支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 612人
- 募集終了日
- 2024年3月29日
【あと2日!残り85万円!】子供たちと馬のはなし
皆様こんばんは。
Horse Space 紡の仲嶺です。
残すところあと2日となったクラウドファンディングですが、
温かいご支援や、応援などで心を寄せてくださる皆様のおかげで、最終目標まであと85万円というところまでくることができました!
心より感謝申し上げます!
ありがとうございます!!
さて今日は、
2018年にHorse Space 紡を立ち上げて以来、
紡っ子が子供たちの人生に少しだけ関わらせていただいた話を書こうと思います。
◆◆◆
2018年にHorse Space 紡を立ち上げた翌年の2019年、
児童養護施設で暮らす子供たちが成長し社会に出て仕事に就くことを見据えた
「就労体験インターンシップ」というプログラムの施設としてご協力させていただいておりました。
春休みの限られた期間だけでしたが、
馬のいる牧場で働く、ということを体験していただく機会を提供しておりました。
初めて近くで見る馬たちはとっても大きくて最初はおそるおそるでした^^
でも、馬たちがみんな、驚くほど優しいんですよ( ゚Д゚)
相手が子供だとわかっているからなのか?
相手の境遇とかすべてを理解しているからなのか?
どうしてこんなに優しいのでしょう( *´艸`)
馬って本当にすごい生き物だな~と思います。
ご飯を配る仕事をしてもらったり
動物を相手にする仕事なので、
言葉の話せない相手とコミュニケーションを取る大切さを知ってもらったり
馬に乗る、ということも体験していただきました。
色々な人生があるし、
児童養護施設にいる子たちは、普通に過ごすよりも大変な経験をしながら人生を歩んでいるのかもしれないけれど、
馬は相手がどんな相手であっても平等に接してくれるし、ありのままの自分でなければうまく付き合えません。
だからきっとこの子たちも、
紡っ子たちと心を通わせていくうちに「ありのままの自分で居ていいんだ」って思えたのではないかなと思っています。
以前、とある児童養護施設の先生から、就労インターンシップでお預かりした子のその後の話をお聞きした時にとても印象的なエピソードがありました。
A君は就労インターンシップに参加するまでは、内向的で自分の意見をうまく伝えることができないから人とうまくコミュニケーションが取れないということで、
養護施設の中では集団生活をしなければならないため、先生方が少人数で暮らすグループに「入れてあげて」いたのだそうです。
そのA君が馬のお世話をする仕事の体験を終えて戻ってきたら、見違えるように自分の意見を言えるようになっていて、
少人数のグループではなく、大人数で暮らすほうへ移動させてみたら、そこでもうまくやれるようになっていたんだそうです。
「大人が先入観で決めつけてしまっていたということに気付きました」と先生方が反省してしまうほど、紡っ子たちと接したA君は変わったそうです( *´艸`)
本当に馬の力ってすごいですね!!!
最近では、
アオちゃんがとある療育施設に通うご家族をおもてなししてくれて、
お子さんを乗せてあげたことがありました。
その子は馬に乗るのが初めてだったそうですが、
帰ってから、こんな素敵なお手紙をアオちゃんに書いてくれました。

アオちゃんがこの子を乗せることに快く協力してくれて、
それがちゃ~んとこの子にも伝わっていて、以心伝心だったんだな~と
とても嬉しくなりました(´;ω;`)ウゥゥ
こんなふうに紡っ子たちが、どこかの誰かの人生のひとときに関わることができ、
その人の人生がより豊かなものになっていけたなら、
こんなに嬉しいことはありません。
本当は、就労インターンシップの受け入れも継続してやりたかったのですが、
従業員もおらずボランティアさん頼みで一人でまわすには限界がきてしまい、
ここ数年はご協力できずにおりました。
移転してからはHorse Space 紡をきちんと事業として発展させていくことを目標としていて、
まずはアルバイトでも良いので従業員を雇うことが目標です。
それを実現できたらまた、児童養護施設の就労インターンシップにもご協力させていただきたいと思っています。
馬たちの能力は計り知れないものがあるし、
馬によって子供たちのその後が大きく変化していく可能性は大きいですから、
そんな奇跡みたいな現実を目の当たりにできるのは、この仕事をしている特権じゃないかとすら思っています(*´з`)
そしてそれは、
馬たちがただ生きてそこに居てくれるだけでできる❝お仕事❞でもありますね^^
◆◆◆
残すところあと2日!
最終目標目指して頑張りますので、最後までどうぞよろしくお願い致します!!!
リターン
3,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告レポート
==
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 303
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円
●お礼のメール
●活動報告レポート
●新施設の様子を動画でお届け(Youtube限定配信)
●HPにお名前掲載(希望制)
==
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 191
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告レポート
==
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 303
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円
●お礼のメール
●活動報告レポート
●新施設の様子を動画でお届け(Youtube限定配信)
●HPにお名前掲載(希望制)
==
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 191
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月

人を乗せることができない馬にも活躍の場を|紡っ子サポーター募集中
- 総計
- 62人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,020,000円
- 支援者
- 6,395人
- 残り
- 31日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,820,000円
- 支援者
- 1,889人
- 残り
- 37日

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中
- 総計
- 68人

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,149,000円
- 支援者
- 266人
- 残り
- 35日

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人








.png)














