【2025】下関のひまわりコンサートを全国に配信して抱樸を応援!

【2025】下関のひまわりコンサートを全国に配信して抱樸を応援!
目標金額の達成の有無にかかわらず実行者は支援金を受け取ります(All in 方式)。原則、支援のキャンセルはできません。支援募集は12月8日(月)午後11:00までです。

支援総額

147,000

目標金額 500,000円

29%
支援者
13人
残り
19日
目標金額の達成の有無にかかわらず実行者は支援金を受け取ります(All in 方式)。原則、支援のキャンセルはできません。支援募集は12月8日(月)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/himawari2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

ひまわりチャリティコンサートにこれまでご参加いただいたことのある皆様も、初めましての皆様もページをご覧いただきありがとうございます。「ひまわりチャリティコンサート」実行委員会です。 
このたび、2023年に続き、11回目の開催をおこなう運びとなりました。

 

「ひまわりチャリティコンサート」は山口県下関市の会場でコンサートを開催してきました。そのため、ご来場くださる方のほとんどが山口・福岡の方々でした。2023年に全国からのご要望にこたえ、コンサートをオンライン配信をし、たいへんご好評を頂きましたので、今回も配信を準備し、どこからでも多くの方にチャリティコンサートに参加していただきたいと考えています。
クラウドファンディングを通じていただいた資金はオンライン配信の実現と、コンサートでのチャリティに繋がります。
音楽を通じて、「抱樸」の応援にご参加いただけると嬉しいです。ご支援のほど、どうぞよろしくお願いします。

 

 

2007年、福岡県北九州市を拠点に生活困窮者への支援を行なっているNPO法人抱樸(当時の名称は「北九州ホームレス支援機構」)が、山口県下関市に生活困窮者向けの入居施設「抱樸館(ほうぼくかん)下関」を開所しました。行き場のない方々に住まいを提供し生活の安心をサポートするその取り組みに、地域に密着し高齢者の方々の生活の安心を支えたいと介護用品の販売などを行なう株式会社ひまわり(本社:山口県下関市)も当初から賛同し協力をしていました。2008年の夏、台風の影響により、「抱樸館下関」が大きな被害を受けました。その時、ピンチになった抱樸を支援するため、株式会社ひまわりが呼びかけ、実行委員会を組織し、はじめての「ひまわりチャリティコンサート」を開催したのでした。

 

当時の抱樸館下関(2017年に閉館)

当時の抱樸館下関。(2017年に閉館)

 

 

「ひまわりチャリティコンサート」では、第一線で活躍する音楽家の方々のご協力をいただき、多くの方からの賛同を受け、たくさんのご来場、またチケット購入にご協力をいただくことができました。2008年7月13日の初開催以来、2023年までに10回の開催を行ない、毎回100万円を超える寄付を続けてきました。

 

抱樸理事長 奥田知志氏と、ひまわりチャリティコンサート実行委員長 永峯重雄

 

抱樸は全国的にも注目を集めている「希望のまちプロジェクト」を進めており、また先だっても抱樸が運営する支援つき住宅が、国が推し進める「居住サポート住宅」の認定第一号となるなど、先駆的な活動を続けています。しかしそれは、多くのボランティアの力と、「寄付」によって支えられています。

「ひまわりチャリティコンサート」実行委員会では、抱樸の活動が地域の方々の希望になっていること、また日本のロールモデルとしても重要であると考え、音楽を通じて「抱樸」を知っていただく機会と、活動を支える輪を広げていきたいという思いで、今年もコンサートを企画しました。

 

コンサートの詳細とご資金の使い途

2025年11月29日(土)14時からの「ひまわりチャリティコンサート2025」の模様を、ご支援くださった皆様に配信でお届けいたします(アーカイブもご準備します)。設定した目標金額を超えた額がすべて抱樸への寄付になります。

・寄贈先の名称:NPO法人抱樸

・寄贈先からの寄贈の受け付けと名称掲載の同意の有無:ひまわりチャリティコンサート実行委員会より寄贈を行うことおよび名称掲載の許諾を取得しております。

 

(コンサート来場チケットをお求めの方はチラシ記載の問い合わせ窓口までご連絡ください)

 

■出演者紹介■

 

ソプラノ:松原典子

東京都出身。東京少年少女合唱隊にて幼少期より音楽に親しむ。東京藝術大学音楽学部声楽科卒業、同大学院修士課程修了。 これまでに、オルフ『カルミナ・ブラーナ』、ヘンデル『メサイア』、モーツァルト/フォーレ『レクイエム』、ベートーヴェン『第九』などのソプラノソロを務める他、オペラでは、東京二期会『天国と地獄』キューピッド、『ウィーン気質』リージ、日生オペラ『ルサルカ』『魔笛』の他、フンパーディンク『ヘンゼルとグレーテル』グレーテル、ヤナーチェク『利口な女狐の物語』女狐、オッフェンバック『赤いりんご』カトリーヌ、レハール『微笑みの国』ミー、グノー『ロメオとジュリエット』ステファノ役など多数出演。特に子ども役に多くのレパートリーを持っている。また 「ディズニー・オン・クラシック」2021・23年の全国ツアーコンサートにヴォーカリストとして出演するなど幅広いジャンルで活動。二期会会員。東京室内歌劇場会員。東京少年少女合唱隊指導者。

 

ヴァイオリン:漆原直美
サンフランシスコ交響楽団ユース・オーケストラに入団、同団の欧州演奏旅行に参加。第6回江藤俊哉ヴァイオリンコンクール第3位。受賞者演奏会にて東京交響楽団と共演。原村室内楽セミナーにて「緑の風音楽賞」を受賞し、奨学金を受ける。 「JTが育てるアンサンブルシリーズ」等に出演。東京藝術大学音楽学部器楽科を経て、同大学院修士課程を修了。在学中、藝大室内楽定期演奏会に出演。平成22年度まで東京藝術大学管弦楽研究部非常勤講師を勤める。自作曲2曲を含む初のソロアルバム「DEAR」を2018年にリリース。リサイタルの開催などソロ活動と共に、コブクロ等アーティストのライブやレコーディングで演奏するなど、様々なジャンルで活躍している。

 

作曲/ピアノ:穴見めぐみ

下関市出身。東京芸術大学音楽学部作曲科卒業。公益財団法人野村学芸財団奨学生。2025年度山口県芸術文化振興奨励賞受賞。2016年映画「八重子のハミング』(監督:佐々部清)で音楽の作曲およびピアノを担当。その他の委嘱作品に、万葉オペラ『万葉歌絵巻霧の風早恋の歌』(2019年・東広島市)下関市立名陵学園校歌(2022年・下関市)などがある。近作の下関少年少女合唱隊創立60周年記念委嘱作品、同声合唱とピアノのための「こころ」(2024年・下関市)は東京ハッスルコピーより出版された。ピアニストとして二期会week in サントリーホール、東京文化会館モーニングコンサート、シューベルトの歌曲「魔王」と義太夫節で語る「魔王」を歌い比べる企画「和と洋で聴くシューベルトの魔王」(河野克典氏企画)などに出演。各地で公演を行っている。

 

特別出演:下関少年少女合唱隊

1965年発足以来、「美しいものを大切にします」「いつも明るく合唱練習を楽しみます」「隊員として恥ずかしくない態度で行動します」「歌をとおしてみんなきょうだいです」この四つの隊則のもと60年間歌い続けてきました。毎年春・秋の定期公演をはじめ、過去10回の東京公演や海外公演も行っています。2001年「サントリー地域文化賞」、2006年「釜山国際コーラスコンペティション」銅賞、同じく2016年ベストマナー賞、令和元年度「下関市善行表彰」、令和5年第61回久留島武彦文化賞等多数。山口県出身の金子みすゞ、まど・みちおの詩に音楽を付けたオリジナル曲や、合唱隊の隊則を元にした合唱組曲「四つの約束」、合唱ミュージカル「兎になったかぐや姫」を発表するなど、下関から全国への文化発信を積極的に行っています。隊員は現在、3歳から大学生までの約80名で、まさしくきょうだいのように楽しく過ごしています。

代表・指揮:能野 則之(のうの のりゆき)

ピアノ:藤井 亜希子

 


■目標金額:50万円

■目標金額の使途および実施する内容 「ひまわりチャリティコンサート」の配信をします。使途は、配信技術料、画像等制作費、広報費、リターン発送費、利用手数料です。

※本プロジェクトは、支援総額が期日までに目標金額に届かなかった場合でも、自己負担するなどして、必ず予定していた規模の実施内容の通り実行致します。

※コンサートは、荒天、災害時の場合は中止になる場合もございます。中止の場合、配信も中止となります。

※万が一、コンサートが中止、開催方法が変更になった場合でも、経費以上のご支援金は、抱樸へ寄付としてお渡ししますので、ご返金はありません。予めご了承ください。

■本ページで使用している画像は、すべて掲載許可を取得しております。

プロジェクト実行責任者:
永峯重雄(ひまわりチャリティコンサート実行委員会)
プロジェクト実施完了日:
2025年12月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

コンサートの配信と、リターンとしてパンフレットの発送。 配信技術料 300,000円  画像等制作費 90,000円  広報費 30,000円 リターン発送費 3,000円  利用手数料 77,000円

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/himawari2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

2008年、抱樸館下関の台風被害を支援するために「株式会社ひまわり」が呼びかけて組織したチャリティコンサートを企画する実行委員会。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/himawari2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,500+システム利用料


配信視聴チケット

配信視聴チケット

・コンサートの模様をオンライン配信でご覧いただけます(リアルタイムとアーカイブ1ヶ月)。
※配信URLは11/26までにメッセージでお届けします(以降参加の方は都度)。
・抱樸の活動についてメールでお知らせします。

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


寄付つき配信チケット【3000円】

寄付つき配信チケット【3000円】

・コンサートの模様をオンライン配信でご覧いただけます(リアルタイムとアーカイブ1ヶ月)。
※配信URLは11/26までにメッセージでお届けします(以降参加の方は都度)。
・抱樸の活動についてメールでお知らせします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

5,000+システム利用料


寄付つき配信チケット【5000円】

寄付つき配信チケット【5000円】

・コンサートの模様をオンライン配信でご覧いただけます(リアルタイムとアーカイブ1ヶ月)。
※配信URLは11/26までにメッセージでお届けします(以降参加の方は都度)。
・抱樸の活動についてメールでお知らせします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


寄付つき配信チケット【1万円】

寄付つき配信チケット【1万円】

・コンサートの模様をオンライン配信でご覧いただけます(リアルタイムとアーカイブ1ヶ月)。
※配信URLは11/26までにメッセージでお届けします(以降参加の方は都度)。
・抱樸の活動についてメールでお知らせします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

30,000+システム利用料


寄付つき配信チケット【3万円】

寄付つき配信チケット【3万円】

・コンサートの模様をオンライン配信でご覧いただけます(リアルタイムとアーカイブ1ヶ月)。
※配信URLは11/26までにメッセージでお届けします(以降参加の方は都度)。
・抱樸の活動についてメールでお知らせします。
・コンサートのパンフレット(冊子)が届きます。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

50,000+システム利用料


寄付つき配信チケット【5万円】

寄付つき配信チケット【5万円】

・コンサートの模様をオンライン配信でご覧いただけます(リアルタイムとアーカイブ1ヶ月)。
※配信URLは11/26までにメッセージでお届けします(以降参加の方は都度)。
・抱樸の活動についてメールでお知らせします。
・コンサートのパンフレット(冊子)が届きます。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

プロフィール

2008年、抱樸館下関の台風被害を支援するために「株式会社ひまわり」が呼びかけて組織したチャリティコンサートを企画する実行委員会。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る