担い手不足の福井梅。食べて、繋がって、支える仕組を作りたい!
担い手不足の福井梅。食べて、繋がって、支える仕組を作りたい!

寄付総額

1,014,000

目標金額 800,000円

寄付者
94人
募集終了日
2019年11月29日

    https://readyfor.jp/projects/hukui-ume-challenge?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年06月17日 14:04

FUKUI梅博presents  akiko×松本圭司 Duo Liveの開催について

 3月に予定していた「FUKUI梅博」が6月に延期となり、その日程、内容について検討を重ねて参りましたが、予定会場で、予定していたプログラムを実施するのは困難と判断し、緊急事態宣言が解除されたことを受け、対策を十分にとった上で、一部イベントを屋外で実施することといたしました。

 梅の収穫が最盛期となり、活気づく若狭周辺には、青梅を求めて訪れる方の姿もちらほら出てきました。しかしながら、観光業関係者も住民も、なんとも言葉に変えがたい、複雑な気持ちで日々を過ごしています。

 当初よりイベントの一部で出演依頼をしていたジャズシンガーのakikoさん。たまたま仮でお願いしていた日が夏至で、重ねて大変珍しく夕方に日食が見られるということ、直前の19日で移動制限が解除されるということ、お天気が良さそうで、3蜜を避けられる屋外でのイベント開催の可能性が高まったこと、などなど、様々な要件からできそうなことを熟慮していたところ、素晴らしいピアニスト、松本圭司さんにもご協力いただけることになり、若狭三方縄文博物館、福井県年縞博物館のご協力もいただき、急遽、この時期に、ささやかでも、みんなで空を見上げて、大自然に抱かれながら、静かに美しい音楽に身をゆだねるひと時がお届けできるのでは、と、大幅にイベントの規模を縮小し、カタチを変えての開催を決定いたしました。

 また、akikoさんのご好意により、贅沢な、少人数での癒しのワークショップの企画も、参加していただきやすい受講料で沢山ご用意できましたので、この貴重な機会にぜひご参加ください。 少しでも地域の活力に繋がれば、との思い。 少しでもこの美しい若狭で瑞々しく育つ福井梅と、それを育む農家の存在を知っていただけたら、との思いで、このイベントを開催いたします。

 なお、当初予定しておりましたその他の企画については、紙媒体、web上に情報を残していく準備を。食べ比べ商品等も、少し遅れが出ているものがありますが、着々と完成に向かっておりますので、引き続き、あたたかく見守っていただければと思います。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

akiko×松本圭司 Duo Live と 日食観察会 @縄文ロマンパーク 〈入場無料〉

〇16:30-17:20〈日食観察会〉

部分日食をみんなで見上げよう!

有志の解説員さんが簡単な解説をして下さいます。小さなお子様からご年配の方までご自由にご参加いただけます。観察用メガネやシートをお持ちの方はご持参下さい。若干数、観察用フィルムの販売もいたしますのでご利用ください。

 

〇17:30-〈akiko×松本圭司 Duo Live 〉

akiko(Vo)松本圭司 1年で1番日の長い夏至の夕暮れを上質な音楽と共に過ごすひと時。 会場は芝生広場です。敷物、折りたたみ椅子等、ご自由にご持参ください。背の高い椅子等をご使用される方は後方での鑑賞をお願いいたします。

 

《感染症拡大防止対策として》

来場者の方へ

・県外移動が解除となり、ご来場のお客様への移動規制は設けませんが、会場までの移動時間等も含め、個々の感染リスクへの対策、配慮を充分にしてご参加ください。

・開始時間直前の混雑を避ける為、開場時間の設定をいたしませんので、時間に余裕を持ってご参加ください。

・マスクの着用をお願いいたします。

・受付にて代表者の氏名、住所、連絡先のご記入をお願いいたします。

・発熱がみられる方、体調の悪い方のご参加はご遠慮ください。

・日食観察会、Liveへのご参加に際しては、グループ間の距離を充分にとってください。

・WS中、演奏中の飲食はご遠慮ください。(Liveは休憩時間を設けますので、飲食はその際にお願いいたします。)

・大きな声を上げてのご声援はご遠慮ください。

会場での対策として

・受付に使い捨てマスクのご用意をいたします。マスク未着用の方は購入をお願いいたします。

・消毒液の設置をいたします。

・受付の記入台周辺に距離の目安になる表示をいたします。

・Live会場の芝生広場に2メートル間隔の目印を複数付けます。

 

《雨天の対応について》

・日食観察会は雨天中止です。

・Liveは雨天時の会場を縄文博物館としておりますが、感染症拡大防止の観点から、一度の入館者数を30名までに制限しております。その為、30名以上の参加があった場合には、屋外に第2会場を設け、途中で席の入れ替えを行いますのでご了承下さい。

 

akiko Workshop @縄文博物館〈予約優先〉

6月20日(土)

【講座室】

〇11:00-12:00  〈アーユルヴェーダ アロマオイル作り〉 ¥3500

インドに古くから伝わるアーユルヴェーダの叡智を、私たちの日常にもっと手軽に活かせるようにように、わかりやすくシェアしていきます。 セサミオイルをベースにそれぞれの体質にあったエッセンシャルオイルを選び、オリジナルのアロマオイルを作ります。

 

〇14:00-14:45  〈アロマスプレー作り〉¥3500

自然の力は偉大です。リフレッシュやリラックス効果のある基本的なものだけでなく、今需要の高い抗菌、抗ウィルスの効果を持つエッセンシャルオイルのご紹介もしていきます。 それぞれオリジナルのアロマスプレー を作ります。空間や手の除菌にどうぞ。

 

【縄文ホール6200年前の埋没杉周辺】

17:30-18:30(定員10名) 〈キャンドルナイトリラックスヨガ〉¥3000

キャンドルの仄かな灯りの中で行う、安眠のためのバランスを整える夜のヨガ。 ゆったりとした呼吸と動きで心と体の緊張をときほぐします。 初心者でも参加しやすい1時間のクラスです。

 

19:30-20:30(定員10名)  〈サウンドメディテーション〉¥3000

音叉やチャイム、シンギングボールなど倍音豊かな楽器と声を使って行うサウンドメディテーション。 参加者は寝そべったまま、1時間の音のシャワーを浴びます。最後にはakikoの声のナビゲートで誘導メディテーションも。

 

21日(日)

【講座室】

〇11:00-11:45  〈アロマスプレー作り〉¥3500

自然の力は偉大です。リフレッシュやリラックス効果のある基本的なものだけでなく、今需要の高い抗菌、抗ウィルスの効果を持つエッセンシャルオイルのご紹介もしていきます。 それぞれオリジナルのアロマスプレー を作ります。空間や手の除菌にどうぞ。

 

〇13:00-14:00  〈Kid'sカズーワークショップ〉未就学児無料、小学生以上 ¥1000

ブブセラのような愉快な音が鳴る楽器「カズー」を、子どもたちと一緒に作る、楽しい工作のワークショップです。 オリジナルのカズーで、好きな曲を演奏してみよう♪ ※未就学児にも簡単に工作できるWSですが、大人が手伝ってあげた方がいい工程があります。参加者間の接触を避ける為、大人の方とご一緒の参加をお願いします。

 

〈ご予約・お問い合わせ〉 年縞博物館内 cafe縞 0770-45-3039

 

ギフト

10,000


【福井県外の方限定】おすすめ!梅干し食べ比べセット

【福井県外の方限定】おすすめ!梅干し食べ比べセット

このプロジェクトで完成させたいと思っている、若狭町の梅干食べ比べ商品です。色、形、味、梅干しの違いを楽しんでいただける商品です。
・梅干し食べ比べセット
・梅ポストカードのサンクスレター
・寄附金領収書

※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2020年5月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

5,000


【県内外のみなさま向け】応援コース

【県内外のみなさま向け】応援コース

・梅ポストカードのサンクスレター
・寄附金領収書

※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2020年1月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

10,000


【福井県外の方限定】おすすめ!梅干し食べ比べセット

【福井県外の方限定】おすすめ!梅干し食べ比べセット

このプロジェクトで完成させたいと思っている、若狭町の梅干食べ比べ商品です。色、形、味、梅干しの違いを楽しんでいただける商品です。
・梅干し食べ比べセット
・梅ポストカードのサンクスレター
・寄附金領収書

※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2020年5月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

5,000


【県内外のみなさま向け】応援コース

【県内外のみなさま向け】応援コース

・梅ポストカードのサンクスレター
・寄附金領収書

※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2020年1月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る