天平時代が令和に蘇る!国宝「東大寺 執金剛神立像」完全復元へ
天平時代が令和に蘇る!国宝「東大寺 執金剛神立像」完全復元へ

寄付総額

17,545,000

目標金額 10,000,000円

寄付者
525人
募集終了日
2020年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/hozonchoukoku-shukongoujin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年09月24日 14:08

完全復元への道のり⑥ ~色数が増えてきました~

『東大寺 執金剛神立像』完全復元プロジェクトへの応援、誠にありがとうございます。

みなさまのたくさんのお力添えにより、ネクストゴールと復元の完成に向かって邁進し続けております。

 

執金剛神像は現在、どんどん色数が増えてきています。

 

白群(びゃくぐん)の塗り

繧繝彩色(うんげんさいしき)は、濃さの異なる色が数段に分かれていますが、濃い色は白下地にいきなり塗るのではなく、たとえば濃い青の下には「やや濃い青」「普通の青」「やや白っぽい青」「かなり白っぽい青」がすべて隠れています。写真は一番下にある「白群(びゃくぐん)」=「かなり白っぽい青」を塗っている様子です。

 

文様の検討

 

現在も文様の検討を続けている箇所もあります。すこしずつ色が入ることにより見え方が変わることもあり、よりよい復元に向けて考証を重ねています。

 

平面での彩色の検討

 

また、顔の彩色は風合いがとても微妙なため、平面上での検討も行なっています。やはり顔はもっとも人間の目が向くところですので、これからもまだまだ研究を重ねていきます。

 

研究室のFacebookページも更新していきますので、ぜひいいね!をお願いいたします。

引き続き、ご支援よろしくお願いいたします!

 


 

 

 

 

ギフト

10,000


スタンダードコース

スタンダードコース

●お礼状と寄附領収書の送付
●プロジェクト報告書(PDF)の送付
●研究室HPおよび2020年度報告書にお名前掲載
●執金剛神立像と共に東大寺に奉納する解説板にお名前掲載・小サイズ
●籔内佐斗司教授の作品のポストカードセット
●籔内佐斗司教授の退任展解説オンライン講座


※お名前掲載はご希望の方のみです。
※オンライン講座は2020年11月の開催を予定しております。詳細は追ってご案内いたします。

申込数
269
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

3,000


alt

●お礼状と寄附領収書の送付
●プロジェクト報告書(PDF)の送付
●研究室HPおよび2020年度報告書にお名前掲載


※お名前掲載はご希望の方のみです。

申込数
105
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

10,000


スタンダードコース

スタンダードコース

●お礼状と寄附領収書の送付
●プロジェクト報告書(PDF)の送付
●研究室HPおよび2020年度報告書にお名前掲載
●執金剛神立像と共に東大寺に奉納する解説板にお名前掲載・小サイズ
●籔内佐斗司教授の作品のポストカードセット
●籔内佐斗司教授の退任展解説オンライン講座


※お名前掲載はご希望の方のみです。
※オンライン講座は2020年11月の開催を予定しております。詳細は追ってご案内いたします。

申込数
269
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

3,000


alt

●お礼状と寄附領収書の送付
●プロジェクト報告書(PDF)の送付
●研究室HPおよび2020年度報告書にお名前掲載


※お名前掲載はご希望の方のみです。

申込数
105
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月
1 ~ 1/ 14

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る