姫路の城下町を100%楽しむ、お座敷カフェラウンジを作りたい

支援総額
目標金額 550,000円
- 支援者
- 12人
- 募集終了日
- 2018年11月30日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,745,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 28日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 940,500円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 10時間

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
#地域文化
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
#地域文化
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 145人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
#地域文化
- 現在
- 5,430,000円
- 支援者
- 294人
- 残り
- 17日
プロジェクト本文

ページをご覧いただき、ありがとうございます。
世界遺産の城下町・姫路の二階町にて、
小さなお宿「うたかた」の女将をしております、福田と申します。
この地を訪れてくださる皆様に、日本文化のすばらしさをお伝えしていきたいと思い、
アンティーク着物ショップ「侘びすけ」や、着物レンタル「城下町スタイル」といった様々な事業を展開しております。


「お城しかない」と言われるこの町の魅力を、もっと感じてほしい
日本初の世界文化遺産・姫路城。
言わずと知れた、現存する日本の城の最高峰であり、私たち姫路市民の誇りです。
最近はインバウンドの効果もあり、国内外からたくさんの方が私たちの町を訪れるようになりました。

しかし、姫路が大阪や京都から比較的近く、
新幹線やJR、私鉄などの交通が便利な町であることもあり、
姫路城だけ観て帰ってしまう、
という方がほとんどであることが、気がかりでした。
事実、1,000万人近い観光客がこの町を訪れているにも関わらず、
宿泊する方はそのうち10分の1程度しかいないのです。

※出典:平成28年度兵庫県観光客動態調査報告書(確報)P.26(表記ページ数)
https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr16/documents/h28kankodotaichousa.pdf
この現状をどうにかできないかと思い立ち、
数年前銀行からの融資と自己資金で費用を調達。
着物を着て城下町を散策してもらうために、
商店街に面した古民家をお借りし、
着物の販売とレンタルのお店を開店。
その後、古民家の2階を「着物の古宿うたかた」としてオープンしました。

おかげさまで認知度も少しずつ上がり、ご予約も増えてきました。
ただ、正直なところ、現在私がご提供している着物や宿泊、ワークショップなどの事業は、ツギハギになっている印象はぬぐえません。
忙しく過ぎていく毎日の中で、ご利用いただく皆様に対して、
「姫路の良さを感じてもらえているだろうか」
「姫路・日本を好きになってもらえただろうか」
心の中で自問自答する日々を過ごしていました。


でもただ待っていても、街が勝手に変わっていくわけではありません。
城下町・姫路を訪れてくださる方が、この町の魅力を余すことなく楽しんでいただけるよう一念発起、
「城下町100%体験のできる古宿」を目指して、クラウドファンディングに挑戦することに致しました。

"城下町を100%体験"できる「お座敷カフェラウンジ」を
上述のとおり、このプロジェクトは
「せっかく訪れてくださったこの姫路でしかできない体験をしてもらいたい」
という思いから始めました。
町も、着物も、和の小物づくりもでき、
宿泊者も、日帰り旅行者も、地元の方も、
みんな一緒になってこの町を余すことなく楽しめる、
そんな場所をつくりたいと思っています。

そこで、このプロジェクトでは、
多様な人が交わり、様々な体験を気軽に楽しめることができる
「城下町のお座敷カフェラウンジ」をつくります!
▼この場所をカフェラウンジとして開放します。

「お座敷カフェラウンジ」は、着物のお店の二階、宿に入る手前のスペースに設置します。
宿泊者も、着物を体験したい人も、町の人も気軽に入れる、
けどちょっとした隠れ家のような、そんなちょっと不思議な空間に仕上がる予定です。
▼商店街に面したこの青い階段の上にカフェラウンジができます!

■古民家感を活かしたラウンジスペース
・着物のお店と連動し、着物レンタル・撮影、着物生地での傘づくり着物、お気軽お茶体験、お気軽お花体験、帯どめづくりなど、様々なアクティビティが楽しめます。
・「お菓子のまち」でもある、姫路の銘菓もご提供予定。

■アンティーク着物や鎧の展示
・日本の鎧、着物などを展示。日本人ならではの季節を感じる展示にし、それをそのまま着用して、城下町のまち歩きができるようにします。
・地域の面白いかたが集う場としても開放。地元民ならではの情報が聞けるかも。

■「古宿」に直結
・愉しい時間を過ごしてしまい、ついつい夜が更けても大丈夫。そのままお泊りいただくこともできます。
そんな「城下町を100%体験できるお座敷カフェラウンジ」を実現し、人・町・歴史・文化をつなぐことができればと思っています。
資金の使い道
ご支援いただいた資金は、
「城下町を100%体験できるお座敷カフェラウンジ」を設置するために、大切に使わせていただきます。
内訳としては、
キッチンの設置費用(工事費込み) 30万円
リターン費用 18万円
手数料 7万円
を見込んでおります。

リターンについて
単に「ご支援者様」として関係を終わらせたくなく、
「特別オーナー」や「ゲスト」として、
いの一番に「城下町100%体験」を楽しんでいただけるようなリターンをご用意しました。
【全リターンにつきます♪】
「お座敷カフェラウンジ」ドリンク1杯無料チケット
●2週間分の宿泊が無料!「特別オーナーパス」
(着物生地の特製パスケース付き・体験チケット3回分付)
●小宿も座敷も楽しめる!「古宿一泊チケット」
●ひとつ上の贅沢「選べる城下町体験チケット①」
(豪華着物レンタル or 着物生地での傘づくり体験)
●楽しみたくさん「選べる城下町体験チケット②」
(着物レンタル・お座敷お茶体験・お気軽絵手紙づくり・帯留めつくり から2つ)
●今年の年末はぜひ姫路へ!「城下町での年越しパーティ参加チケット」
(年越しそば・播磨国総社・護国神社への初詣・鏡開き付)
●団体様向け!「お座敷カフェラウンジ貸切チケット(5時間 or オールナイト)」
●とにかく応援していただける方向け「サンクスレター」


最後に
私の長年の夢「城下町・姫路をもっと楽しんでもらいたい」を実現する、一世一代のプロジェクト。
私は単純に、この町が好きなのです。
このプロジェクトを通して、
少しでもこの気持ちが共有できたら嬉しく思います。
ぜひ姫路でお会いしましょう(^ ^)
よろしくお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・支援金の使用用途
<内容>
2019/02/
<資金の使い道>
キッチン設備の導入費、リターン準備費、
<その他>
・場所
名称:カフェ・御座敷ラウンジ
住所:〒670-0922 兵庫県姫路市二階町19
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

【追加リターン】お座敷カフェラウンジ改装DIY参加
お座敷カフェラウンジをオープン準備の一環として、アンティーク着物屋さんの年末大掃除に参加できます。
よいアイディアはどんどん採用させていただきますので、ぜひ一緒に素敵なスペースを作りましょう!
※12月の営業日(水曜日以外)では、基本的にいつでもお越しいただけます(念のためお越しになる前に直接ご連絡ください)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
3,000円

【追加リターン】アンティーク着物屋さんの年末大掃除参加
お座敷カフェラウンジをオープン準備の一環として、アンティーク着物屋さんの年末大掃除に参加できます。
掘り出し物が見つかったら、特別価格で買えるかも!
※12月の営業日(水曜日以外)では、基本的にいつでもお越しいただけます(念のためお越しになる前に直接ご連絡ください)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
3,000円

【追加リターン】お座敷カフェラウンジ改装DIY参加
お座敷カフェラウンジをオープン準備の一環として、アンティーク着物屋さんの年末大掃除に参加できます。
よいアイディアはどんどん採用させていただきますので、ぜひ一緒に素敵なスペースを作りましょう!
※12月の営業日(水曜日以外)では、基本的にいつでもお越しいただけます(念のためお越しになる前に直接ご連絡ください)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
3,000円

【追加リターン】アンティーク着物屋さんの年末大掃除参加
お座敷カフェラウンジをオープン準備の一環として、アンティーク着物屋さんの年末大掃除に参加できます。
掘り出し物が見つかったら、特別価格で買えるかも!
※12月の営業日(水曜日以外)では、基本的にいつでもお越しいただけます(念のためお越しになる前に直接ご連絡ください)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月










