支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 612人
- 募集終了日
- 2024年3月29日
【残り1日!最終目標達成まであと75万円!】馬場の再改修について
皆様こんばんは。
Horse Space 紡の仲嶺です。
ついに残り1日となってしまいました。
明日の23:00にプロジェクトは終了いたします。
皆様のおかげでラストスパートかけられております!!
あと75万円で最終目標達成!ということろまで来られました!
ありがとうございます。
最後まで、頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します!!
さて今日は、
馬場の再改修工事について皆様にお伝えしたいと思います。
馬たちの暮らしている厩舎の隣には、小さな馬場があり、
今はそこを放牧場として使っています。
厩舎からも外にいる馬が見えるし、
外にいる馬も厩舎に仲間がいるのが見えるので、みんなとても落ち着いて居られる場所で、
私自身もとても気に入っています。
そこでは

ちびっこ2頭(パインちゃんとマロン)は一緒に放牧できるのですが、

さくらも入って3頭になると、とたんに狭くなり、
さくらがボス風を吹かしまくってパインちゃんとマロンが可哀想なのでw
同時に放牧するのはちびっこ2頭が限界。
サラブレッドたちは、1頭ずつの放牧です。
寂しがり屋のミントしゃんは大きなサラブレッドですが、
「パインちゃんがいないよぉぉぉぉぉぉぉ」
と騒ぎまくってしまうので、

パインちゃんと一緒にしてあげるととても満足気で落ち着きます( *´艸`)
でも、せっかくパインちゃんに来てもらったというのに、

パインちゃんそっちのけで、
マロンといちゃいちゃしていたりもします(笑)
マロンは部屋から顔を出すのが大好きで、
移転当初取り付けられていた網戸を鼻で突き破って

こんにちは~

あ、どーもどーも、オレ、マロンです。
こんにちは~
って、❝イイ奴❞全開でみんなと交流していました(笑)
あまりに顔を出すのが気に入っちゃったようなので、網戸を取り除いてあげたら、

網戸がないほうがお互いに嬉しそうで、この顔です(笑)
ガラス窓に鉄柵を作ってくださっている方がこの様子を見ていて
「マロンは窓から顔を出してるのが好きみたいだから、柵つけちゃうと可哀想だよね~」
と言ってくださり、
「顔出せなくなっちゃうと可哀想だから、いつでも取り付けられるようにだけしておいて、ひとまずマロンのところは付けないでおくね」
と、
マロンが大好きなことをしていられるように配慮してくださり、
なんて優しいのだぁぁぁと感激でした(/ω\)
おかげで、❝徹子の部屋❞風な❝マロンの小窓❞で思う存分交流する紡っ子たちですが、
サラブレッドたちが仲間と一緒に放牧できる場所がないなぁ・・・
ということがとても気になりはじめて、
各個に区切られていてもいいから、お互いが見える場所に一緒に放牧できるようにしてあげたいなぁ・・・
と考え始めました。
そこで、
例の強度も安全性もイマイチな仕上がりでそのままでは到底使えない馬場の牧柵を再度改修するのであれば、
小さく区切ってもらって、3頭一緒に放牧に出せるパドックにしたい!と思いたち、
業者さんにも相談してみました。
パドックというのは、馬を放せるスペースのことです。
パドックが隣同士隣接していると、
万が一喧嘩などして立ち上がったりしたときに柵を跨いでしまったりして危ないことがあるので、
隣同士、隣接しないようにスペースを作りたいのだとお伝えしたところ、
「もし、お客様がニンジンでもあげに来た時に、このくらいのスペースがあれば人も馬も安全だしストレスフリーで楽しめるね」
という人の導線まで考えて幅などを決めてくださって
❝パドックにしちゃおう説❞に大賛成していただきました('ω')ノ
馬は自然界では、仲間と一緒に草を食んでいる時間が一番の幸せだと感じる動物だそうです。
人に管理されている馬たちも、本能の部分ではそうに違いないと思うので、
仲間と一緒に草を食めるような時間を作ってあげて、その時間を大切にしてあげる必要があると考えています。
どうせ牧柵の改修工事をやり直すのであれば、馬にとってもっと良いものにしたいと思うので、
運動するためだけの馬場ではなく、
馬たちを一緒に放牧できるスペースに改良しようと思っています。
最終目標までのご支援をそのための費用に充てることができたら、
馬たちの心はもっと穏やかになり、外に居られる時間が増えるので体も健康になり、
遊びにいらしたお客様もそこで馬たちと安全に交流していただけるようになります!
そう考えると、楽しみで仕方ありません!!
残り1日ですが、
最終目標達成を目指して諦めず頑張りますので、
最後の1分1秒まで、どうぞよろしくお願い致します!!
リターン
3,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告レポート
==
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 303
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円
●お礼のメール
●活動報告レポート
●新施設の様子を動画でお届け(Youtube限定配信)
●HPにお名前掲載(希望制)
==
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 191
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告レポート
==
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 303
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円
●お礼のメール
●活動報告レポート
●新施設の様子を動画でお届け(Youtube限定配信)
●HPにお名前掲載(希望制)
==
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 191
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月

人を乗せることができない馬にも活躍の場を|紡っ子サポーター募集中
- 総計
- 62人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,017,000円
- 支援者
- 6,394人
- 残り
- 31日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,805,000円
- 支援者
- 1,888人
- 残り
- 37日

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中
- 総計
- 68人

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,149,000円
- 支援者
- 266人
- 残り
- 35日

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人








.png)













