
寄付総額
42,522,000円
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 4,629人
- 募集終了日
- 2024年3月31日
https://readyfor.jp/projects/helpnoto?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年05月02日 12:54
【令和6年能登半島地震】地元のチカラで立ち上がる被災地。空飛ぶ捜索医療団も拠点を大移動
全人口のほとんどが被災した石川県珠洲市。現地で緊急支援を開始して以降約1ヵ月が経過した時期から空飛ぶ捜索医療団は市内にベースキャンプを設置し、一日も途切れることなく支援活動を続けています。

このベースキャンプでは、支援活動に入った私たちの生活自体を自己完結し、被災地の貴重なインフラに負担をかけず、かつ、近隣の方々にも提供を可能とした設備を設置していました。
拠点を移し、被災地の新たな支援のフェーズに順応する


医療、食料、水などすべての支援を行う段階から、地元の人々の力で立ち上がることができるまでに復旧したものからは徐々に支援を手を引き、必要な支援に注力できるよう現地の支援は日々調整されます。その中の調整の一つとして私たちの支援の在り方(拠点の移動)も、新たな拠点への移動を決定しました。
変わらない状況へのジレンマ

4月時点でも珠洲市内では信号機も傾いたまま動いている状態。そして変わり果てた街並みは変化することなく、がれきの山はいまだに至ることろに存在しています。
また、避難所となっていた学校が再開するものの仮設住宅の建設が追いついておらず、そこに避難していた人はさらに新しい避難所へと移動せざるを得ないなど、新年度を迎えた被災地では新たな課題にも直面していました。

劇的な改善が難しい復興状況の一方で「桜も咲いてツバメも戻ってきて、世界は先に進んでいるのに珠洲は今もあの時から止まっているように感じる。でも皆さんの顔を見ると元気が出るんです。」と、緊急支援初日から伴走している市の職員の方はおっしゃってくださいました。
3月から水道の復旧作業が続いていますが、未だ着手が未定の地区もあり、県の最新の報告ではまだ約5,310戸で断水が続いています。(国土交通省ホームページ:令和6年能登半島地震における被害と対応について
今後も支援活動を通して被災地の人々に寄り添い続けます。
ギフト
1,000円+システム利用料
1,000円コース
・御礼のメール
- 申込数
- 861
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
・御礼のメール
・寄付金受領証明証(領収書)(希望者のみ)
- 申込数
- 1,102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
1,000円+システム利用料
1,000円コース
・御礼のメール
- 申込数
- 861
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
・御礼のメール
・寄付金受領証明証(領収書)(希望者のみ)
- 申込数
- 1,102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ピースウィンズ・ジャパン
ピースウィンズ・ジャパン
ピースウィンズ・ジャパン
ピースウィンズ・ジャパン
ピースウィンズ・ジャパン
ピースウィンズ・ジャパン
ピースウィンズ・ジャパン

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
191%
- 現在
- 1,919,000円
- 寄付者
- 232人
- 残り
- 42日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
56%
- 現在
- 565,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 37日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

頼れる家族がいない18歳。未来を変えるのはあなたかもしれない。
継続寄付
- 総計
- 30人

日本の経験で世界130万人の命を救いたい! 肝炎プロジェクト
継続寄付
- 総計
- 30人

ウクライナ侵攻〜戦禍に苦しむペットやその家族にあなたの支援を〜
継続寄付
- 総計
- 30人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
継続寄付
- 総計
- 30人
最近見たプロジェクト
一般社団法人ウィメンズ・フォーラムくまもと
山本英幸
チロルとミルク(FIP闘病中)
秋葉茂
一戸 隆太(BALÓN TOKIO オーナー)
マイケル・ソントン(M-HISTORYプロジェクト)
西永 健太郎(インラインホッケー日本代表 主...
成立
熊本地震の被災地に女性や子どもの居場所シェアステーションを創りたい
128%
- 支援総額
- 2,565,000円
- 支援者
- 172人
- 終了日
- 6/30
成立
【2020年3月1日】名古屋新栄に新しい鮨屋を開業します
135%
- 支援総額
- 1,082,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 2/18

〈チロルとミルクを助けたい〉治療費のご支援をお願いします!
9%
- 現在
- 99,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 35日
成立
46歳・弱視トライアスリート、パラリンピックへのチャレンジ!
135%
- 支援総額
- 676,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 3/5
成立

スペインマドリード:コロナ禍の失業者の方々へ食料支援を
230%
- 支援総額
- 1,612,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 6/29
成立

【第二弾】ハーバード歴史学者による「明治維新と水戸の物語」
107%
- 支援総額
- 3,210,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 10/30
成立
【インラインホッケー日本代表】スペインの世界大会へ挑戦!
121%
- 支援総額
- 1,820,000円
- 支援者
- 130人
- 終了日
- 7/16










