
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 18人
- 募集終了日
- 2014年6月7日
このストーリーができるまで
こんにちは。フリースクール「ヒューマン・ハーバー」の田坂由衣です。
このプロジェクトも期間終了まであと10日を切りました!
先日、目標金額をみなさまのお蔭で達成することができましたが、期間中まだまだご支援を受け付けていますので、どうぞよろしくお願いします。
以前、人形劇をやっているメンバーにインタビューをしましたが、今回も人形劇団メンバーにインタビューをしてみました!!
私たちが自費出版しようとしている『ペペと魔法といのちの旅』、この絵本の原作を考えたのは、何と!!人形劇団「左団扇」のメンバーなのです!
私はストーリーが完成した後にスタッフとしてヒューマン・ハーバーにやってきたので、お話し作りには関われていません。(残念ですが・・・)
このプロジェクトを応援してくださる方々も、ストーリーが出来上げる段階までのことをもっと詳しく知りたいだろうなと思い、このお話に込めた想いや、出来上がるまでの裏話などなど・・話してもらいました!!
↑ 突撃☆インタビュー!! 第2弾
以下、
◆…レポーター田坂
◇…メンバーからの声
私たちの会話をお楽しみください。
◆ 今回絵本の原作者に、お話を作った時のことを詳しく聞いてみたいと思います!
まず、ストーリーを考える中で大変だったことや困ったことってありましたか?
◇ 『大切な命を育む』というテーマに悩んだなぁ~
まだ命を育むという立場になったことがないし・・
◇ 「命」ってテーマ自体、すごく重いイメージがあったよね。
人形達のかわいらしさを活かしてどう表現するか・・っていうところにも
悩みました。
◆ なるほど。テーマを先に決めて、お話を作っていったんだね。
テーマもみんなで考えたのかな?
◇ はい。今までの人形劇には童話をアレンジしたものや、
ギャグやクイズを入れて子ども達が楽しめるものをたくさん作ってきたけど、
今回はメッセージ性のあるものを・・って考えて。
他にも候補があったけれど、これに決めました。
◆ ストーリー制作には半年ぐらいかかったんだっけ?
◇ そうそう。何回もミーティングを開いて話し合ったよ。
文章が長すぎて削ったり、とりあえずできたかな?と思っても通して読んで
みると気に入らなかったりすることがありました。2,3回は作り変えたかな?
◆ わぁ!それは大変だったね!その中で考えたこととかあるかな?
◇ うん、ストーリーを考える中で、人間だけじゃなくて、
動物や植物にも命があるな、畑で野菜を育てたりしているから、
それも「命を育む」ってことだな~と気づいて・・。
植物ってあんな小さな種から芽を出して、ぐんぐん大きくなって、
生きものってすごいよな・・って思う。
そうやってできたものを私たちが食べて、すべての命が繋がってるんだな~
って考えたりする機会になった。
◇ 私は、このお話の中にも出てくるんだけど、「子どもを見守る大人の存在」を
考えたよ。自分の成長を見守ってくれる大人がいることって、嬉しいと思うし、
有難いことだな~って改めて思った。
◆ いろんなことを考えながら作られた作品なんだね!
ストーリーを考えていくなかで、気を付けたことってある?
◇ 子どもにも分かりやすいよう身近なことをストーリーにしようって考えたよ。
命についての物語の中には、お話の中で誰かが病気になったり、
死んでしまったり・・ってよくあるけど、多くの子どもにとって、
それって身近なことじゃないし、人形達のかわいらしい感じにも合わないな
と思ってやめたよ。
◇ それから、ストーリーの中で自然な感じで「命」について考えてもらえれば
いいかな、と思って作ったよ。「命っていうのはこうだ!」とか、
「こうしなきゃいけない」って、あんまり押しつけがましくならないようにも
気を付けたよ。
◆ 絵本が完成して、このお話をいろんな人に届けられるようになるのが楽しみ♪
最後に絵本の出版に向けての、熱い想いを聞かせて!
◇ 子ども達と楽しんで読んでほしい!
身近な子ども達にプレゼントしてほしいな~って思っています!
◇ 人形劇を見てくれたお客さんからの一言で、絵本出版のプロジェクトが
スタートして、こうやって絵本つくりの今がある・・って考えると、
本当にすごい!!
絵もステキだし、いいお話が作れたと思う。是非ぜひ読んでほしいです!!
↑ 広報活動もがんばっているよ☆
今日は本当のラジオのインタビューも受けたよ!!緊張したね。
フリースクールに通う子ども達が、一生懸命考え制作中の自費出版の絵本
気になる!ほしい!読みたい!!という方、是非、私たちのプロジェクトに
ご支援ください!!
このページやプロジェクトページにある「このプロジェクトの支援に参加する」
という緑のボタンをクリックして、支援金額に応じて引換券を選択してください。
プロジェクト目標金額以上に集まったお金も、全て絵本制作に
充てさせていただきます。
「READY FOR?」での新着情報も随時更新していく予定です。今後も私たちの
活動を見守って下さると嬉しいです!!!Facebookでの「いいね」やシェアなど、
広報にもご協力して頂けると幸いです。
引き続きどうぞよろしくお願いします。
リターン
3,000円
■ サンクスレターと活動報告書
■ 絵本のイラストを使ったポストカード
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■ サンクスレターと活動報告書
■ 完成した絵本『ペペと魔法といのちの旅』1冊
■ フリースクール「ヒューマン・ハーバー」の
ホームページにお名前を掲載
■ A4サイズの描き下ろしイラスト
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■ サンクスレターと活動報告書
■ 絵本のイラストを使ったポストカード
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■ サンクスレターと活動報告書
■ 完成した絵本『ペペと魔法といのちの旅』1冊
■ フリースクール「ヒューマン・ハーバー」の
ホームページにお名前を掲載
■ A4サイズの描き下ろしイラスト
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 226,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 11日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 7日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日











