
支援総額
目標金額 850,000円
- 支援者
- 2人
- 募集終了日
- 2015年1月24日
54日目 初めてのご支援 本当に繋がっている! 【あと5日】
54日目にして初めてのご支援を頂戴いたしました…。
一人で取り組んでおりますので、不安や孤独は自分の中で抑え込んできましたが、今日本当に皆様と繋がっているという実感に涙いたしました。
ご支援と初めてのコメント、本当にありがとうございます。
最後までしっかりと努めます。見守っていて下さい。
改めまして、ご支援の種類をご案内させていただきます。5種類ご用意させていただきました。
<3,000円のご支援で>
「癒しの本棚」ブックコーディネートに関する説明書きを付したサンクスポストカードを郵送させていただきます。
只今鋭意デザイン中です。より解り易くなるよう思案を重ねております。楽しみにお待ちください。
<10,000円のご支援で>
サンクスポストカードと、河北新報出版センターの『世界 ことわざの泉』を1冊お届けいたします。
大人の方にもお子様にも楽しんでいただける本を選びました。他文化の学びとユーモアをほっこりとしたイラストと共にお楽しみください。
出版社は仙台市青葉区にあります。担当の方にはファンディングの御礼として選ばせていただいた旨をお伝えしました。「在庫はあるので大丈夫ですよ。頑張って下さいネ!」とお電話下さいました。

<30,000円のご支援で>
サンクスポストカード、『世界 ことわざの泉』に加え、コーディネートした3万円分の癒し本(抗菌フィルムコート済)のお届け先(医療介護施設に限らせてください)をご指定頂けます。
「癒し本」を支援者様個人にお届けすることは出来ないのですが、お勤めの病院や介護施設、ご家族でお世話になっているホームドクター、待ち時間に読める本があったらいいなと思えるクリニックなどを、プロジェクト成立後にREADYFOR?のメッセージ機能を使って伺わせていただきます。
ご指定の施設が無い場合には市区町村や診療科目などをご指定いただければ、支援者様のご希望に合う施設に問い合わせの上お届けいたします。
多くのご利用者様の笑顔に繋がりますよう、各施設に相応しい本を心を込めてコーディネートさせて頂きます。
<100,000円のご支援で>
サンクスポストカード、『世界 ことわざの泉』に加え、コーディネートした3万円分の癒し本1冊1冊に支援者様のお名前を入れ、抗菌フィルムを施してご指定の医療介護施設にお届けいたします。
お届け施設のロゴなど、支援者様のお名前以外をお入れすることも可能です。
こちらも個別にご連絡をさせて頂きますので、ご希望をお聞かせ下さい。
ここまで紹介したご支援で4つになります。
残る1つのご支援はメッセージです。応援のコメントを頂戴すると本当に元気になります。また今後の参考の為に「こんな所に癒し本があったらイイな。」「こんな本があったら喜ばれるのでは。」といったご意見を数多くいただけたら嬉しいです。
金銭的なご支援の有無に関わらず、お気軽にコメントください。お待ちしております。
【残すところ5日】産まれたての本屋へのご支援を、よろしくお願いいたします。
カラーノート 大芦千里
リターン
3,000円
A) 御礼状として「癒しの本棚」ブックコーディネートに関する説明書きを記したサンクスポストカードを郵送いたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A) 御礼状として「癒しの本棚」ブックコーディネートに関する説明書きを記したサンクスポストカードを郵送いたします。
B) 震災時、新聞発行がままならない中、避難所に手書きの情報を書き続けた新聞社、河北新報の『世界 ことわざの泉』(1,600円+税)を1冊お届けします。
※こちらにフィルムコーティングはいたしません。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
A) 御礼状として「癒しの本棚」ブックコーディネートに関する説明書きを記したサンクスポストカードを郵送いたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A) 御礼状として「癒しの本棚」ブックコーディネートに関する説明書きを記したサンクスポストカードを郵送いたします。
B) 震災時、新聞発行がままならない中、避難所に手書きの情報を書き続けた新聞社、河北新報の『世界 ことわざの泉』(1,600円+税)を1冊お届けします。
※こちらにフィルムコーティングはいたしません。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,592,000円
- 支援者
- 286人
- 残り
- 70日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,783,000円
- 支援者
- 365人
- 残り
- 35日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

盲導犬の「育成パートナー」になりませんか?少額の継続寄付を募集中!
- 総計
- 20人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日











