金控除証明書の送付(12月中旬ー翌年1月中を予定)
■お礼メール・活動報告レポートの送付
■大阪大学未来基金ホームページにご芳名を掲載 (希望者のみ)
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示します。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円
応援コース
■寄附金控除証明書の送付(12月中旬ー翌年1月中を予定)
■お礼メール・活動報告レポートの送付
■大阪大学未来基金ホームページにご芳名を掲載 (希望者のみ)
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示します。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円
β版体験コース
■ウェブサイトのβ版を一足先に体験 (2022年4月-5月を予定)
■完成したウェブサイトにご芳名を掲載 (希望者のみ)
■寄附金控除証明書の送付(12月中旬ー翌年1月中を予定)
■お礼メール・活動報告レポートの送付
■大阪大学未来基金ホームページにご芳名を掲載 (希望者のみ)
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示します。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 35日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,873,000円
- 支援者
- 6,378人
- 残り
- 33日

生きづらさを抱えたこども達の「夢」の実現へ:実践的な学びの場の提供
- 総計
- 1人

ねこの古都ならサポーター|小さな命に優しい街づくりを目指して
- 総計
- 53人

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

10年越しの夢、ルート66自転車の旅を “誰かの命” につなげたい
- 支援総額
- 376,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 5/31

全国大会優勝を目指して‼(広島大学体育会サッカー部)
- 支援総額
- 823,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 12/29

原爆や戦争を伝える映画・サダコの鶴を日本や海外で上映したい!
- 支援総額
- 2,071,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 1/27

平和を願う!宮角孝雄写真集GROUND ZERO Ⅱを刊行したい!
- 支援総額
- 1,136,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 10/15









