
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 277人
- 募集終了日
- 2020年4月10日
私の3,11 西本由美子
私にとっての今日は、カレンダーから消してしまいたい1日。
私はあの日、本来なら朝仙台に向かい震災が起きたあの時間帯は相馬か新地町の海沿い県道浜街道を走っているはずでした。
朝の突然の腕の激痛がなければ今こうして活動を出来ていません。
身元不明の1人になっていたこでしょう。
9年前の今日、朝の一杯のコーヒーを飲んでから出掛けようとしましたが、マグカップが持てないほどの激痛があり、運転はできないと判断し会議をドタキャンしたのです。
その腕も何故か、お昼頃には痛みがなくなりあの震災の時間をむかえました。
神様が私を生かしてくれた時間でした。
その日から、3,11はじっと家にいて出かけたことがありません。
決まって前日に熱を出し体調を崩します。
神様が私に震災という日を考えなさいと私の体に訴えかけています。
今年も今日は自分の中で前を向く一歩にしたいと思います。
桜の花に未来をたくして・・・
東日本大震災、原発事故から9年が過ぎようとしている中、
浜通りの高校生が震災前
「桜を植えて日本一の街道をつくり、自分たちが地域を盛り上げ、地元で就職したいんだ。桜は日本人の心て世界の人たちがわかる花だから、どうしても桜にしたい。」
と頑張っていた高校生も、今は津波にのみこまれ帰らない人となりました。
福島県浜通り、特に双葉郡の子供達は自分の家があっても今だに帰ることのできない子ども達が大勢います。
そして原発事故後、双葉郡の出身と胸を張って言えない子が沢山います。
桜を植えたいと言っていた、子ども達の思いをしっかり守ってあげるのが大人の使命だと思いました。
生かされた私の仕事だと神様が導いてくれてます。
立派に成長した桜を見るたびに、震災を原発事故を思い出し、桜を通してこの震災を風化させてはいけないという思いに繋げています。
思いを伝える
高校生や大学生が視察や私の講演や桜植樹に来た時にいつも
一つお願いする事があります。
それは、現地を自分の目で見て風を肌で感じて実際に被災した人たちの話を
聞いて毎日どれほど真剣に生きているか、誤解や偏見などしないでここで
生活している私たちと向き合ってほしいです。
そして地元に帰ったなら「それを自分の口からありのまま伝えることが、
心のボランティアですと」いつもお願いしてきました。
9年経過した今、世界中から子供たちが来てくれるようになりました。
子供たちから「今の復興へ向かう本当の福島を地元に帰って伝えるからね」
と言ってもらえるのが本当に嬉しいです。
2020年東京オリンピックの夢
子どもたちと東京オリンピックの時に桜街道を聖火ランナーで走りたいと
夢を持って走ってきました。
その夢がいよいよ現実になります。
3月26日。我々の願いであった福島県浜通りから聖火リレーがスタートし
私も聖火リレーのランナーとして走ることになりました。
この機会に、全世界の皆さんに福島の復興へ向かっている本当の姿を発信できればと思います。
この9年間色々な事が起き、
皆さんに何故私たちがこの浜通りで頑張らないといけないのか
知ってほしいと思い。長文になってしまいました。
是非、このプロジェクトが子供たちの思いが成就するよう
皆さんのお力を貸してください。
よろしくお願い致します。
リターン
3,000円

みんなで街道を桜でいっぱいに!
*心をこめてお礼のメールを送らせていただきます。
みなさんの想いが復興に大きく繋がり、勇気になります。
ご支援、心より感謝致します。
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

桜の木を育てよう!
*心をこめてお礼のメールを送らせていただきます。
*桜のロゴ入りトートバッグをお送りいたします。
みなさんの想いが復興に大きく繋がり、勇気になります。
ご支援、心より感謝致します。
いただいたご支援は、今ある桜の管理費用に大切に使用させていただきます。
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

みんなで街道を桜でいっぱいに!
*心をこめてお礼のメールを送らせていただきます。
みなさんの想いが復興に大きく繋がり、勇気になります。
ご支援、心より感謝致します。
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

桜の木を育てよう!
*心をこめてお礼のメールを送らせていただきます。
*桜のロゴ入りトートバッグをお送りいたします。
みなさんの想いが復興に大きく繋がり、勇気になります。
ご支援、心より感謝致します。
いただいたご支援は、今ある桜の管理費用に大切に使用させていただきます。
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2020年7月

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 22時間

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日













