
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 381人
- 募集終了日
- 2021年7月30日
【高校生は、18歳で大学に進学すべきなのか?】
今回は【高校生は18歳で大学に進学すべきなのか?】というテーマに関して、ぜひ皆さんと一緒に考えたいと思っています。
日本の多くの高校生は、自分のやりたいことがないまま、目標や目的意識のないままに、大学に進学してしまいます。
多くの生徒は「大卒は就職するための資格」「働くまでのモラトリアム」のように大学を捉えています。
その結果、大学で有意義な学びや活動をすることができず、就職の時期を迎えてしまう、そんな現象が起きています。
私は、一番の解決策は「中高の期間に探究学習を積極的に行い、自分の将来像のイメージを持ちながら進路選択ができるようになること」だと考えています。
しかし、現状の進路指導体制や学校の体制では、それは叶いません。
だとしたら、高校を休学したり、高校卒業後ギャップイヤーを取ったり、大学入学後すぐに休学をしたりするなどして、自分を見つめ直す時間をとっても良いのではないでしょうか?
旅をするもよし、
インターンなどで働くもよし、
起業するもよし、
ボランティアをするもよし。
そうやって世界の広さ、自分の在り方を知ってから大学で学んでもよいのではないでしょうか?
現に日本では東大はフライプログラムなどで、「入学直後に休学して世界を見てくる人に50万円を渡す」といったギャップイヤーを推奨しています。
デンマークではフォルケホイスコーレのような、自分を見つめ直す学校があります。
しかしながら、そういった自由なカルチャーが日本に浸透するのでしょうか?
自由が持つ不安に、学校や家庭や子どもが耐えられるのでしょうか?
それが無理なら、おとなしく進学を勧めた方がよいというのも、一つの現実的な考え方かもしれません。
皆さんは、どう思いますか?ぜひ、一緒に考えていきましょう。
リターン
3,000円

A-1|シンプル応援
○御礼のメール
○クラウドファンディング活動報告書
○高校生のオンライン発表会への招待
※オンライン発表会は2021年8月22日の夜の実施を予定しております。詳細は追ってご連絡いたします。
- 申込数
- 204
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

A-2|シンプル応援~高校生の劇的な変化と想いを見てみたい方向け~
○御礼のメール
○クラウドファンディング活動報告書
○支援者コミュニティへのご招待
○高校生の想いが詰まったエッセイの閲覧権
○高校生のオンライン発表会への招待
※オンライン発表会は2021年8月22日の夜の実施を予定しております。詳細は追ってご連絡いたします。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円

A-1|シンプル応援
○御礼のメール
○クラウドファンディング活動報告書
○高校生のオンライン発表会への招待
※オンライン発表会は2021年8月22日の夜の実施を予定しております。詳細は追ってご連絡いたします。
- 申込数
- 204
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

A-2|シンプル応援~高校生の劇的な変化と想いを見てみたい方向け~
○御礼のメール
○クラウドファンディング活動報告書
○支援者コミュニティへのご招待
○高校生の想いが詰まったエッセイの閲覧権
○高校生のオンライン発表会への招待
※オンライン発表会は2021年8月22日の夜の実施を予定しております。詳細は追ってご連絡いたします。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 575,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 34日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,629,000円
- 支援者
- 12,372人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

学びの選択肢を公教育に広めたい!エデュケーショナルファウンディング
- 総計
- 15人















