支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 612人
- 募集終了日
- 2024年3月29日
【チラシを置かせていただいています!】縁側カフェtokinoki様
皆様、こんばんは。
今日も蒸し暑い一日でしたが、
夏の間ずっとお休みしていた騎乗レッスンをようやく再開したHorse Space 紡です。
私は毎日紡っ子たちを見ているので気付かなかったのですが、
休んでいる間に馬たちが肥えたそうで
お客様に「久しぶりに乗ったマロンの馬体がブリブリしてる!」って驚かれました(笑)
招待インストラクターの先生には
「これだけの酷暑で、どこのクラブの馬たちも少なからずガレる(痩せてしまうこと)のに、
ここの馬たちはみんなブリっとしてる!」
って笑われました(笑)
管理する私としては、これはともて嬉しいことで、
それだけ馬たちが健康的に夏を過ごせたってことだと思いますヾ(≧▽≦)ノ
(運動不足でデブったって言わないでwww)
マロンに関しては、
お誕生日プレゼントに「サラLG」という腸内環境を整えるサプリメントにご支援が集まり、
先日、一か月分が届きました♪
ありがとうございます♡
サラLGとは、馬たちの腸内環境を整えて、
腸から健康にしてくれる健康補助食品です。
テイクオー様は日本国内にいる色々なお馬たちに届けられる支援制度を運用されていらっしゃいます。
紡っ子たちにもありがたいご支援が集まり、みんなの夕飼いに混ぜて食べさせてあげられています♡
そのおかげで、
酷暑を乗り越えてもブリブリだと笑われるほど馬体が充実しているのだと思います^^
単発や定期的にご支援くださっている皆様、テイクオー様、いつも本当にありがとうございます!
テイクオー様のホームページ(紡っ子支援ページ)はこちらです。
https://stores.jp/search?q=HorseSpace%E7%B4%A1&store=take-o
*****
さて今日は、
クラウドファンディングのチラシを置かせていただいている「縁側カフェtokinoki」さんをご紹介させていただこうと思います。
引っ越してきてすぐに、
まず、なにはともあれ考えないとならないことが
「ボロ(馬糞)を堆肥として受け入れてくださる農家さんを探さなければ」
ということと
「馬たちの敷料(部屋に敷くオガ)の入手先を探さなければ」
ということでした。
ときがわホースケアガーデンの鈴木場長さんに相談したところ、
紡と同じ龍ケ谷で家具工房を営んでいらっしゃる❝woodworks季の木(ときのき)❞さんをご紹介いただきました。
無垢の木材を使って家具を作っていらっしゃるとのことで、
馬房に敷くオガに不純物が含まれないように丁寧に分別してくださって、
最高級この上ない敷料を持ってきてくださるので本当に助かっています^^
実は、
移転前、まだ羽生に牧場があった頃からお手伝いに来てくれていた❝ボランティア君❞が、
「越生は趣味の自転車で以前からよく来ている土地で、知り合いが家具を作る工房をやっているので、オガもらえないか聞いてみますね」
と申し出てくれて、調整してくれていたのですが、
なんと、
それもまた、季の木さんのことでした( ゚Д゚)
まさか、ボランティア君が越生に縁があるとは知らず、
移転してからその話を聞いてビックリ!
さらには同じ季の木さんに繋がって、またビックリ!!
ご縁って怖いくらい、繋がりますね~~~~( *´艸`)
紡っ子たちに導かれているとしか思えないのですが、
気のせいでしょうか?(笑)
(※このセリフ、今後公開する活動報告にもまだまだ出てきますのでよ~く覚えておいてくださいwww)
今回、クラウドファンディングに挑戦するにあたり、
チラシを置かせていただけませんか?とお願いしてみたところ、
奥様が運営されている「縁側カフェtokinoki」さんに置かせていただけることになりました♡

土日のみの営業ですが、
古民家を改装した縁側が魅力のカフェです♪
カフェではご主人が作られた無垢の家具や小物、食器が使われているそうで、
その質感や手触りの良さを実感してもらいたいという思いからカフェを併設されたとのことで
ホームページもとっても素敵なのでぜひご覧ください!
https://engawacafe-tokinoki.com/
こんな素敵な場所でゆっくり時間を過ごすって、
とても贅沢なことですよね(*´ω`*)
ホームページを拝見するまで私も知らなかったのですが、
❝カフェ×本のある空間❞というコンセプトもあるみたいです!!
馬の仕事をはじめてから、ゆっくり本を読む時間、全然取れてないなぁ。。。
本を読むのが好きなので、いつかtokinokiさんで贅沢に時間を使いに行きたいなと思います!!
皆様もぜひ、ご予約の上、訪ねてみてください!!
リターン
3,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告レポート
==
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 303
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円
●お礼のメール
●活動報告レポート
●新施設の様子を動画でお届け(Youtube限定配信)
●HPにお名前掲載(希望制)
==
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 191
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告レポート
==
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 303
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円
●お礼のメール
●活動報告レポート
●新施設の様子を動画でお届け(Youtube限定配信)
●HPにお名前掲載(希望制)
==
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 191
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月

人を乗せることができない馬にも活躍の場を|紡っ子サポーター募集中
- 総計
- 62人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,886,000円
- 支援者
- 6,380人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,467,000円
- 支援者
- 1,870人
- 残り
- 38日

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中
- 総計
- 68人

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,126,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 36日

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人








.png)












