支援総額
目標金額 470,000円
- 支援者
- 84人
- 募集終了日
- 2017年1月31日
通院してきました 2016.2.3
こんばんは。
プロジェクトの終了後、初の投稿です。
通院報告です!
2/1に手術予定先の病院へ通院してきました。今回は去勢手術がまだできないあるくのスプレーも始まってしまったのでその件も相談をしてきました。
あるくは今回病院でガクガクブルブル状態で、ナーーーナーーーと助けを求める声を連発してとても怖がっていました。
通院に付き添ってくれたお友達もそんなあるくを気遣ってくれて優しく声掛けをしてくれていました。
先生から「若い猫ちゃんの声がしたからもしかして〜と思ったらあるくちゃんだったんですね」とバレバレでした。
病院での診察で1ヶ月間の様子の報告と体重測定(3.2㌔)をしました。
お薬については、暴走等が無く、飼い主さんが大変では無い程度の泣きわめきならば薬の効果はあるという事でそのまま継続。
アミノ酸サプリメントは増量。
検査は来月にまとめてやりましょう!との事でした。必要以上の痛いことや費用の無駄を省く為に先生も考えて下さっているのかな?と思います。
(数値は高いままが予想されるので検査は来月で良しとし、肝臓の機能回復を優先にサプリメント増量との意味です)
(ゾニサミド薬、肝臓の機能回復の為のリーバクト(アミノ酸)・ベルキュアサプリと、頓服の発作止めです)
3月の専門医の手術日は既に3件埋まってるそうで…
大学の授業の関係で4月の予定はまだ出てないものの、予定が出たら即押さえてくれると言ってくれました。(前回と同様)
スプレーについては「そうですかーあらら〜」と。笑
こればっかりはしょうがないですしね…
付き添いで来てくれたあるくん応援団のお友達があるくの似顔絵をくれました!似顔絵の裏にはお手紙もあり、とても励まされました。

今回の診察と投薬代は¥18402.-
(現在までの治療費計¥348080.-)

痛い検査をせずでホッとしたのか、帰り道ではとても甘えんぼのあるくんでした。
------------------------
【ご支援者の皆様にご報告です】
あるくの開腹検査及び手術が4月になりますので、[その後のあるく お礼メール支援コース]でご支援頂きました方には手術後のご報告となります。
[グッズ有の支援コース]でご支援頂きました方には3月中までにご送付させて頂きます。
また後日改めて支援コース別でのリターン予定をメッセージにてご報告させて頂きます。宜しくお願い致します。
リターン
3,000円
あるくグッズ 其ノ壱
①あるくの可愛いポーズのポストカード
②今期流行のヴィンテージバンダナ(1枚)
③お礼のお手紙
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円
あるく支援コース①
あるくへの支援のコースです。
Readyfor手数料を引いた全額をこのプロジェクトに使わせていただきます。
①その後のあるくの近況報告とお礼メール
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円
あるくグッズ 其ノ壱
①あるくの可愛いポーズのポストカード
②今期流行のヴィンテージバンダナ(1枚)
③お礼のお手紙
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円
あるく支援コース①
あるくへの支援のコースです。
Readyfor手数料を引いた全額をこのプロジェクトに使わせていただきます。
①その後のあるくの近況報告とお礼メール
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
- 総計
- 267人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 5,210,000円
- 寄付者
- 566人
- 残り
- 39日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,816,000円
- 支援者
- 641人
- 残り
- 23日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,242,000円
- 支援者
- 6,414人
- 残り
- 30日

アリスサポーター募集 保護犬猫の未来のために医療費のご支援を!
- 総計
- 35人

ハッピーりぼんサポーター募集!人と動物が共に生きる社会を目指して!
- 総計
- 25人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人







