
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 28人
- 募集終了日
- 2013年2月1日
プロジェクト報告!①
去る2/10(日)、スポーツGOMI拾い大会が開催されました。からっと晴れたこの日は絶好のスポーツ日和。
審判として協力してくれた現地スタッフたちとは、事前にルールやチーム編成等の打ち合わせをしました。彼らが審判兼リーダーとして、チームのメンバーをまとめます。


スポーツGOMI拾いに集まったのは7歳から15歳までの総勢50名。10名ずつ、5つのグループに分かれて勝敗を競いました。

15:00、開会式。初めてのスポーツに少し緊張気味(?) の子供たち。

「Let’s start!」
現地代表Davisの掛け声で、スポーツGOMI拾い大会のスタートです。



チームで役割を分担しながら必死でゴミを集める子供たち。日本とは違って、「ゴミを探す」ことから始まるというよりは、「ゴミを分別する」作業が中心でした。




分別を間違えるとマイナスポイント。各チームの審判員が見守る中、「MALATA!(燃えるゴミ)」「DILI MALATA!(燃えないゴミ)」と声を出しながら、上手にゴミを分別していました。



開始から1時間、終了の合図です。
大会の後は参加者みんなでお弁当。汗を流した後のご飯は格別です。


計量の結果、優勝は燃えるゴミを2.6kg、燃えないゴミを29.4kgも集めたGroup5に決定!

全5チームで合わせて、燃えるゴミ11.4kg、燃えないゴミ100.8kg、合計112.2.kgものゴミを集めることができました。
第一回目ということで予定通りに行かないことも多々ありましたが、皆様のおかげでどうにか形にすることができました。今後、今大会の反省を、第二回、第三回大会に生かしていきたいと思います。
続いては、昨日2/11(月)に行われたゴミ箱設置の様子をお伝えします!
リターン
3,000円+システム利用料
・Loregaの写真3枚(スポーツGOMI実施前と実施後)(メッセージつき)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
・Loregaの写真3枚(スポーツGOMI実施前と実施後)(メッセージつき)
・子供たちの絵1枚(スポーツGOMI実施後のLoregaを題材に)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・Loregaの写真3枚(スポーツGOMI実施前と実施後)(メッセージつき)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
・Loregaの写真3枚(スポーツGOMI実施前と実施後)(メッセージつき)
・子供たちの絵1枚(スポーツGOMI実施後のLoregaを題材に)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし

外国にルーツのある子どもたちが安心して学習できる居場所を守りたい!
- 総計
- 4人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
- 総計
- 88人












