ローカルマルシェを通して空き家利活用をしたい!!

支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 9人
- 募集終了日
- 2022年8月27日

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
#観光
- 現在
- 77,500円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 10日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 702,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 24日

“他人”はお断り―お見送りも、お墓参りもできない孤独死をなくしたい
#まちづくり
- 総計
- 0人

長野市で誰かの「好き」から誰もが学び、楽しむイベントを作りたい
#まちづくり
- 現在
- 26,500円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 2日

課題を抱えた方のサポートを行う支援団体の継続サポーターを募集します
#子ども・教育
- 総計
- 2人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
#地域文化
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
#観光
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日
プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして!私たち人時(ひととき)は東大阪市の空き家・空き地活用を目的としたマルシェを行っています。この度、地域密着型のローカルマルシェを通した空き家活用をもっと盛り上げるためにクラウドファンディングを立ち上げました‼︎
まずは、私たちの活動を知っていただき、共感していただけましたらご支援を是非よろしくお願いいたします‼︎
▼人時(ひととき)のコンセプト
▼メンバー紹介
人時は東大阪市で建築やまちづくりを仕事にしている合同会社フーシャと、同じく東大阪市でコーヒーで人の縁を繋ぐカフェiiENcofeeのタッグで実施しています。
個性的な4人のメインメンバーを紹介します‼︎
▼協力団体のご紹介
建築学生団体あきばこ家
空き家を活用した地域レンタルスペース×シェアハウス【ながせのながや】の運営や地域イベントの開催をしているあきばこ家による空き家活用アイデアの展示を開催していただいております。
マルシェの間は、ただ空き家を開放しているだけでなく、実際にどのように使うと良いかイメージを膨らませながら内覧することができる仕組みをあきばこ家に担っていただきます。
その他にも場所を提供いただいているオーナー様、マルシェに出店いただく店舗様などにご協力いただきながらイベントの開催へ向けて日々取り組んでおります‼︎
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
とある空き家オーナーからの依頼で調査に行った先で、内装にこだわった建物と、建物に隣接する駐車場を見て、ただ建物をリフォームして利用者を募集するのではなく、たくさんの人に物件を見てもらい愛着を持って利用してくれる人を募集できるような面白い取り組みが出来ないかと考えていたフーシャと、様々なマルシェや地域イベントに参加する中で、自分達でマルシェを主催したいという想いを持っていたiiENcoffee。
フーシャの2人がiiENcoffeeに食事に行った際に雑談の中でお互いの想いがマッチし、空き家活用をマルシェでもっと盛り上げる【ひとときマルシェプロジェクト】が発足しました。
▼第1回ひとときマルシェ開催!
発足後、早速1回目のマルシェを開催することになり1ヶ月で出店者集め、会場のデザイン、来場者へ向けたPRを行い、無事開催することができました。
来場者は100名を超え、大成功を収めました!
アーティストやハンドメイド作家など、一般的な内覧会では来訪されない客層の方々に来ていただきました。
▼第2回ひとときマルシェ準備も進行中・・・
※開催日がプロジェクトページ立ち上げ日と同日の為、ページ編集時点の内容となります。
▼プロジェクトの内容
本クラウドファンディングでは、みなさんのお力をお借りして、ひとときマルシェ及び、空き家活用を成功させるために、このプロジェクトをもっと盛り上げて行きたいと考えています。
そのために、目標金額は10万円に設定させていただきました。
費用の使い道は、
ひとときマルシェ第3回目の装飾や、看板(案内板)、PR費用などの経費に充てます。
そして何より、このページを読んでいただき、私たちの活動や想いを知っていただくことも1つの目的ですので、たくさんの方に周知していただけると嬉しいです。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
ひとときマルシェプロジェクトの最初のゴールは、今回の会場でもある空き家と愛着を持って利用してくれる方をマッチングさせることです。
そのためにまずは3回のマルシェの開催をしようと考えております。
場所や日時は下記の通りです。
場所:東大阪市荒川3丁目10-23
第1回目(終了)
日時:2022年5月21日 10:00〜17:00
店舗数:12店舗
第2回目
日時:2022年7月16日(雨天時は8月20日) 11:00〜16:00
店舗数:13店舗
第3回目
日時:2022年9月17日(雨天時は9月24日)時間未定※気候等によって決定する。
店舗数:12店舗程度
また、ひとときマルシェは、誰にも魅力が見つけらていない空き家や空き地があるかぎり、継続して実施していきたいと考えております。
これまで、地域の問題となっていた空き家や空き地が地域の皆様の素敵なひとときを過ごす場所として再生されるよう私たちは頑張っていきますので、是非ご支援をよろしくお願いいたします。
★リターンを選択される際にご参考ください★
■iiENcoffeeのインスタグラムアカウントはこちら
■iiENcoffeeひでゆきのインスタグラムアカウントはこちら
■合同会社フーシャのHPはこちら
インスタグラムアカウントはこちら
■ながせのながやのご利用希望者はこちらを必ずご覧ください。
- プロジェクト実行責任者:
- ひとときマルシェ(運営母体:合同会社フーシャ)
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年9月24日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
合同会社フーシャとiiENcoffeeの連携によるひとときマルシェを9月17日(雨天の場合9月24日)に開催する。資金はマルシェ当日の装飾代、看板(案内板)の作成費、PR費用に使用する。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

ありがとうメールをお送りします!
ご支援いただいた皆様にひとときスタッフ一同から感謝のメールをお送りいたします!
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
1,000円+システム利用料

珈琲屋さんのオーダー豆アート(店頭受け取り可能な方限定)
※iiENcoffeeにて直接商品を受け取っていただける方のみのリターンとなりますのでご注意ください。
○支援者様オリジナルの珈琲豆アートをつくります。
既存のデザイン(キャラクターやイメージ)をお聞かせください。
お渡しまでの流れ
■10月 受付スタート
( 制作してほしいイラストや写真などの添付)
↓
■豆の配置等
下書きを一度お客様に確認後,制作開始。
↓
■11月中旬〜 店頭お渡し開始
(お渡し日に関してはお客様と要相談)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2022年11月
1,000円+システム利用料

ありがとうメールをお送りします!
ご支援いただいた皆様にひとときスタッフ一同から感謝のメールをお送りいたします!
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
1,000円+システム利用料

珈琲屋さんのオーダー豆アート(店頭受け取り可能な方限定)
※iiENcoffeeにて直接商品を受け取っていただける方のみのリターンとなりますのでご注意ください。
○支援者様オリジナルの珈琲豆アートをつくります。
既存のデザイン(キャラクターやイメージ)をお聞かせください。
お渡しまでの流れ
■10月 受付スタート
( 制作してほしいイラストや写真などの添付)
↓
■豆の配置等
下書きを一度お客様に確認後,制作開始。
↓
■11月中旬〜 店頭お渡し開始
(お渡し日に関してはお客様と要相談)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2022年11月










