
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 45人
- 募集終了日
- 2020年1月17日
【現地取材vol.7】タイ/大津波でピピ島で起きたこと②
現地取材②津波から必死に逃げた。あのときピピ島で起きたこと(その2)
ピピ島で被災したmichiyoさんの体験談
2004年に起きたスマトラ沖大地震の際に取材した声をお届けします。
ピピ島での体験。
〜〜〜
考える間もないくらい、
ものすごいスピードでその「壁」は近づいてきました。
「津波だー!逃げろ!!」あちこちで大きな声が聞こえました。
私も、従業員含め、周りの人にも注意喚起のために大きな声で叫びました。
そして、無我夢中でにげました。
でも、
どこへ逃げたらいいかわかりませんでした。
あちらこちらで、「あっちに走れ!」「こっちはもうダメだ…」という声がきこました。
私は、走り続けました。
右へ行くのか、左へ行くのか、
私はたまたま一方の道を選びました。
“たまたま”一方を選んだだけです。
でも、反対に走って行った方と
もう一度生きて会うことはありませんでした。
もしも、あのとき、
反対へ逃げていった人を
「こっちだよ」と連れて行けたら、、
今でもその瞬間がフラッシュバックすることがあります。
後日、彼が走って行った方面へ行った時、
街は壊滅状態でした。
どんなに怖く、苦しかっただろう。
その体験が自分の身に起きたことかもしれない。
そう思うと今も怖さが残ります。
タイ ピピ島のmichiyoさんの体験より
<現地写真①津波の直後の現地より>

<現地写真②>

元戦場カメラマン、社長になる!
このページでは、現地で取材した情報をお届けしていきます。
↓クラウドファンディング に挑戦中です!!
★★★★★★★★★★★
貧困の連鎖を断ち切る。
中国江蘇省「しあわせのシルク」製品化
詳細を下記のURLからご覧いただけます。
★https://readyfor.jp/projects/happysilk
目標金額は50万円。 本日11月25日~2020年1月17日23時までの募集です。
※もし、目標金額100%に達しなければ、全額返金となってしまう仕組みです。 支援者の方には、リターンとして「製品化されたシルクスカーフ」などをお送りします。 どうかみなさまのご支援・ご協力お願いします。 お知り合いの方にも、こんなプロジェクトがあるとお伝えいただけたら、とても嬉しいです!
どうぞよろしくお願いいたします!!
リターン
15,000円

中国江蘇省【しあわせのシルクスカーフプラン】実際にお母さんが縫製したシルクスカーフをお届けします!
中国江蘇省で実際に作られた製品【しあわせのシルクスカーフ】をお届けします。
■心を込めたサンクスメール
■活動報告(活動報告用の会員限定WEBサイトへのご案内)
■しあわせのシルクスカーフ
<この支援を選んでいただくことで>
◎縫製工場で働くお母さんに「お給料」を支払いできます!
◎日本のシングマザーの方に発送など「お給料」をお支払いできます!
縫製→輸送(海外)→検品(国内)→発送(国内)と製品化の流れを行うことで、一時的な支援ではなく「持続可能なプロジェクト」にするためのとても大切な機会を創出できます!
<しあわせのシルクスカーフ>
◆シルク100%
◆中国江蘇省の縫製工場にて制作
◆検品と発送は日本国内のシングルマザーの方が担当。
◆大きさ(約100cm×100cm)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

活動報告をさせていただきます【応援コース】
中国江蘇省で実際にシルクスカーフを作る様子を紹介した活動報告をさせていただきます。
■心を込めたサンクスメール
■活動報告(活動報告用の会員限定WEBサイトへのご案内)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 97
- 発送完了予定月
- 2020年4月
15,000円

中国江蘇省【しあわせのシルクスカーフプラン】実際にお母さんが縫製したシルクスカーフをお届けします!
中国江蘇省で実際に作られた製品【しあわせのシルクスカーフ】をお届けします。
■心を込めたサンクスメール
■活動報告(活動報告用の会員限定WEBサイトへのご案内)
■しあわせのシルクスカーフ
<この支援を選んでいただくことで>
◎縫製工場で働くお母さんに「お給料」を支払いできます!
◎日本のシングマザーの方に発送など「お給料」をお支払いできます!
縫製→輸送(海外)→検品(国内)→発送(国内)と製品化の流れを行うことで、一時的な支援ではなく「持続可能なプロジェクト」にするためのとても大切な機会を創出できます!
<しあわせのシルクスカーフ>
◆シルク100%
◆中国江蘇省の縫製工場にて制作
◆検品と発送は日本国内のシングルマザーの方が担当。
◆大きさ(約100cm×100cm)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

活動報告をさせていただきます【応援コース】
中国江蘇省で実際にシルクスカーフを作る様子を紹介した活動報告をさせていただきます。
■心を込めたサンクスメール
■活動報告(活動報告用の会員限定WEBサイトへのご案内)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 97
- 発送完了予定月
- 2020年4月

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

ベナン共和国のサッカークラブを強化、子どもたちの世界を広げたい
- 総計
- 5人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 11日

地震後もミャンマーを決してあきらめない。医療と菜園から未来と復興へ
- 総計
- 32人

認知症による生きづらさに伴走するプロジェクト。家族も本人も笑顔に
- 寄付総額
- 3,508,000円
- 寄付者
- 263人
- 終了日
- 2/14
写真冊子『タウシュベツ日誌 Vol.0』を制作したい!
- 支援総額
- 492,430円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 3/13
障がい者アーティストが活躍できる場所を神戸から全国に広めたい
- 支援総額
- 1,501,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 2/20
台風19号で倉庫水没 子供達のおもちゃのイベント継続したい!
- 支援総額
- 412,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 4/30

ダムに沈む奥三河の鉄道・田口線廃線50年を次世代につなぎたい!
- 支援総額
- 803,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 8/24










