
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2016年1月15日
悩み事の第一位は「心」?
こんばんは。 少し早い夕食を済ませ、また仕事に戻りました。 僕は夕食を2回に分ける習慣です。 1回分を2回に分けて食べるのです。 平均しますと、1回目が夕方5時頃で、2回目は帰宅後ですから夜の11時頃(笑) 身体に良くないですね・・・
さて、先ほどテレビのニュースを見ていましたら、企業に従業員のストレスチェックが義務化されるとか。 従業員のストレスを数値化するようですが、これをしたからといって何か大きな変化でもあるのでしょうか? もしもストレス値が大きかった場合、勝手に病院へ行けと言われるのでしょうかね? 本質から逸れているようで疑問です。
日本人のストレス(悩み事など)におきましては、毎年のように大手新聞社や調査会社などがデータを公表していますが、ここ数年の悩み事ランキング1位は、「心の健康」 だそうですね。 ちなみに「お金」は10位のようです。 思ったより低いですね。
心の健康が1位になるという背景要因は、何となく想像できますよね? よく、「ストレス解消」とかいいますけど、解消なんか出来ませんよ(苦笑) 温泉に入りに行ったり、旅行に出かけたり、スイーツを食べたり、スポーツをしても、一過性のものに過ぎないのです。 まず、ストレスは消せない。 これが脳科学上からも事実です。 ストレスを消そうとすればするほど深みにはまります・・・
では、どうすれば心の健康を奪われてしまわないように出来るのでしょうか?
僕のヒューマンスキル講座の中に「ストレスマネジメント講座」があるのですが、そこでお伝えしているのは、 ストレスを与えられた出来事や物事を別な意味に置き換える です。 これは極めて有効です。
ただし、人によりましては簡単ではありません。 何故なら、 柔軟性が求められるから です。
柔軟性とは、これも以前からお伝えしていますが「水平思考力」という思考力が無いと持てないものです。 1つの出来事や物事を他に展開できる思考力の事です。 この展開力に欠けますと、人はストレスに弱いものです。 そして、徐々にネガティヴになっていくのです。
よく、こんな例を目にしませんか? いつも自分に対して怒鳴り散らす上司が居る。 それに対して、「俺は上司から嫌われているんだ・・・」と捉えるか、「きっと上司は夫婦仲が悪くてストレスを溜め込んでいるんだな・・・」と捉えるかでストレス値が大きく変わる。 こんな例です。
水平思考力とは、このような「解釈力」でもあり、自分に都合よく解釈できる力でもあるのです。 これはまさにヒューマンスキル。 単なるプラス思考ではありません。ご注意ください。
プラス思考とは何でもかんでも無条件にプラスに考えようとする事です。これは物事の本質には目を向けていませんので、大変危険な事です。 同じ失敗を何度も繰り返す人に多いですね。 プラス思考からは反省を生み出しませんから、同じ失敗を繰り返してしまうのです。
あくまでもストレスマネジメントの範囲内で「都合の良い解釈力」を持つ事もスキルだというお話です。
いずれにしましても、これから益々ストレスを抱え込む人が増えそうな社会情勢ですね。 病気にしても介護にしても、大事な視点は「予防」です。 予防をしておく事で、少なくとも発生確率は低下させられると思います。 ヒューマンスキルの一つ一つが、その「予防」となる役目を果たします。
リターン
3,000円

サンクスメール
①サンクスメール
※感謝の気持ちをお伝えいたします
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円

心理カウンセリング1回分無料
①サンクスメール
②心理カウンセリング1回分無料(120分)
(通常6,000円相当)
※お受け頂けます方は、出資者ご本人様、ご家族様、ご友人・知人・顧客の方の範囲内に限らせて頂きます(共に満13歳以上の方)
※当日はカフェ東御料館のお好きなドリンク1杯(500円相当)をお召し上がり頂けます
※施術場所はL&Bアカデミア東神楽校内となります(北海道上川郡東神楽町ひじり野北1条10丁目1番23号 東御料館2F)
※有効期限は2016年5月末日まで
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
3,000円

サンクスメール
①サンクスメール
※感謝の気持ちをお伝えいたします
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円

心理カウンセリング1回分無料
①サンクスメール
②心理カウンセリング1回分無料(120分)
(通常6,000円相当)
※お受け頂けます方は、出資者ご本人様、ご家族様、ご友人・知人・顧客の方の範囲内に限らせて頂きます(共に満13歳以上の方)
※当日はカフェ東御料館のお好きなドリンク1杯(500円相当)をお召し上がり頂けます
※施術場所はL&Bアカデミア東神楽校内となります(北海道上川郡東神楽町ひじり野北1条10丁目1番23号 東御料館2F)
※有効期限は2016年5月末日まで
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,064,000円
- 支援者
- 6,399人
- 残り
- 31日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,961,000円
- 支援者
- 1,896人
- 残り
- 37日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 5,009,000円
- 寄付者
- 155人
- 残り
- 28日

陽だまりサポーター募集 野良猫問題を解決し殺処分の子猫をなくしたい
- 総計
- 36人

利尻 島猫サポーター募集!利尻島の不幸な野良猫を”ゼロ”に!!
- 総計
- 28人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人











