虐待を受け親元に帰れない子ども達に楽しいクリスマス・年越しを
虐待を受け親元に帰れない子ども達に楽しいクリスマス・年越しを

支援総額

447,000

目標金額 400,000円

支援者
48人
募集終了日
2014年12月26日

    https://readyfor.jp/projects/hinatabokko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年01月01日 04:00

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。

昨年中は大変お世話になりました。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

年越しは誰と過ごしますか?

家族?恋人?友人?

誰かと過ごす事が絶対ではないし、一人で過ごす年越しもいいけれど、『明けましておめでとう!今年もよろしく!』と言い合える仲間と過ごす年越しもいいものです。

 

総勢9名でおせちや年越しそばを食べながら、楽しい雰囲気で年越しまでの時間をのんびり過ごしました。

そして、年越しの時間に合わせて、クラッカーを鳴らし、アップルカイザーで乾杯。

白熱のプレゼント争奪じゃんけん大会でお年玉商品をプレゼント!

大きなぬいぐるみや、床拭き兼用スリッパ等をゲットし、ホクホク笑顔を見せてくれました♪

 

その後、根津神社に初詣をしにいき、長蛇の列と寒さ、出店の誘惑にも負けず、無事に参拝することができました。

 

今年も一年、心と身体の健康と一新を願って2015年を過ごしたいと思います。

これからも応援よろしくお願い致します。

リターン

3,000


alt

■お礼状
■日向ぼっこ通信
 日向ぼっこの活動等をお知らせする通信

申込数
29
在庫数
制限なし

10,000


alt

■お礼状
■日向ぼっこ通信
 日向ぼっこの活動等をお知らせする通信
■「ことな」の語り場キャンプ報告書
 「ことな」の語り場は社会的養護の下で生活している高校生年齢の子ども達が、自立や将来などのテーマについて語り合う場。子ども達の声、当事者の想いを伝える報告書。
■「ことな」~日向ぼっこのテーマソング~
 社会的養護の当事者が作詞・作曲し、歌った、楽曲が収録されているCD。

申込数
15
在庫数
制限なし

3,000


alt

■お礼状
■日向ぼっこ通信
 日向ぼっこの活動等をお知らせする通信

申込数
29
在庫数
制限なし

10,000


alt

■お礼状
■日向ぼっこ通信
 日向ぼっこの活動等をお知らせする通信
■「ことな」の語り場キャンプ報告書
 「ことな」の語り場は社会的養護の下で生活している高校生年齢の子ども達が、自立や将来などのテーマについて語り合う場。子ども達の声、当事者の想いを伝える報告書。
■「ことな」~日向ぼっこのテーマソング~
 社会的養護の当事者が作詞・作曲し、歌った、楽曲が収録されているCD。

申込数
15
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 3

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る