
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 18人
- 募集終了日
- 2019年8月30日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
#伝統文化
- 総計
- 135人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 299,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 13日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
#子ども・教育
- 現在
- 744,000円
- 支援者
- 137人
- 残り
- 23日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
#地域文化
- 現在
- 1,885,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 28日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
#子ども・教育
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
#子ども・教育
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 43日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
宝生能楽堂では、年2回インターンシップを行っています。
一般的な企業のインターンとは異なり、参加者がもつ興味関心・志向に合わせて期間後も学生たちのサポートをしています。
そんな宝生能楽堂インターンも今夏で4回目を迎えます。
公益社団法人宝生会の事業の一環として、これまでのインターンに参加した学生(現社会人1~2年目含む)たちが「『能楽』の魅力を若者のチカラで」をモットーに、自主的に集って活動しているのが「能楽生会~to be 能」です。
*note
*公益社団法人宝生会(宝生能楽堂)HP 宝生会HP

これまで、宝生能楽堂での様々なイベントに携わってきました。
例:宝生能楽堂 weekend museum
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
そのインターン生たちが企画したのが「宝生アート・サロン」。
集まった人々が能楽を楽しみ、アーティストやアートを学ぶ若者たち、アートが好きな人たちの交流の場としたい。
そんな企画の第一歩として、「能楽×美大生=想像と創造」というテーマのもとイベントを開催します。
▼プロジェクトの内容

宝生アート・サロン第一回は、「能の女性」をテーマに以下のようなイベントを開催し、関心のある美大生を参加費無料で募集します。
①能面・能装束の展示解説
宝生能楽堂楽屋にて、宝生会所蔵の能面・能装束を間近で見てもらいます。
独立行政法人日本芸術文化振興会の門脇幸恵先生、女流能楽師の先生による解説・お話があります。
②舞囃子鑑賞
舞囃子「巴」 武田伊左 <紋付袴姿の能楽師の身体の美>
舞囃子「熊野」 葛野りさ <能面・能装束・囃子…能楽の総合美>
*シテ、地謡、笛、小鼓が女性の能楽師・囃子方による舞囃子(能の見どころの一部を切り取って上演する舞)を見て頂きます。
愛する者のため長刀を振り戦場を駆けた女性の強さを描く「巴」。
和歌で窮地を脱した女性の機知を描く
「熊野」。
どちらも現代の女性に通じる姿です。
③座談会
切り絵アーティストとして国内外で活躍する、福井利佐さんをゲストに迎えます。
宝生流二十代宗家・宝生和英先生とともにお話をいただき、参加者を交えて座談会を行います。
④後日、参加学生に作品制作をして応募してもらいます。
テーマは<真実の顔を求めて>。
「巴」または「熊野」の”顔”をモチーフに作品を製作。能面そのものは禁止とし、ヒロインを表現してもらいます。
果たしてどのような作品があらわれるでしょうか。
10月以降、能楽堂ロビーの展示スペースに展示予定です。

▼プロジェクトの展望・ビジョン
このプロジェクトは、今後、年2回の開催を目指します。
今回のテーマは「能の女性」ですが、能楽がもつ様々なテーマを設定し、若者たちに能の美に触れてほしいと考えます。
能楽堂は、能を観るためだけの場所ではない。
アートを愛する人々が集う場所を目指して展開してゆきます。
▼リターンについて
まずはご支援くださった皆様へ、感謝の気持ちを込めて、以下二つを必ずお送りいたします。
・御礼メール
・イベント報告書
また、金額に応じて、宝生能楽堂で催される能楽の定例会にご招待いたします!
・定例会招待

①10/13(日)月並能
能「六浦」宝生和英、狂言「萩大名」、能「自然居士」今井泰行
②10/19(土)五雲会
能「敦盛」辰巳和磨、狂言「御茶の水」、能「井筒」大友順、能「葵上」澤田宏司
③11/10(日)月並能
能「実盛」亀井保雄、狂言(演目未定)、能「蝉丸」武田孝史
④11/16(土)五雲会
能「枕慈童」、狂言(演目未定)、能「三井寺」小倉健太郎、能「鉄輪」髙橋憲正
⑤12/8(日)月並能 (※13時始)
能「頼政」辰巳満次郎、狂言「痩松」、能「花筐 大返」當山孝道、能「乱」藪克徳
⑥12/14(土)五雲会
能「巻絹」木谷哲也、狂言「清水」、能「班女」和久荘太郎、能「融」小倉伸二郎
以上6つの公演のうち、お好きな回をお選び頂けます。
<月並能> (日) 14時始。中堅以上の能楽師による、鍛錬の場。
チケット代5,000~8,000円相当。
<五雲会> (土) 12時始。若手能楽師による清新さ溢れる会。
チケット代5,000円相当。
※月並能につきましては、席種は正面・脇正面・中正面のうちからお選び頂けます。席番はこちらで決めさせて頂きます。
※五雲会は全席自由席の公演です。
・イベント当日招待
9/1(日)のイベントにご招待いたします!
舞囃子「巴」、「熊野」をご覧いただきます。

50,000円のご支援を頂いた方には、舞囃子の終演後に楽屋をご案内いたします!
能楽師との会話や、写真撮影などが可能です。
※画像はイメージです。
※画像はイメージです
皆様のご支援をお待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・プロジェクトの終了事項
2019/9/1に、宝生能楽堂で「宝生アート・サロン」第一回能楽×美大生=想像と創造を開催したことをもって、プロジェクトを終了とする。
・天災等やむを得ない事情によりイベントが開催できなかった場合、延期する。
延期日:未定(2020年2月28日までには開催する)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

応援コース¥3,000
ご支援くださった皆様へ、感謝の気持ちを込めて御礼とご報告をいたします!
<リターン>
・御礼メール
・イベント報告書(データをメールでお送りします)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

定例会招待!チケット1枚
<リターン>
・御礼メール
・報告書(データをメールでお送りします)
・宝生能楽堂定例会へご招待(チケット1枚)
①10/13(日)14時始 月並能 「六浦」「自然居士」
②10/19(土)12時始 五雲会 「敦盛」「井筒」「葵上」
③11/10(日)14時始 月並能 「実盛」「蝉丸」
④11/16(土)12時始 五雲会 「枕慈童」「三井寺」「鉄輪」
⑤12/8(日)13時始 月並能 「頼政」「花筐 大返」「乱」
⑥12/14(土)12時始 五雲会 「巻絹」「班女」「融」
以上6公演のうち、お好きな一回のチケットをご用意いたします。
※月並能につきましては、お席は正面・脇正面・中正面の3種からお選び頂けます。メールにてご指示ください。席番はこちらで決めさせて頂きます。
月並能:5,000~8,000円相当。中堅以上の能楽師の鍛錬の場。
五雲会:5,000円相当。若手能楽師中心の清新さ溢れる会。
すべて宝生能楽堂(三田線水道橋駅徒歩1分、JR水道橋駅徒歩5分)にて。
交通費、飲食代はご負担ください。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
3,000円

応援コース¥3,000
ご支援くださった皆様へ、感謝の気持ちを込めて御礼とご報告をいたします!
<リターン>
・御礼メール
・イベント報告書(データをメールでお送りします)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

定例会招待!チケット1枚
<リターン>
・御礼メール
・報告書(データをメールでお送りします)
・宝生能楽堂定例会へご招待(チケット1枚)
①10/13(日)14時始 月並能 「六浦」「自然居士」
②10/19(土)12時始 五雲会 「敦盛」「井筒」「葵上」
③11/10(日)14時始 月並能 「実盛」「蝉丸」
④11/16(土)12時始 五雲会 「枕慈童」「三井寺」「鉄輪」
⑤12/8(日)13時始 月並能 「頼政」「花筐 大返」「乱」
⑥12/14(土)12時始 五雲会 「巻絹」「班女」「融」
以上6公演のうち、お好きな一回のチケットをご用意いたします。
※月並能につきましては、お席は正面・脇正面・中正面の3種からお選び頂けます。メールにてご指示ください。席番はこちらで決めさせて頂きます。
月並能:5,000~8,000円相当。中堅以上の能楽師の鍛錬の場。
五雲会:5,000円相当。若手能楽師中心の清新さ溢れる会。
すべて宝生能楽堂(三田線水道橋駅徒歩1分、JR水道橋駅徒歩5分)にて。
交通費、飲食代はご負担ください。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月








