
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 64人
- 募集終了日
- 2018年2月28日
クラファンで何をしたいの?
こんばんは!巴です。
初めましての方もいらっしゃるなか、私のプロジェクトへの応援、シェア、色んな形で支援していただきありがとうございます。
今日から少しずつ、本拠地への思いについて綴っていけたらと思います。
どうぞおつきあいよろしくお願いいたします。
なぜクラファンをやっているのか?
私がなぜ、クラファンにチャレンジしているのか。
それは、一緒に楽しいことが出来る仲間を増やしたいから。
その仲間というのが、本拠地ギルドのメンターです。
そもそもギルドって?
→ギルドとは組合の意味。同じ業種、職種の集まりのことをギルドといいますが、私は仲間という意味で使用しています。
本拠地ギルドは「本拠地の仲間」という意味合いです。
メンターって?
→メンターとは気づきを与える人のこと。コーチでもカウンセリングでもなく、時に自分が先に立ち見本をみせたり、時には後ろからただ見守り応援する方法で相手をやる気にさせます。
ただ話を聞く、「大変なんだね」と寄り添うこともそうです。
本拠地ギルドへ申し込んでくれた方は、本拠地ギルドメンターとして活動ができます。
自分が無理なく出来る参加の仕方で、誰かの力になれるのです。

誰かを助け、誰かに助けられる。
恩返し、ではなく恩送りで繋いでいく支え合いの形です。
しかし、この本拠地ギルドメンターさん、まだ20人ほどしかおりません。
ここが盛り上がるには、まず100人の大台に乗る必要がある。
なので、一番の目的は登録メンターさんを増やすこと!!なのです。
クラファンの資金のつかいみち
本拠地は、現在はHPを中心に活動していますが、4月に水戸市の仲通りに店舗を構えようと計画しています。
それが、こちら。
ここは内装は綺麗なままなのですが、残念なことにしばらく使われていないため、トイレと空調、電気系統の修理が必要です。
クラウドファンディングで集まった資金は、主にここの修理費にあてます。
リターンにある「宿屋利用」「訓練所利用」は、この本拠地店舗を使ってできるコンテンツ。
是非、沢山の人に使っていただきたい!!
何かやってみたいこと、開催してみたいことがある方はぜひ、一緒にやってみませんか?
リターン
3,000円
〈New〉純粋にお客さまとして来てみたい方へ
・本拠地内コンテンツ利用券 300円×10枚
本拠地で開催するイベントや講座、ワークショップに利用できるチケットです
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円
〈New〉純粋にお客さまとして来てみたい方へ
・本拠地内コンテンツ利用券 1,000円×5枚
本拠地で開催するイベントや講座、ワークショップに利用できるチケットです
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円
〈New〉純粋にお客さまとして来てみたい方へ
・本拠地内コンテンツ利用券 300円×10枚
本拠地で開催するイベントや講座、ワークショップに利用できるチケットです
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円
〈New〉純粋にお客さまとして来てみたい方へ
・本拠地内コンテンツ利用券 1,000円×5枚
本拠地で開催するイベントや講座、ワークショップに利用できるチケットです
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 39日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,120,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 40日

【継続支援のお願い】保護犬・保護猫支援の施設/ワンダフルパートナー
- 総計
- 18人

人も動物も森もhappyな未来を!|WanTreesを募集します
- 総計
- 1人

孤立をなくし、笑顔をつなぐ。“街ごと子ども食堂”プロジェクト
- 総計
- 1人

Ricco bambiサポーター募集|未来の子どもたちのために
- 総計
- 0人









