寄付総額
目標金額 4,745,000円
- 寄付者
- 74人
- 募集終了日
- 2019年12月27日
【カウントダウン】終了まで残り4日!

ついに今週27日(金)23時でクラウドファンディングの募集が終了となります。
これまで皆様からご支援と同時に、心温まる応援メッセージを頂いております。こちらも一つ一つ読ませて頂いております。ありがとうございます。
本日は、これまでご支援をいただいた皆様からのメッセージを一部ご紹介させて頂きたいと思います。
今後とも、北海道の希少な野生動植物を次の世代に継承できるよう取組みを進めてまいる考えです。
引き続き、皆様のご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
[ご支援をいただいた皆様からの応援メッセージ]
〇 大久保 彩乃 様
別海町・釧路町出身で現在東京在住です。実家の目の前が海だったこともあり、タンチョウや白鳥、オジロワシがたくさんいました!次の世代にもそんな自然豊かでたくさんの生物がいる環境を残したいと思い、支援させていただきました。
〇 みく 様
丹頂鶴やシマフクロウのような、美しい、しかし絶滅の危険がある野鳥が、少しでも生きやすい北海道でありますように。それが北海道の本当の豊かさに繋がるはずだから。
〇 Akira Miyano 様
神奈川県在住ですが、ふるさと北海道の美しく豊かな自然環境を誇らしく思っています。
たいせつな自然を保護するために、少しでもお役立てれば幸いです。
〇 ビックボイス 様
ふるさと北海道、そして北海道を大切にする気持ち、応援しています。
北海道レッドデータブックを拝見したことがあります。北海道内に生息・生育する野生生物、絶滅のおそれのある植物などの保護活動をしている知り合いがいて、直接、説明を聞いたこともあります。知らないものばかりでしたが、北海道には多くの珍しい植物があると知りました。
絶滅危惧から守ることに賛同し、応援させていただきます。
〇 吉岡 友美 様
世界中のツーリストたちが北海道へ来て、喜び、感動で溢れると思います。
未来につながる活動、応援しています!
〇 ごまちゃん 様
自然は、北海道の財産です。野生の動物と野に咲く草花や森の木々、とりわけ小さな野鳥たちを大事に守ってほしいです。
〇 ぷーちゃん 様
北海道が大好きです。
タンチョウも見ました。頑張ってください。
ギフト
3,000円
【道民の方向け】お気持ちコース
●お礼状
●寄附金受領証明書
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円

【道外にお住いの方向け】エゾシカスープカレー
●お礼状
●寄附金受領証明書
●エゾシカスープカレー:1個
●自然公園バッチ(北海道レッドリスト掲載種):1個
※バッチの図柄は選べません。予めご了承いただけますと幸いです。
※ご注意!:ふるさと納税の規定上、本コースは北海道在住の方にはお求めいただけません。道外在住の方のみ対象となりますので、ご注意ください。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
3,000円
【道民の方向け】お気持ちコース
●お礼状
●寄附金受領証明書
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円

【道外にお住いの方向け】エゾシカスープカレー
●お礼状
●寄附金受領証明書
●エゾシカスープカレー:1個
●自然公園バッチ(北海道レッドリスト掲載種):1個
※バッチの図柄は選べません。予めご了承いただけますと幸いです。
※ご注意!:ふるさと納税の規定上、本コースは北海道在住の方にはお求めいただけません。道外在住の方のみ対象となりますので、ご注意ください。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,870,000円
- 寄付者
- 215人
- 残り
- 53日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,805,000円
- 支援者
- 1,888人
- 残り
- 37日










