支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 612人
- 募集終了日
- 2024年3月29日
【あと4日!】紡っ子たち輸送の日②
皆様こんばんは。
Horse Space 紡の仲嶺です。
残り4日となりました!
相変わらず忙しくしており、段ボールも山積みの中生活しておりますが
馬たちはとても落ち着いてのんびり過ごしております。
今日は、輸送の日の続きを書きたいと思います。
◆◆◆
紡っ子たちを乗せた馬運車は、14:30頃、新天地の越生に到着しました。

ぶーちゃまと一緒に馬運車から降りると、
めちゃくちゃたくさんの方々が到着を待っていてくださりビックリしました( ゚Д゚)
輸送のお手伝いをしてくれていた招待インストラクターの鈴木貴晴さんにぶーちゃまを託し、
私は皆様にご挨拶しましたが、
正直、どなたがいたのか分からないくらい、たくさんの方々が待っていてくださいました。
ぶーちゃまの乗車拒否に共に奮闘した鈴木貴晴さんには
「ブランが無事に到着して本当に良かったよーーー。正直、ブランが中で怪我してみなみちゃんが泣きながら降りてくるんじゃないかと思ってたよーーーー」
と言われて、
あぁ・・・本当に良かった・・・・と思ったら急に疲れが押し寄せてきて、
自分の足がめちゃくちゃ重たくて前に進まない感覚に陥り、
考えてみれば1時間半ずっと立ちっぱなしでぶーちゃまのリードを手に緊張していたから無理もないですね(;'∀')笑
続いて、一番長い時間馬運車に乗っていたアオちゃん。

一番最初に馬運車に乗ったアオちゃんは、
ゴネゴネ組に
「早くしてぇぇぇぇ!!!!!」
って訴えていました(;^_^A

降りるときもかっちょいいな、おい!

アオちゃんがいなかったら、どうなっていたんだろう・・・( ̄▽ ̄;)
本当にありがとう、アオちゃん!!!
新天地からすぐ近くにある❝ときがわホースケアガーデン❞の鈴木場長さんが、
紡っ子を受け入れるための最終準備をして待っていてくださいました。
蹴りまくるぶーちゃまの部屋の壁の補強と、
アオちゃんの部屋にオガを足して万全の体制で待っていてくださいました。
そんな鈴木場長さんにアオちゃんをお願いしたところ

何度も何度も愛撫しながら連れて行ってくださって、
その様子が印象的で涙が出そうでした。
撮影してもらっていた動画を後から見て、
「リアルホースマンやぁぁぁ」
って、みんなで大絶賛しました( *´艸`)
ぶーちゃまとアオちゃんが無事に降り立って、
次に赤い馬運車に乗っていた4頭を降ろすことになりました。

最後に乗ったパインちゃんが一番最初に降り、
ときがわホースケアガーデンの鈴木場長さんと一緒にお手伝いに来てくださった男性が連れて行ってくださいました^^

続いてマロンちゃんが無事に降り、
さくらが降り(・・・また誰も撮っていなかったさくらの雄姿(;'∀')
最後にミントしゃんを降ろしたのですが、
みんなが行っちゃって慌てちゃったのか何かに驚いたのか、
テンパって後ずさりしたままお尻から馬運車を降りてしまい、
最後の段差のところで転んでしまい、尻もちをついてしまいました。
馬運車から降ろすときにも事故があるから気を抜いてはいけないと昔から聞いていたのですが、
そういう時に聞く怖い話が頭の中を一瞬で駆け巡り、
ミントしゃんも大けがして命を落としてしまうかと思って凍り付き、すべてがスローモーションで見えるほどでしたが、
スクッと立って歩き始め、なんともなさそうだったので本当に良かったです(;_;)
馬術競技などに参加するために輸送馴れしている馬はうちには1頭もいないので、
輸送って本当に命がけで、気軽には考えられません。
サクッと試合に行って、サクッと帰ってこられる馬たちを尊敬してしまいます(笑)
紡っ子たちは本当に四苦八苦で、どうにかこうにかみんな揃って生きて新天地に降り立つことができた感じで大変でした。
無事に到着したみんなは、お昼ご飯がまだだったので
新しい馬房で遅めの昼食になりました。
みんな、もりもり食べていましたが

ミントしゃんだけはちょっとソワソワ(;'∀')
大丈夫だからゆっくり食べてね、ミントしゃん。
今日からここが、おうちだよ(*'ω'*)
輸送のお手伝いをしてくださったケア会員さんが
「馬たちがいっぱい褒められて大切に迎えられている光景がすごくうれしかった」
と言っていて、
本当に私もそう思います。
皆さん、ご自分の馬がいるというのに留守を託して紡っ子のお出迎えにお力添えくださって、
本当にありがたかったです。
この御恩は一生忘れません(´;ω;`)
ありがとうございました!!!
◆◆◆
こうして無事に到着した新天地での新しい生活が始まりました!
馬たちも輸送は心身にストレスがかかるはずなので、
しっかりケアしてあげたいと思っています!
2/7から挑戦してきたクラウドファンディングも残すところあと4日!
STEP2達成まであと23万!
最後まで、どうぞよろしくお願い致します!!
リターン
3,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告レポート
==
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 303
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円
●お礼のメール
●活動報告レポート
●新施設の様子を動画でお届け(Youtube限定配信)
●HPにお名前掲載(希望制)
==
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 191
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告レポート
==
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 303
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円
●お礼のメール
●活動報告レポート
●新施設の様子を動画でお届け(Youtube限定配信)
●HPにお名前掲載(希望制)
==
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 191
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月

人を乗せることができない馬にも活躍の場を|紡っ子サポーター募集中
- 総計
- 62人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,041,000円
- 支援者
- 6,397人
- 残り
- 31日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,838,000円
- 支援者
- 1,891人
- 残り
- 37日

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中
- 総計
- 68人

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,149,000円
- 支援者
- 266人
- 残り
- 35日

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人








.png)














