適塾  緒方洪庵と門人たち。180年の歴史を詰め込んだ図録を。

寄付総額

3,075,000

目標金額 2,000,000円

寄付者
135人
募集終了日
2018年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/handai-tekijuku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年12月15日 00:00

173年前の今日(旧暦)

173年前の弘化2年12月15日、適塾は瓦町から現在の過書町(現・大阪市中央区北浜)へ移転しました。天保9年(1838)の開塾以来、日本列島各地から適塾の門をたたく者が多くあり、手狭となったためです。

移転先の建物は大坂の豪商・天王寺屋が所有していたもので、洪庵はローンで購入しました。その事実は、昭和の大改修の際に、土壁から発見された古文書によって証明されています。今も昔も持ち家の購入は思い切った買い物であることに変わりなく、洪庵の父は手紙で「なるほど分限過の儀なれども、思切よく御買求め、お手柄に御座候」と評しています。

ちなみに売り主の天王寺屋は、NHK朝の連続テレビ小説「あさが来た」であさ(波瑠)の姉・はつ(宮崎あおい)の嫁ぎ先として登場した山王寺屋のモデルになりました。もう一つ、「あさが来た」ネタでいうと、五代友厚(ディーン・フジオカ)の巨大な像が、適塾が現存する北浜の大阪取引所前にあります。この五代像と、あさのモデル・広岡浅子の加島屋の後身・大同生命(大阪市西区江戸堀)をめぐる観光ルートが賑わい、途中の適塾にも沢山の方が寄っていただきました。

ギフト

5,000


五千円寄附|ご寄附に感謝いたします。

五千円寄附|ご寄附に感謝いたします。

■大阪大学 総長からの感謝状
■寄附受領証明書
■図録への寄附者名の掲載(ご希望の方)

※図録への掲載は、ニックネーム不可。ご本名/団体名/組織名に限ります。内容によっては要相談。

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

10,000


一万円寄附|図録新版にご芳名を掲載いたします。

一万円寄附|図録新版にご芳名を掲載いたします。

■大阪大学 総長からの感謝状
■寄附受領証明書
■図録への寄附者名の掲載(ご希望の方)
■適塾無料参観券(5名様分)もしくは特製絵葉書

※図録への掲載は、ニックネーム不可。ご本名/団体名/組織名に限ります。内容によっては要相談。

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

5,000


五千円寄附|ご寄附に感謝いたします。

五千円寄附|ご寄附に感謝いたします。

■大阪大学 総長からの感謝状
■寄附受領証明書
■図録への寄附者名の掲載(ご希望の方)

※図録への掲載は、ニックネーム不可。ご本名/団体名/組織名に限ります。内容によっては要相談。

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

10,000


一万円寄附|図録新版にご芳名を掲載いたします。

一万円寄附|図録新版にご芳名を掲載いたします。

■大阪大学 総長からの感謝状
■寄附受領証明書
■図録への寄附者名の掲載(ご希望の方)
■適塾無料参観券(5名様分)もしくは特製絵葉書

※図録への掲載は、ニックネーム不可。ご本名/団体名/組織名に限ります。内容によっては要相談。

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る