このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
リハビリを楽しくし、障害のある児童の自立支援をしたい!
リハビリを楽しくし、障害のある児童の自立支援をしたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

32,000

目標金額 100,000円

支援者
4人
募集終了日
2016年11月17日

    https://readyfor.jp/projects/hc22?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年10月27日 17:33

リハビリを楽しくするゲーム機をご紹介!

こんにちは、株式会社サイの高橋です。

 

これまでご支援・応援してくださった皆様、

本当にありがとうございます!

 

皆様のご支援・応援がこれからの励みとなります。

 

さて、今回は私たちが開発している

リハビリゲーム機をご紹介します!

 

〜リハビリを楽しくする! ゲーム機シリーズ第一弾〜

 

最初にご紹介するのは「ドキドキへび退治Ⅱ」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このマシンは九州大学病院リハビリテーション部の協力のもと、

高齢者の下肢の筋力維持を目的に開発されました。

 

使い方はいたってシンプル。

1分間出てくるへびを足で蹴り返すだけです。

 

ご利用者によって難易度を変えます。

「簡単・ふつう・難しい」の3段階があり、

簡単は長く出てて、難しいはすぐにもどってしまう。

このような差をつけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また利用中にご利用者の運動強度を把握し、

後半の運動ペースを変化させています。

これにより、どなたでも無理なく楽しめるようなマシンとなっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また実験では、「ドキドキへび退治Ⅱ」によって

”眉間の両サイドにある前頭前野の脳血流が増加する”

ということがわかっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「遊んでいたら、体の調子が良くなった」

 

私たちはそんな世の中が当たり前になるように、

日々ゲーム機の開発に取り組んでいます。

リターン

3,000


お礼のお手紙

お礼のお手紙

感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙をお送りします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

10,000


脳活!暇つぶシート

脳活!暇つぶシート

お礼のお手紙に加え、
認知症予防商品「脳活!暇つぶシート」をご用意させていただきます。

申込数
2
在庫数
498
発送完了予定月
2017年1月

3,000


お礼のお手紙

お礼のお手紙

感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙をお送りします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

10,000


脳活!暇つぶシート

脳活!暇つぶシート

お礼のお手紙に加え、
認知症予防商品「脳活!暇つぶシート」をご用意させていただきます。

申込数
2
在庫数
498
発送完了予定月
2017年1月
1 ~ 1/ 3


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る